剣山(1955m)、次郎笈(1930m)
10月15日(金)昨年同じ日に紅葉を求めてやってきた。昨年のレポを見てかなりきれいな紅葉だったこと、丸石まで行きかなりしんどかったことを思い出した。今年は紅葉のペースが速いが大丈夫だろうか。
自宅発6:01→6:06伊野IC→大豊IC6:33→7:04大歩危橋→7:56名頃→8:00二重かずら橋→8:19駐車場
自宅から2時間18分 114.8km
天気快晴 三嶺まできれいに見通せる リフトあたりの駐車は満杯だが二階の駐車場はがらがら 夏の恰好できたが肌寒い
神社の石段を重そうな荷を背負った女性、この方とは次郎笈手前の小ピークでお会いしました。
8時40分 登山口発 気温は10℃ 標高1427m
8時44分 社
8時50分 遊歩道分岐 距離386m
西島駅へ930m
ここの急坂はきつい
9時1分 ゆるくなる
9時3分 西島駅400m標識 距離768m
9時14分 大岩の分岐 西島駅200m標識 標高1668m
この大岩の上は絶好のビューポイントらしい
岩の横を上った後 頂上近くの紅葉が拝めます。
そして次郎笈
9時21分 西島駅 標高1713m 距離1.3km
小休 ここまで41分
三嶺へズームイン 塔丸
9時25分 出発
大剣神社経由で頂上に行くコースとする。まず鳥居をくぐります。
9時30分 刀掛けの松への分岐
9時35分
9時36分 頂上へ1000m標識
9時43分 頂上へ1000m標識
9時44分 大剣神社 標高1818m 距離1.9km
小休 誰もいない 数名の女性が後からやってくる
9時48分 出発 頂上へ760m標識
9時50分 御塔石と次郎笈
9時53分
9時56分
9時57分 このとおりドンピシャの紅葉の中を通るのは難しい。
10時4分 どうやらこの道よりは下の方が見ごろらしい。
10時9分 西島駅からの直登登山道と合流
10時11分 本宮神社、頂上ヒュッテ 標高1928m 距離2.4km
気温17℃ 暑いくらい
10時14分
10時20分 剣山山頂 標高1953m(1955m) 距離2.7km
小休 行動食 ここも快晴
10時29分 出発
10時33分 リンドウが一輪咲き残っていました。
10時40分
10時42分 横道分岐 標高1802m 距離3.2km
150mくらい降りてきたんですね。
10時47分 剣山 二度見展望台手前
10時54分 次郎笈峠 標高1788m 距離3.8km
10時56分 急坂が続きます。何回来てもしんどい。
11時 一旦ゆるくなる
北斜面にポツンと見える一本の紅葉木 きれいに見えます。
11時2分
11時5分
11時6分 いったんゆるくなる。手前のピークが見えています。
11時9分 はーはーいいながら登ります。
11時14分 小ピーク 距離4.1km
今朝の階段の所の女性がいたので話を聞くと縦走ではなくて今夜は一ノ森泊りだそうだ。
11時18分 次郎笈 標高1926m(1930m) 距離4.2km
昼食、休憩
剣山から歩いてきた稜線と山頂へズームイン
大剣神社と御塔石
丸石への稜線
尾根続きに人が休んでいる所があったので行って見ると、この登山道は山の家奥槍戸へ向かっているとの警告でした。
不思議なササのミステリーサークル こんなにたくさんあったっけ?
11時49分 出発 距離4.5km
12時2分 次郎笈峠 距離4.9km
12時15分 横道分岐 距離5.5km
12時18分~21分 茶色く枯れ葉に近い木から紅葉美しい木、落ち葉も随分多いです。
12時22分 二度見展望所 距離5.7km
ここから見る紅葉は美しい
12時25分~12時27分
12時28分
結構この程度の色味のところが多い。
12時33分 水場
12時34分 大剣神社分岐 距離6.1km
12時40分 休憩所 距離6.4km
12時45分 ナナカマドの実も美しい
12時48分 西島駅 距離6.8km
13時7分 遊歩道分岐
13時15分 登山口 距離8.1km
気温16℃ ? ヒュッテと同じ? 今日は山頂付近が暑かったのかな
駐車場はほぼ満杯になっている。
帰りに道路工事の時間規制にひっかかった。ほぼ50分待ち あーあ平日はこれがあるんだよね。
登山口 0km
41分
西島駅 1.3km
19分
大剣神社 1.9km
32分
剣山山頂 2.7km
49分
次郎笈山頂 4.2km~4.5km
26分
横道分岐 5.5km
33分
西島駅 6.8km
27分
登山口 8.1km
合計 3時間47分 総時間4時間35分
山行、山名一覧を作成しました下のリンクからどうぞ↓