2019年11月24日日曜日

103 屋島(香川県高松市)

屋島(292m)

 11月20日(水)今日はちょっと趣を変えて屋島に向かった。今年も紅葉も何度か見てもういいかなというのもあり、四国100山の数を増やさなければというのもあり色々考えて屋島に登ってみることに。小学校の修学旅行できたことはあるがそれ以降はあまり記憶にはない、それほど縁遠くなっている。


自宅発7:08→伊野IC→高松中央IC→9:23琴電屋島駅

自宅から2時間15分 距離146.7km  高速代3000円超した結構かかるなあ。

登山口まではこちら

 今日は駐車場があてにならないので奥さんと一緒に来て自分は屋島、奥さんは高松市内でショッピングということにした。

登山靴を忘れて今日は街歩きのスニーカーで歩くことに
予備バッテリーは持っているのに充電ケーブルを忘れた...

 参考にした書籍と国土地理院の地図の登山道が違っているので両方コピーしてきて照らし合わせながら進むことにした。

登山道はこちら

9時29分 駅前駐車場 発  標高5m




















9時32分 四差路左へ              距離118m




















9時34分 八幡宮                距離236m




















神社の左側の道を上っていく。




















9時39分 分岐の山道へ入っていく        距離576m
遍路道への合流850mとある


































9時41分 標識 墓地の入り口          距離670m
     合流地点まであと700m


9時43分 標識 墓地の上            距離760m
      合流地点まであと600m




















9時44分 柵の入り口 私有地に入っていく    距離780m






















植林の中を進みます。




















9時49分 分岐を左下に進む           距離950m





















ここは雑木林です。




















9時54分 遍路道と合流             距離1.14km




















ここからは立派な舗装道路を上っていく。




















屋島寺、八栗寺の案内石柱




















9時58分 加持水                距離1.26km
水は落ち葉の中に少し見えていました。





















立派な道が続きます。何人もの方に出会います。高知で言えば南嶺のように市民の憩いの場になっているのでしょう。




















10時2分 一部ハゼの木などの紅葉が進んできています。
























10時7分 不喰梨                距離1.71km






















10時10分 足元にはクヌギの実もたくさん落ちています。




















10時13分 畳石                距離1.99km
安山岩の板状節理だそうです。






















10時16分 「頂上まで200m」標識      距離2.15km




















最後に階段が




















10時20分 四国霊場第84番屋島寺




















10時22分



10時23分 屋島寺                距離2.46km
本堂 鎌倉末期に創建 本尊11面千手観音



弘法大師の道案内をした太三郎狸が祭られている





































10時28分 標識                距離2.63km




















10時29分 メサ地形のためほぼ水平な道が続いている。




















10時30分 標識


































10時33分 屋島の自然の説明板




















さざんかロードになっています。ちょうど今きれいに咲いています。




















10時35分 Y字分岐              距離3.07km
右下の城跡に立ち寄ってみます。





10時38分 屋島城跡              距離3.14km
中大兄王子の命令でできたというのがなんともすごい。





















10時45分 ケーブルカー屋島山上駅跡      距離3.54km




















10時47分 廃墟の左側をすり抜けてゆるやかに下っていきます。




















10時51分 冠ケ嶽、経塚  標高269m 距離3.98km





















天気もいい 眺め最高























高松市 遠く五色台

五剣山 こんなん登れますか?





















































10時56分 出発

11時1分
























11時3分 ケーブルカー山上駅近くのカエデ 観光客の姿は少なくなっても季節の移ろいは確かな歩みを...

























11時4分 つつじが咲いていますがこれはなんでしょう?
















11時5分


























11時8分 サザンカの花が最盛期ですね。




























11時9分 Y字分岐を右手へ           距離4.79km
サザンカロード 左は白花 右は赤花となっています。
右手に進んですぐにあっただろう三角点に立ち寄ることを忘れて進んでしまった。




















11時13分 展望所              距離4.96km










































11時19分 ホテル廃墟             距離5.23km
国立公園内の廃業ホテルについてはTVでも最近取り上げられてました。




















源平古戦場の説明パネル



11時22分 談古嶺  距離5.38km





























11時27分 北嶺への分岐  距離5.56km




















11時34分 山道へ               距離6.14km
せっかくの山歩きですので、舗装路だけでなく山道も歩きましょう、ということでここの階段を上がります。



















尾根までのちょっとの間上ります。ここら周辺はウバメガシの木が多いようです。




















11時37分 ほぼ水平道             距離6.27km




















11時42分 遊歩道出会い            距離6.72km




















11時44分 説明板を見るために少し立ち寄ります。




















11時46分 公園の東屋             距離6.79km
最近整備が進んでいるようです。

















































11時51分 千間堂跡へ立ち寄りましょう。




















ここは仏堂の跡のようです。





















11時57分 魚見台               距離7.4km
昼食、休憩
待ち合わせの時間まであまりないので今日はここで終わり游鶴亭までは進めない。
スマートフォンのバッテリーをほとんど消費してしまった。






















ここからは高松港の様子や行きかう船の様子がよく見える。










屋島城址と千間堂跡の説明板


12時14分 出発  距離リセット

12時26分 山道への登り口  距離920m

12時27分 標識




















12時31分 北嶺の石柱 このあたりからも山道に入れると思うのだけれども工事中。




















12時34分 北嶺への分岐            距離1.51km

北嶺との間にはちょっとした谷とピークがあることが分かる。



























五剣山の石切り場が良く見えています。






















普段は山ばかり見ているので近くに見える海の風景はとても新鮮に見えます。



























12時40分 駐車場               距離1.81km



















北嶺へ向けての地形が良く見えます。



























12時42分 屋島の地形・地質  溶岩台地の説明がある。




















12時45分





























12時46分 茶屋                距離2.1km




















12時48分 水族館               距離2.19km




















12時50分




























12時52分 獅子ノ霊巖          距離2.36km

12時58分 屋島寺            距離2.73km
バッテリー切れのためこれ以降動作せず。

12時59分 明るくなった遍路道を降りて行きながら撮影します。





13時11分 加持水

13時25分 冠ケ嶽を振り返る



























13時30分 登山口  距離(5.19km)←午前中のデータを使用



登山口 0km
               54分
屋島寺 2.46km
               28分
冠ケ嶽 3.98km
               1時間4分
魚見台 7.4km  0km
               44分
屋島寺      2.73km
               32分
登山口      (5.19km)                    
    合計   12.59km  時間3時間42分  総時間4時間1分


※水平移動が多いので時間の割には距離が出た。
※平地でも紅葉がだいぶん進んでいる。