2020年8月3日月曜日

24-3 西赤石山  115 物住頭

西赤石山(1625.8m)、物住頭(1634.6m)

 8月2日(日) 7月28日から晴れが続いているが畑の草刈りやら何やらで忙しくて山行もままならぬ日が続いた。ようやく日曜日に時間が空いたので12日ぶりにでかけてみることにした。近くの瓶ケ森あたりにすればいいのにまたまた距離が出そうな西赤石山を選んでしまった。ここから銅山越まで登るのは初めての登山道。

自宅発6:06→伊野IC→川之江IC6:59→7:41二ツ岳→7:45瀬場→7:52日浦登山口P

自宅から1時間46分  距離113.1km

瀬場、筏津、日浦登山口とも満車




















登山口まではこちら

登山道はこちら

8時14分 登山口発                                        標高852m(831m)



















初めは階段が続きます。



















8時15分 橋① 遊歩道のような道が続きます。



















8時17分 橋②



















8時19分 てすり



















8時21分 てすり



















8時23分 円通寺跡
最初の遺構がお寺とお墓とは..お参りに来る人の利便を考えたのでしょうか。





















8時24分 橋③


















 
8時25分 橋④



















8時27分 橋⑤



















8時29分 橋⑥ 小足谷




















8時30分 立派な石積み



















8時31分 小足谷集落跡と醸造所跡














 




8時32分 橋⑦

8時34分 小足谷接待館跡 煉瓦塀が残っている。





















8時35分 小足谷疎水



















8時36分 山神社跡



















8時39分 橋⑧ 別子小学校跡 最盛時は298名の児童数であったとか。





















8時41分 橋⑨





















8時42分 劇場跡



















8時43分 黒橋と名前が記されています。     距離930m



















8時49分 高橋精錬所跡



















8時52分 橋⑩                 標高1000m



















8時53分 危険 う回路標識



















8時54分 トイレ(バイオラックストイレ)・広場、休憩




















用を足してペダルを漕いでみる。



















8時58分 ダイヤモンド水  標高1039m 距離1.4km
湧き水のようなものではなく黒いホースから水がほとばしっている。キレンゲショウマの蕾はまだ固い。帰路で休憩しよう。





















9時 出発

9時1分 桟道と橋⑪




















9時3分 橋⑫



















9時5分 桟道




















9時7分 桟道



















9時8分 分岐(目出度町経由か第一通洞経由か) 橋⑮対岸(左岸)へ渡る。




















急坂



















9時11分 第一通洞分岐



















9時12分 ゆるくなり開けた空間に出る。



















9時15分 寛政谷 手すりは砂防ダムへの降り口




















谷を渡って急坂 真ん中はコンクリで固めた石畳



















9時19分 木方吹所



















9時21分 勘定場



















9時23分 桟道



















9時24分 桟道



















9時25分 目度田町鉱山街入口



















ゆるくなる

9時27分 排気斜坑



















9時28分 橋⑯



















9時30分 歓喜抗、歓東抗の広場 男女5人のグループが休憩中





















9時33分 銅山越への近道分岐 右に向かって急な石畳を上る







9時37分 林を抜けて開ける



















9時38分 登山道は川底のようだ



















9時42分 笹ケ峰分岐



















9時44分 銅山越  標高1298m 距離2.6km
ここまで1時間30分 ここは四差路となっている。























 小休、行動食  単独男性休憩中、5人グループ追いついてくる以降この人たちと相前後して上っていく。

9時52分 出発
ここ以降アブが常時数匹まとわりついてくる。ぶんぶんと羽音が集中力の低下をもたらす。

9時55分 雑木林を出る。



















9時58分 足元にはウツボグサ




























10時1分 ロープの急坂



















10時3分 足元にはタカネオトギリ


























10時4分 天満山                距離3km



















10時7分 急坂



















10時10分 ゆるくなる



















きつくなる

10時13分 東山                標高(1392m) 距離3.2km



















下る

10時15分 標識の文字は読めないがヒュッテへの近道分岐 



















10時19分



















10時21分 分岐                距離3.5km
なんとか小足谷別子登山口と読める。銅山越を通らないので近道になるだろう。




















10時27分 段差



















10時28分 段差



















ツツジが僅かに咲き残っています。



























10時33分 小ピーク



















10時36分 鞍部

10時40分 急坂



















10時42分 ゆるくなる

10時44分 坂

10時47分 小ピーク

10時50分 段差



















ここにはホタルブクロが



























10時55分 段差を上がった所にギボウシ



























10時57分 小ピーク

10時58分 小ピーク

10時59分 大岩を右に回り込むと



















11時 段差



















鮮やかにユリの花が一輪



















11時3分 下り



















11時7分 急坂



















11時13分 ヒヨドリバナとアサギマダラ




























11時13分 段差



















11時16分




























11時17分 ロープの段差



















11時19分 



























11時20分 西赤石山山頂              標高1625m 距離5km
ここまで3時間16分 暑くて相当に消耗した。








































ホソバノヤマハハコも開花



























11時24分 出発

ゆるやかに下って行く



















11時31分 小ピーク

11時36分 急降下







11時38分 ゆるくなる

11時40分 下り

11時44分 物住頭~前赤石 こう見ると結構距離ありますねえ。



















11時46分 シモツケソウ

























11時49分



























11時51分 上り始め              標高1552m 距離6.2km

11時52分



















11時56分 段差



















11時58分 ロープの段差 山側のコケがもこもこしている。
































12時 あれが山頂かな?



















12時2分 急坂



















12時5分 あと少しだと思うがなかなかたどり着かない。



















12時5分 ショウジョウバカマの開花と思ったら花弁はありませんねえ。



























12時10分 物住頭山頂        標高1642m(1634.3m) 距離6.5km
昼食、休憩  前赤石への縦走路が見える、荒々しい岩場の崖のようだ、今日はここで撤退。













前赤石の岩峰 2人下っているのがなんとか見える

































単独男性(東赤石山から縦走)、女性2人(権現越から縦走)がやってきた。
途中昼食していた5人グループも追いついてきた。(高知県の方、東赤石へ縦走するらしいこの暑さでみんなすごい)

12時38分 女性二人とほぼ同時に出発

12時47分 ここの開花はあともう少し



























13時11分 西赤石山山頂  距離8km
頑張って33分で帰ってきた。
銅板の山頂名




















下る途中で山頂の方から女性2人の声がしていたがここ以降で聞くことはなかった。

13時49分 小足谷登山道分岐

13時54分 東山

13時58分 天満山

14時5分 銅山越                距離10.3km
バッテリー切れのためスマートフォンを停止する。ここまでに水分1ℓ消費。

14時37分 ダイヤモンド水           距離(11.6km)
休憩 お茶のボトルに水を補給、他に1ℓ補給。冷たい水で顔を洗い生き返る。

14時48分 出発

トイレ下の斜面でバランスを崩して転倒、両手、両膝、顔を打ち付けてしまった。

15時19分 登山口着  距離(13km)

 西赤石より2時間8分 帰りは以外に遠かった、暑さにまいった。縦走の皆さんはエライですねえ。



登山口      0km
               44分
ダイヤモンド水  1.4km
               44分
銅山越      2.6km
               1時間28分
西赤石山     5km
               46分
物住頭      6.5km
               33分
西赤石山     8km
               54分
銅山越      (10.3km)
               1時間3分
登山口      (13km)                   
      合計       6時間12分   総時間7時間5分
※()は午前中のデータを使用した。



※山行、山名一覧を作成しました。下のリンクから入ってください。↓