2017年3月22日水曜日

82 飯野山(香川県丸亀市)

飯野山(422m)

3月19日(日)今日は寒峰の福寿草はどうかなと考えていたのですが、あちこちの掲示板で雪がまだ多いという書き込みもあったのでやめにしました。さあそこでどこに行こうかと考えていたのですが、香川県の山にまったく行ってはなかったので、そろそろ暖かくなってきたし、土日祝日の高速道路の料金が安い日に挑戦しておこうと考えて決定。瀬戸大橋を渡る前にいつも目にしていた讃岐富士です。いつかは登りたいと思っていたのですがようやく実現します。おかげで出発が随分と遅くなりました。

自宅発→10:30伊野IC→高速道路→善通寺IC11:40→12:07野外活動センター下のP→12:15上のP  

自宅から1時間45分  114km

飯野山登山口、登山道はこちら(今回は合体です)

下の駐車場から見上げた時にここの駐車スペースが目に入り車で移動してきました。
さすが日曜日です多くの車で一杯です。



















12時28分 トイレをすまして登山口出発 まずは車道歩きからです。 標高93m



















12時30分 登山道標識  標高104m  距離0.045km



















12時33分 保安林看板  標高121m  距離0.175km



















12時35分 ゆるゆると高度を上げていきます。今日は春らしくとても暖かいです。



















12時37分 二合目標識  標高147m  距離0.368km



















12時40分 



















12時42分 三合目標識  頂上より1600m 出発点より600m 幸神社に下る道、頂上に直登する道に分かれています。ここは右にカーブして巻道をたどっていきます。 
標高184m  距離0.579km

幸神社へ下る道

頂上への直登ルート

頂上への巻道


































































12時46分 四合目 写真入りの説明板があります。



















霞んではいますが南西側の景色が開けています。



















12時48分 表土が流されだんだんと石がむき出しになってきました。また少しずつ坂もきつくなってきます。



















12時50分 五合目  標高241m  距離1km



















12時56分 頂上より1000m標識  ようやく半分を過ぎました。
標高282m  距離1.25km



















12時59分 六合目 標高297m  距離1.38km




















ここからは南東方向の眺めでしょうか。



















13時1分



















13時4分 登山道合流まで100m標識



















13時7分 八合目 飯山町登山道との合流点となります。今までの道は飯野町登山口からの道となります。町の名前がこんがらがりそう。
標高372m(359m)  距離1.77km






















13時9分 頂上への近道分岐 約半分の距離になりますが。このまま進みます。



















13時10分 一日一石の標識 登山道修復のために小石を下から運んできてねという意味らしい。これが登山口にあればなんとかできたかもしれない。



















13時12分 九合目  ここからは北方向の眺めです。
標高384m  距離1.95km





















13時14分 頂上まで210m 標高(392m)



















13時15分 飯野坂出登山口分岐 後で考えたらこの道を下ったら早く降りられたのだ。飯野町も飯山町も区別がついていなかった。



















13時17分



















13時18分 頂上です。この時間でもベンチには昼食中の人が多いですね。
標高413m(421.9m)  距離2.28km

摂政の宮御製記念碑

安養寺奥の院

おじょも桜


やっと見つけた三角点





































昼食を済ませ、展望台とおじょも(伝説の巨人)の足跡の巨石の方へ
降りて行きます。



残念ながらここからも霞がひどくて遠望がほとんどできません。

















他にも天狗周遊道というのもあるようですがここからどう動けばいいのか確認できませんでした。

13時53分 頂上への近道の降り口発



















13時55分 登山道合流



















14時1分 近道だと思って飯山町登山口分岐を降りて行ってしまいました。本当は飯野町登山口に降りたかったのに。



















急坂の下りが続きます。




















14時6分 ベンチ 標高274m(288m)  距離3.07km



















14時13分  頂上まで970m 標高193mの標識  距離3.22km



















14時17分 頂上まで1100m 標高152m標識  距離3.37km



















14時17分 ベンチ



















14時22分 国有林入口  距離3.58km




















14時25分 左方向行き止まり地点 この時間にも登っていく人が見られました。
出会う人に何度も道をたずねて歩きます。



















14時32分 少し降りたところから右手にぶどう畑と飯野山を見ながら西に歩いていきます。降りてきた直登ルートはかなり急になることが分かります。 



















14時35分 飯ノ山登山口標識 頂上まで1300m標識
 標高25m  距離4.05km



















14時36分 飯山町登山口駐車場 ここから住宅街を歩いて飯野町登山口まで歩いていきます。結構お墓参りの人が多かったです。



















民家の庭先からは春の訪れが..


















14時47分 ため池の土手を歩いていきます。距離5km



















ため池から見上げる飯野山 讃岐富士と呼ばれる美しい山容です。


























14時59分 上の駐車場着  距離5.77km

飯野町登山口~山頂  2.28km 50分
山頂~飯山町登山口  1.54km 42分
車道歩き       1.72km 24分               
    合計     5.54km 1時間56分  総時間2時間35分


参考:reikoさんの四国発山歩き、四国の山歩きベスト50(高知新聞社刊)