9月10日(木)台風10号の余波でこの何日か天気が安定しないし、天気予報もずれる。遠い山はまあ無理だということで、近くでしかも一度しか行ったことがない横倉山に挑戦してみることにした。
自宅発9:27→佐川町10:04→越知町10:19→10:11国道分岐→10:24第1P→10:27第2P→10:30第3P
自宅から1時間3分 34.2km
登山口まではこちら←
相当広い第3駐車場 今日は自車含めて2台のみ 輪乗りのタイヤ痕がかなりあった。
登山道はこちら← ※帰路は赤で表示
10時46分 登山口発 標高612m
残念ながら今日はGPSの受信状態が良くない。残念
「安徳天皇御陵墓参考地」と大きい看板あり。ここからの参道は地形図には載っていない。
10時47分 参道は土止めの階段
10時52分 何も表示がないので迷ったが分岐を左へ下って行く。 距離101m
10時56分 杉原神社 平家の守護神を祭る神社
杉の大木が目立つ
杉の大木が目立つ
10時59分 山小屋 安徳水は帰りに寄りましょう。
11時3分 橋
11時10分 兜嶽分岐 見えているのは田口社 後回しにした。
11時14分 横倉宮の鳥居
右へ 畝傍山眺望所 安徳天皇陵墓参考地
11時17分 横倉宮休憩所 距離412m
11時20分 「平家の穴」へ降りていく
かなり下っているので途中から引き返す
下り
11時22分 陵墓参考地分岐 階段を上ったところにある。今回は行かない。台風のせいか杉の枝がたくさん落ちている。
11時23分 仁淀村分岐 旧参道
坂
11時29分 空池、畝傍山眺望所分岐
11時32分 住吉神社、空池分岐 距離640m
急坂
11時42分 出発
11時48分 住吉神社分岐 距離1.02km
11時51分 旧参道分岐
11時52分 畝傍眺望所分岐
11時54分 畝傍眺望所 距離1.21km
12時5分 出発 距離計リセット
12時9分 分岐 177m
12時12分 横倉宮休憩所 距離437m
12時15分 横倉宮 標高773m(775.4m) 距離474m
12時22分 横倉宮 発 三角点を目指します。あと300m
12時25分 急坂を上る
12時26分 急降下
12時27分 鞍部
12時28分 ベンチ
12時29分 降下
12時31分 鞍部
12時32分 田口社分岐 立ち寄ってみよう。
12時36分 田口社 正面に往路が見えている。朝来ておけば良かったと思った。
12時40分 元の登山道復帰 横倉宮と三角点の中間点
急坂
12時44分 下り
12時46分 急坂 距離940m
12時48分 ゆるく
12時50分 横倉山三角点 標高(774.6m) 距離1.13km
登山道の途中にある、四角い木枠に囲まれている、見かけはシャクナゲを守っているようにも見えるのだが。
登山道の途中にある、四角い木枠に囲まれている、見かけはシャクナゲを守っているようにも見えるのだが。
13時 夫婦杉、カブト嶽分岐 距離1.82km
なかなかつかないのでイライラしながら歩いた。
なかなかつかないのでイライラしながら歩いた。
13時6分 屏風岩 距離2.04km
大きい岩が現れた。
大きい岩が現れた。
ゆるくなる
13時8分 夫婦杉 この道はもろに夫婦杉に降りてくるんだ。ここから降りると確か第2駐車場だ。
安徳水をくむために、きつい参道を上る
13時9分 御手洗 参拝客が手や口を清めた泉
右へ
13時12分 手すりの急坂
13時15分 杉原神社
13時17分 山小屋 距離2.48km
山小屋前を通って降り口へ
山小屋前を通って降り口へ
13時20分 安徳水(全国名水100選) 3分で静かな泉に到達。
2リットルのペットボトルに水をくむ 帰ったらこれでお茶を沸かしてみよう。
13時27分 山小屋
13時29分 杉原神社
途中男女3人組に追いつく
13時35分 登山口 距離3.08km
帰ったら車が1台増えていた。第2駐車場でも1台止まっていた。
登山口 0km
10分
杉原神社
40分
空池 0.87km
12分
畝傍山眺望所 1.21km 0km
10分
横倉宮 0.474km
28分
三角点 1.13km
18分
夫婦杉
7分
杉原神社
5分
安徳水
12分
登山口 3.08km
合計 4.29km 2時間22分 総時間2時間49分
※山行、山名一覧を作成しました。下のリンクから入ってください。↓