2019年11月17日日曜日

1-12 鷹羽ケ森

鷹羽ケ森(918.9m)

 11月13日(水)地元の山なのにもう半年以上(2019/3/9)訪れていない、もう蛇や蜂に気を使わなくてもいいだろうと考え、トレーニングに登ってみることにした。シイとかカシや植林が中心の山なので紅葉にはあまり期待はしていない。

登山道はこちら←

8時34分 登山口発  標高46m




















8時36分 標識  距離170m




















8時37分 標識  距離232m




















レンガ倉庫の横が上からの土砂で道が狭くなっている。




















8時40分 雑木林に入る。            距離305m




















すぐに神社 登山届はここに出す。




















8時42分 沢                  距離400m




















8時43分 急坂                 距離410m




















8時44分 ゆるくなる              距離452m




















8時46分 きつくなる              距離527m




















8時47分 左側植林               距離558m




















ジクザグの坂 石だらけで歩きにくい。



8時53分 ゆるくなる              距離672m

8時55分 植林                 距離770m




















8時57分 きつくなる              距離840m




















9時1分 沢                   距離930m
石や土が流れ込んできている。




















きつくなる

































9時8分 ヤマモモの木              距離1.07km
























9時11分 右側植林               距離1.11km

9時12分 雑木林                距離1.13km




















9時17分 切り開かれた所            距離1.23km




















9時22分 ゆるくなる              距離1.33km




















常緑樹が多い中で一部紅葉も見られる。




















9時25分 きつくなる              距離1.44km

9時26分 ゆるくなる

9時28分 きつくなる              距離1.54km




















9時33分 ゆるくなる              距離1.64km




















9時35分 きつくなる              距離1.68km

9時36分 北谷、弘瀬分岐            距離1.73km
休憩






















9時39分 出発

9時40分




















9時42分 きつくなる  距離1.82km




















9時44分 ゆるくなる              距離1.88km




















9時49分 産屋谷分岐              距離2.1km





















9時50分
鷹羽ケ森の先生と出会う、やはり半年くらいのブランクがあるようだ、朝の6時30分頃
に出発したそうな。




















9時56分 急坂                 距離2.4km




















9時59分 ゆるくなる              距離2.44km




















10時  急坂                  距離2.49km




















10時3分 岩場                 標高649m 距離2.53km




















10時7分 ゆるくなる              距離2.57km




















10時8分 きつくなる              距離2.6km

10時11分 ゆるくなる             距離2.7km




















10時12分 きつくなる             距離2.72km

10時13分


10時15分 ゆるくなる             距離2.77km




















きつくなる                    距離2.8km




















10時20分 ゆるくなる             距離2.88km

10時21分 北谷三角点             標高785m 距離2.92km




















下り 標識




















水平

10時25分 下り                距離3.05km




















10時26分 下り                距離3.09km




















10時28分 作業道出会い            標高743m 距離3.18km
降りなくても登山道はあるのだが曇ってきて余裕がないので今回も作業道を通る。



作業道わきは常緑樹がないので紅葉も少しは楽しめる





















10時35分 他から来た作業道と合流




















10時38分 登山道へ入る            距離3.65km










作業道は少し先で分岐している




























古い標識




















10時41分 急坂                距離3.73km

10時42分




















10時43分 木のペインティングの意味は分からない。




















10時47分 作業道出会い  距離3.82km




















リンドウもわずかに




















10時49分 登山道へ              距離3.86km




















早速急坂が始まる。




















10時51分




















10時53分 急傾斜が容赦なく迫ってくる。




















10時55分 岩が見えたら            距離3.95km




















左へ振って




















急坂の最後




















10時58分 山頂               標高924m(918.9m) 距離4km
休憩 昼食
雲低く 肌寒い ススキが多い。写真撮影して早々に下山することにする。













































11時19分 出発

11時24分 作業道出合い            距離4.16km


11時25分




















11時25分 登山道へ              距離4.22km




















11時26分




















11時28分 急降下               距離4.38km




















11時29分 ゆるくなる             距離4.37km




















11時30分 小ピーク              距離4.43km

急降下

11時33分 尾根の分岐             距離4.51km




















11時35分 標識




















11時36分 展望岩               標高858m 距離4.62km























11時39分 出発

11時41分 尾根の分岐             距離4.7km

11時44分 標識                距離4.87km




















11時45分 沢                 標高829m 距離4.88km
こんなに山頂に近いのに意外と水が多い




















11時49分




















石ころだらけの歩きにくい登山道




















11時52分 ゆるくなる             距離5.09km

11時55分 作業道へ              距離5.21km




















すぐ登山道へ
















引き続き石ころが多いので足をとられやすい。




















12時 間伐した木は打ち捨てられている




















12時1分 花もそうだが果実も毒々しい。




















12時3分 橋                  距離5.61km
どんどん傷みが進んでいるような...




















12時8分 沢                  距離5.81km




















12時11分 急降下




















12時12分 産屋谷               距離5.9km



12時19分 少しは通りやすくなったのかな?




















12時24分 産屋谷分岐             標高559m 距離6.58km

12時31分 弘瀬、北谷分岐           標高499m 距離6.96km

12時47分 ヤマモモの木            距離7.62km

13時10分 登山口               標高41m 距離8.73km



登山口     0km
                1時間2分
弘瀬、北谷分岐 1.73km
                10分
産屋谷分岐   2.1km
                32分
北谷三角点   2.92km
                37分
山頂      4km
                17分
展望岩     4.62km
                45分
産屋谷分岐   6.58km
                7分
弘瀬、北谷分岐 6.96km
                39分
登山口     8.73km                      
    合計          4時間9分  総時間4時間36分