2017年12月12日火曜日

30-3 雨ケ森

雨ケ森(1390m)

 雨ケ森には2015/12/28(樫山登山口)、2016/12/11(岩柄登山口)2度登っている。この記録へのアクセス数も意外と多い、しかしデータをとるのに不備な所があり申し訳なく思っていた。そこでもう一度きちんと記録を取りたくて挑戦することにした。2017/12/2(土)樫山登山口から登ってみます。

自宅発7:31→8:10吾北弘瀬橋→8:22安居渓谷分岐→8:38宝来荘→8:39バンガローへの分岐→8:49登山口

自宅から1時間18分、50.2km

登山口まではこちら

登山道はこちら

9時12分 登山口発 作業道へ入る 標高671m





















9時14分 登山道へ  距離102m




















9時15分 作業道出会い①  距離128m






急坂




















9時19分 作業道出会い②  距離197m




















左上に少し振って標識




















9時21分 作業道出会い③  距離239m




















真ん前のテープ



















9時23分 作業道出会い④  距離311m


真ん前の道へ入る

9時25分 作業道出会い⑤  距離352m




















9時28分 作業道出会い⑥  距離415m




















9時29分 左上に登山道標識





















9時30分




















9時34分 左手に沢 岩盤を水が流れ落ちている  標高834m  距離610m




















きつい坂




















9時39分 作業道出会い⑦  標高880m  距離750m




















すぐに登山道標識


















じぐざぐの作業道歩き




















9時46分 倒木 ここも台風の影響が出ていますね。  距離910m





















木の隙間から筒上山、手箱山がきれいに見えています。




















9時50分 登山道へ




















9時53分 きつい坂




















9時57分 作業道出会い⑧  標高977m  距離1.17km

9時58分 作業道を歩く




















10時1分  標高1000m標識  標高995m  距離1.27km




















10時3分




















10時4分 枯草の茎に氷が成長している。手箱山で見たものと同じ。




















10時6分 倒木




















10時10分 相変わらず倒木が多いが、山歩きできる程度には処理をされている。




















10時11分




















10時13分 植林に広葉樹が混じってくる  距離1.73km




















10時15分 登山道標識  標高1083m  距離1.83km
植林終わり自然林となる 大きなモミの木が目印となっている。休憩





















10時21分 発

10時23分




















10時24分 落ち葉フカフカの作業道




















10時26分 霧氷はないが足元には霜柱が




















10時31分




















10時33分




















10時37分  山頂方向標識  標高1171m(1160m)  距離2.58km




















真っすぐ進んでも道は続いているのではないかと思われる。地理院地図の登山道か?




















左に大きく曲がる 水平道が続く




















10時40分 上り段差  距離2.65km




















10時41分 少し下り




















少し上り また植林が現れた



10時43分  山頂方向標識  標高1182m  距離2.75km
右に曲がる 植林の中のきつい坂が始まる。





















10時45分




















10時50分 標高1200m標識  標高1218m  距離2.87km




















10時52分 きついきつい ふーふー上ります。




















10時53分 ゆるむ  距離2.92km




















10時54分 急坂  距離2.95km

10時55分 ゆるむ  距離2.97km

10時56分 急坂  距離3.01km

10時58分 ゆるむ  距離3.04km

10時59分 急坂  距離3.07km




















11時5分 ゆるむ  標高1310m  距離3.2km




















11時8分 小ピーク  標高1334m  距離3.29km








下る




















11時10分 鞍部  距離3.31km

ゆるい上り

11時12分 きつくなる  距離3.37km

11時15分 ゆるむ  距離3.44km




















11時16分 きつい坂  距離3.46km




















11時17分 ゆるむ  距離3.49km

11時18分 段差  距離3.52km




















11時20分 思わせぶりなピークが見えてきた




















11時21分 手前の小ピーク  標高1388m  距離3.58km




















11時22分 やっと本物だ





















11時23分 雨ケ森山頂  標高1394m(1390m)  距離3.64km
今日も誰もいない山頂です。 天気よすぎ ニット帽も汗をたっぷり吸っています。
見える範囲どこにも霧氷なし  昼食 休憩
















筒上山

中津明神














































12時13分 山頂発  距離リセット

12時25分 1200m標識  標高1229m  距離670m

12時31分 山頂方向標識(10時43分通過)  距離780m

12時34分 山頂方向標識(10時37分通過)  距離940m

12時45分 登山道標識(10時15分到達)  距離1.59km

12時54分 標高1000m標識  標高987m  距離2.08km

13時1分 登山道入り口  距離2.28km

13時6分 登山道標識  標高862m  距離2.5km
 ここから山道を降りる

13時13分 登山道標識  標高771m  距離2.79km

13時18分 登山道標識  標高713m  距離2.98km

13時21分 登山道標識  標高672m  距離3.09km

作業道の真ん中に...花が咲いて結実するとは しばらく車も通っていませんねえ




















13時24分 登山口着  標高658m  距離3.17km

これで樫山ルートの詳細な記録がほぼ完成。


上り  3.64km 2時間6分
下り  3.17km 1時間11分                
合計  6.81km 3時間17分  総時間4時間12分