2019年1月23日水曜日

52-6 三嶺

三嶺(1893m)

 1月19日(土)雪山入門のはずだった天狗の森は空振りに終わってしまい。まともな雪歩きがしたいという思いが募ってきた。その時の車に同乗していた別のクラブの会員が三嶺の雪の話をしていたのが頭の片隅に残っていて、天気が良ければチャレンジしようと週末を待っていると、土曜日の方が天気良さそうなので行くことに決定。ここ何日か最高気温が高い日が続いたので雪の状態は心配だが行ってみよう。

自宅発6:24→GS6:30→南国IC6:52→7:31大栃→7:42笹分岐→8:11光石登山口→8:29白髪山登山口→8:35避難小屋登山口

自宅から79.8km 2時間11分  気温-1℃

登山口まではこちら

途中見晴らしの良い所から 天狗塚

























西熊山~三嶺 雪は少ないように見えます。

























標高が上がってくると陰地には雪が残ります。轍を走ると車の腹を雪がこする所もあり。

 


















日当たりの良い所はほぼ雪なし 白髪分岐方向標識





















登山道はこちら

8時58分 白髪避難小屋登山口          標高1386m
軽アイゼンを持参する。




















9時 早速きつい坂の連続です。




















9時3分




















9時4分 標識                  距離81m




















9時8分




















9時12分 ゆるむ




















9時13分 きつい坂

9時17分 ゆるむ 右方向に振る         距離469m

9時18分 段差                 距離490m


9時20分 急坂




















9時26分




















9時29分 ゆるむ 右方向に振る         距離610m




















9時32分




















9時37分 吹き溜まりの雪足首までの深さあり、かなり歩きにくい。 距離700m
アイゼンをつけようかとも思うが、がまんできるところまでいこうと気を取り直す。




















9時39分 沢をやりすごす。向こうには地滑りの調査用の杭が打たれている。




















いったん上る




















9時41分




















9時42分 ここで渡る。             距離750m




















9時44分




















9時46分 斜面が崩れて渡るに頼りないところ。




















9時48分 ロープ                距離790m




















9時51分 ゆるむ 右方向に振る これは振り返った写真
                         距離850m




















9時55分 沢                  距離890m




















9時57分 沢                  距離930m




















10時 林を出てススキの原っぱへ         距離970m





















10時3分 ネットを開けて通っていく        距離1.06km




















10時6分 ふるさと林道分岐標識         標高1682m 距離1.1km




















白髪分岐への道を上るのは初めてです。




















10時9分




















10時13分 登山道にはだいぶ雪が吹き溜まっています。




















10時17分 右手に三嶺が見えて来ました。




















足跡結構潜っています。




















10時21分 白髪分岐             標高1742m 距離1.27km
小休、行動食、アイゼン装着















カヤハゲ~三嶺

天狗塚~西熊山

剣山~次郎笈































































10時38分 出発 スノーバスケットも付けてみました。




















10時43分 どんどん急降下していきます。




















10時45分




















10時49分 雪がフカフカなので場所によっては膝くらいまですっぽり入ります。スノーバスケットも気休め程度です。





















10時51分 鞍部                 距離1.61km

10時55分 小ピーク               距離1.68km

10時57分 また急降下




















11時1分 容赦なく降りて行きます。帰りの上り返しが思いやられる。




















11時5分 鞍部                                     標高1613m 距離1.9km




















11時12分 分岐はまだかなと思いながら上ります。




















11時15分 韮生越 鐘を鳴らしてから進む   標高1632m 距離2.11km
「剣山13.8km」「三嶺3.2km」





















11時22分 急坂です。頂上あたりに人影が見えます。踏み後がないのできっとさおりが原からの方でしょう。




















11時23分 いったんゆるむ           距離2.24km




















11時26分 きつくなる             距離2.3km




















11時33分 大岩の横を通って




















11時36分 カヤハゲ山頂           標高1728m 距離2.45km
小休 このあたり先行者の足跡がある。空腹感はあるが昼食は12時頃にとろうと思っていた。
南斜面はほんとに雪が少なく見える






















剣山まで続く稜線

天狗塚~地蔵の頭~西山分岐

白髪分岐 復路が思いやられる


























11時42分 出発

11時44分 積雪はこの程度




















三嶺に向かって降下していきます。




















11時49分 鞍部               標高1665m 距離2.65km




















11時56分 小ピーク              距離2.8km




















11時59分




















12時3分 小ピーク               距離3.02km




















12時5分 鞍部                 距離3.07km




















12時6分




















12時9分 小ピーク               距離3.18km




















12時15分 いよいよ三嶺に取り付く      標高1703m 距離3.33km
かなり足にこたえているが登ってから昼食にしようと決める。




















12時17分




















12時19分




















12時24分




















12時29分




















12時30分 ゆるむ 山頂まで見通せるところまできました。頂上付近に一人の姿を確認できました。
























12時34分 大岩までもう少し
























12時35分 大岩の基部            標高1785m 距離3.64km

12時37分




















12時38分 鎖は使わずに右上に進む
























12時40分 上り切ったら鎖の固定杭




















上から見下ろすとこうなる。左の笹の中の道を上った。




















ここからも鎖がつながっている。




















12時43分




















12時46分 ここにも鎖が 手前は雪に埋もれている 距離3.71km




















12時48分 いったんゆるむ




















12時50分 鹿除けのゲート          標高1847m 距離3.77km




















12時53分 あと一息と言いたいところですがまだまだ




















12時54分 鎖が連続して設置されている。    距離3.8km




















12時59分




















13時2分




















13時3分 あと一息




















13時4分 三嶺山頂到着        標高1901m(1893m) 距離3.88km

































 昼食、休憩
 西熊山への尾根に2人の人を見る。手を振ると答えてくれた。そのうち一人は西熊山方向に向かい、一人は山頂に向かってきた。その人も昼食のようで一緒に過ごすこととなった。土佐山田の方で光石~お亀岩~西熊山~三嶺でおいでたようだ。自分のブログを見てくれているようでうれしくもあった。結局今日はこの周辺に3人だけだったようだ。皆さん雪があまり残っていないと判断したのでしょうか?
避難小屋

石立山

カヤハゲ~白髪分岐~白髪山

天狗塚へ続く稜線

剣山~次郎笈

























13時35分 少々遅くなったので挨拶をしてお先に出発

13時37分 躓いたら下まで持っていかれるのでスピードはそれほど上がらない。




















13時49分 大岩の基部    距離4.12km

13時59分 三嶺の取り付き  距離4.42km

14時1分




















14時26分 カヤハゲへの上り返し きつくていやになる。




















14時32分 カヤハゲ              距離5.29km

14時42分 韮生越  再び鐘をならして通過する 距離5.6km

14時43分 白髪分岐への上り返しがみえる。




















14時50分 毎度のことながらこれはきつい。
























14時53分




















15時3分 ゆるむ                距離6.03km 

15時6分




















15時10分 二段目の上り




















15時12分 最後の最後にきつっ!!




















15時22分 白髪分岐              距離6.35km

15時28分 ふるさと林道分岐          距離6.62km

16時4分 登山口                距離7.52km
 駐車地点はすでに日当たりなし。もう少し朝を急がねば...

 この後光石登山口でちょうど車で出発直前のお昼の方と話をすることができた、フスベヨリ谷~八丁経由で降りてこられたとのことでびっくり、自分よりかなり長距離を歩いているはずだ。まだまだ経験値が不足していると痛感。



登山口        0km
                1時間8分
ふるさと林道分岐  1.1km
                  15分
白髪分岐      1.27km
                  58分
カヤハゲ      2.45km
                1時間22分
山頂        3.88km
                  57分
カヤハゲ      5.29km
                  50分
白髪分岐      6.35km
                    6分
ふるさと林道分岐  6.62km
                  36分
登山口       7.52km                                                          
       合計       6時間12分  総時間7時間6分


山行、山名一覧を作成しました。下のリンクより入ってください。↓