瓶ケ森(1896.5m)
8月19日(金)孫の自由研究で工作?自由研究?と妻から何回か言われていた。
そこで孫でも登れる山の花を調べたらどうかと思い提案していたところ、山の方で早く実行しようということになった。そこでテンクラを調べていると8/22あたりがどうかと思っていたが...ちょっと遅い気もしたので土日はどうかと思い悩みましたが...
ほんとに今日の山行の判断は非常に迷いました。朝起きてから色々調べ各種の雨雲レーダーの予想では降雨の心配はなさそうだし、テンクラでは今日は一日中登山指数Cだし困ったもんです。結局レーダーの予想にかけて急遽実行することにしました。
自宅発8:46→9:38吾北思地→9:56本川長沢→10:15一の谷分岐→10:30寒風山登山口→11:09瓶ケ森駐車場
自宅から2時間23分 82km 着替え中から肌寒い 20℃くらいか
強風で霧が飛び山頂に向かっている。景色がどうのこうのという天気ではない。孫の初めての登山としてはちょっと悲しいですが雨にさえ降られなければよしとしましょう。
駐車場の説明看板
11時19分 登山口発 標高1711m(1676m)
11時22分 入山者カウンター 距離84m
11時23分 男山分岐 標高1744m 距離94m
思ったより元気よく上って行きます。
11時24分 枯れ木
11時25分 最初のシコクフウロ見つけました。
11時28分 体の重い爺と違いスイスイと上って行きます。
11時29分 花はカメラで撮影します。(残念ながら使える写真はありませんでした)
ここはホソバノヤマハハコ
11時32分
11時39分 急坂 距離407m
このあたりの樹木の花はノリウツギのようだ
11時41分 ロープ 標高1825m 距離428m
11時43分 テラス 標高1842m 距離469m
遠くがまったく見えない残念だ
11時48分 急坂を進む
11時49分 シオガマギクです。
このあたりノリウツギ満開に近いです。
11時50分 標識 距離593m
11時52分 アキノキリンソウ
11時54分 ノダケもにょっきり 私も始めて見た時は気味悪いと思った一人です。
11時53分 修験道場の小屋 距離620m
11時55分 男山 標高(1858m) 距離640m
登山口から36分、「きつい所はほとんど終わったよ」と伝えるとホッとしているようだった。風が強いため早々に出発
降下して風の遮られる所を探します。
11時57分 風が弱い所で小休 距離660m
近くにはナナカマドとガマズミ
12時 出発
12時3分 笹が刈り取られずいぶん歩きやすい。
12時5分 下を見ても笹原以外は霧で見えない。もっと雄大な風景を見せたかったのに残念
12時12分 シコクフウロが増えてきました。
12時13分 吉野川源流の碑分岐 距離1.09km
12時15分 女山山頂 標高1932m(1896.5m) 距離1.17km
風を避けながら小休と行動食をとることにしました。
12時26分 出発
ここから登山口までは花の多いエリアだ
12時29分
12時31分
12時33分 霧の切れ間から避難小屋が見えている。
12時34分
12時36分
12時39分 テラス
12時44分 笹保護のための立ち入り禁止の表示 この山にも多数存在する。
理由を教えても良いだろうと一応説明をしておいた。
12時45分 やはり子供でも下りは足にこたえるようだ。口数が少なくなった。
下りの終わりはうれしいようだ。思わずバンザイ
12時47分 横道分岐 標高1769m 距離1.72km
12時49分 避難小屋分岐を軽快に降りていく。
ツルリンドウ
12時51分 橋を渡って
12時52分 避難小屋トイレ脇 標高1756m(1724m) 距離1.79km
小休
シシウド |
オタカラコウ |
ヒキオコシ |
12時55分 出発 距離1.84km
12時57分 横道へ合流
13時1分 男山、白石小屋分岐 距離2.05km
13時3分 相変わらず霧ははれない
13時4分 アップダウンもほとんどないので快調に進む。
13時5分 瓶壺分岐 距離2.24km
氷見二千石原の雄大な眺め...今日は無理か
13時6分
13時8分 男山を見上げると山頂近くの小屋が見えています。
13時8分 橋 距離2.37km
13時11分
13時11分 橋 距離2.46km
13時12分 白石小屋分岐 距離2.79km
13時13分
13時15分 橋 距離2.52km
13時16分 男山分岐 距離2.56km
13時18分 登山口着 距離2.64km
終わってほっとしたのか思わずピースサイン
トイレ脇の説明看板 レポートに利用させていただきました。
このあとレポートのまとめに時間がかかり結局完成を見たのは8月31日となってしまった。
体験の時ととまとめの時ではテンションが落ちてくるのは仕方ないことか...
登山口 0km
36分
男山 0.64km
17分
女山 1.17km
26分
避難小屋 1.79~1.84km
23分
登山口 2.64km
合計 1時間42分 総時間1時間59分
山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓