2021年10月31日日曜日

59-3 奥工石山

 奥工石山(1515.8m)

  10月29日(金)日曜に雨が予想されているので少し早く訪れてみた。5日前の白髪山が少し早かったのでここの紅葉の具合はどうだろうか。今回は初めての竜王山郷土の森の登山口から登ってみることにする。(前回は2019/11/6竜王峠登山口より)

自宅発6:52→伊野IC→大豊IC7:27→7:44土佐本山橋→7:46県264号分岐→8:03冬の瀬→8:11竜王林道分岐→8:37登山口駐車場  気温8℃

自宅から1時間45分 74.7km


竜王林道入り口 冬の瀬より8分 3.8km
 路面は結構荒れている。ある程度最低地上高がないと無理。水流が道路を横断して土手のようになった所が何カ所もある。

















駐車場 車6-7台は止められる。 林道入口より26分 6.2km
速度は10~20kmがいいとこ。奥白髪林道が全面通行止めのため仕方ない。



竜王山郷土の森の案内看板 登山道はガイド付きの利用が求められている。



















8時57分 登山口出発              標高1053m(1045m)
標高差460mなので1時間30分程度と予測する。



















8時59分 ロープ 植林の急坂



















9時1分



















9時6分 ゆるくなる



















9時9分 時折の広葉樹も色づき始め





















9時9分 急坂                  標高1151m 距離274m

9時11分 ロープ ヒノキ交じりの広葉樹林



















一段と急坂



















9時17分 山頂標識①              標高1198m 距離400m
左方向へ進む



















9時20分



















9時21分 植林



















9時24分 急坂 とにかく指標のテープの数が多いので道迷いはしないだろう。



















9時26分



















9時27分 植林終了

ゆるくなる

きつくなる

9時31分 ゆるくなる



















9時32分 登山道の向こうにロックガーデン



















9時34分 山頂標識②              標高1304m 距離804m



















9時37分 ロックガーデン①
 苔むしていて濡れていれば滑って相当に歩きにくいだろう。



















9時40分 分岐っぽい所に到着 左右にテープあり 左へ進む



















9時41分



















9時42分 このままだと1498mピークに向かいそうなので引き返す  距離953m

9時44分 分岐っぽい所に戻る 右へ進む     距離972m

9時46分 すぐに山頂標識③           標高1322m 距離1km
〇新しい標識 山頂右方向
〇木にかけてある古い標識には
左方向 本山工石山の森  右方向 工石八反奈路経由 工石山神社、ゆるぎ石?とある。ここが分岐らしい




















9時48分 ロックガーデン



















どどーんと大木

































9時49分 シダの繁茂  これは鹿の食害で笹がなくなったあとでよく見る光景だ。




















9時49分 大木の森に入ってきました。











9時54分 ブナの種子の鞘もたくさん落ちています。黒いのは鹿の糞かも



















9時55分 山頂標識④              標高1362m 距離1.3km
すでに「なろ」のど真ん中 傾斜がゆるい所



















9時57分




























10時 ロックガーデン ロープ張られている。



















苔をよく見ると表面を覆っている中から少し丈の長いものが出ている。






















10時3分 急坂



















10時4分 ゆるく



















10時6分 シコクブシが僅かに咲き残っていた、もうほとんどは種子
































10時6分 急坂



















10時8分 ゆるくなる

下り気味に進む



















10時14分 ロックガーデン抜ける        距離1.6km
急斜面のトラバース



















10時16分 沢
































10時17分



















10時17分 ロープの急坂



















10時22分 山頂標識⑤             標高1434m 距離1.7km
右へ進む



















10時25分



















10時29分 ロープの急斜面



















10時30分



















10時31分

































10時32分 ユルギ岩が見えてきました。




















10時33分 稜線に出る             距離1.9km
以前に確認したことのある看板です。



















10時35分 周辺の紅葉はピークですね、



















10時36分 ユルギ岩              標高1475m 距離1.9km
ここまで1時間39分 ほぼ予定通り
風が強くて寒い 食事はとれそうにない 小休 このあたりの紅葉はばっちり






















カガマシ山へと続く稜線



















今日は結構見通しがいいですね。 石鎚山方向



















紅葉の所がたぶん紅れん石の大露頭だと思います。そこ以外の色づきはもう少しだと思うのですが。



















10時41分 出発

10時45分 北登山口標識



















10時46分 奥工石山山頂        標高1512m(1515.8m) 距離2.1km
 稜線は北風が強くて寒いので 少し南に降りて風を避け食事をする。よく見ると鹿の糞もあるがまあいいか。日当たりが良くて少し暑いくらいとなる。



















ここからユルギ岩



















白髪山から続く稜線



















11時9分 出発 出たとたん強風にさらされます。



















11時10分 降下



















11時12分 小ピーク              距離2.3km



















11時14分 降下



















11時15分 降下きつくなる



















11時16分 ゆるくなる



















11時18分 右手(北)には大森山~佐々連尾山の稜線が見えている。



















11時19分 ポッキリ折れているブナ 北方向に倒れてますね。



















11時20分 降下                距離2.6km



















11時22分 稜線をふさぐ大岩 右下へ迂回



















11時23分 鞍部                標高1457m 距離2.7km
「れいほく山歩」というパンフには「1498mピーク手前の鞍部をテープを目印に左に戻ると」という記述があるが左側をどう見てもテープはなく、ここからは急な上りとなっていて1498mピークを目指すようにしか見えない。紅れん石の露頭はどこから降りていくのか?

11時35分 南側の獣道のようなところをテープを捜しながら稜線に戻る。



















11時36分 倒木の近く             距離2.9km 
 途中の倒木の所で右側にテープを認めてここから降りていくことにする。(山頂から400mほど西に進んだところ)



















11時39分 ロープ               距離3km



















11時41分



















11時43分




































11時45分 紅れん石硅質片岩大露頭       標高1458m 距離3.2km
規模は日本最大級、世界でも屈指だそうである。
写真撮影 しかしこの紅葉の美しい事 見上げて首が痛くなった。














































11時49分 出発

11時56分 山頂への登山道と合流         標高1438m 距離3.3km
最後少し上り気味に合流する。(ヤブデマリの樹木名表示がかかった木の所)

すぐ山頂標識⑤

12時1分~12時7分 ロックガーデン       距離3.4km

12時8分~12時10分 ロックガーデン      距離3.5km

12時11分~12時12分 ロックガーデン     距離3.6km

12時13分 奈路の大木
























12時17分 ロックガーデン

12時20分 ロックガーデン
 帰る時は少し余裕をもってロックガーデンを歩くことが出来たので細かく見ていくと5カ所に分かれていた。

12時22分 山頂標識②             標高1302m 距離4.1km



















12時23分 すぐ近くにヌタ場あり 大きなものではないので往路では分からなかった。



















12時31分 山頂標識①             距離4.5km

12時42分 登山口               距離4.9km

※結局誰にも会わない山行となりました。奈呂のブナの紅葉にはあともう少しです。
※この後奥白髪林道がもう少し路面の具合がよろしいかろうと思い竜王峠まで2kmぐらい走るが全面通行止めということで元の道を帰ることとなってしまった。



登山口
                 48分
標識③       1km
                 37分
標識⑤       1.7km
                 14分
ユルギ岩      1.9km
                 5分
奥工石山山頂    2.1km
                 36分
紅れん石の大露頭  3.2km
                 7分
標識⑤       3.3km
                 46分
登山口       4.9km                      
       合計        3時間13分    総時間3時間45分


山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓


林道周辺の紅葉