2016年3月29日火曜日

45 寒峰(徳島県三好市)

45 寒峰(1604m)

 3/24(木) 天気の具合と福寿草の花期を考えて今日しかないと思ってスタートしたのですが、結果的には金曜日、土曜日も天気が良くて、わざわざ寒い日を選んで行ってしまいました。

自宅→8:52伊野IC→大豊IC9:22→R32→10:05県道45号→10:19県道32号→10:37R439→10:42下瀬トンネル→10:43八幡神社方面→10:55住吉神社→林道日和茶坂瀬線→11:01上の登山口
 自宅から約99km  2時間14分

R32号 東祖谷方面へ 県道45号線  10時5分 自宅から68km




















県道32号線 かずら橋方面へ 10時19分




















下瀬トンネル手前を右へ 寒峰登山口表示あり 10時42分 自宅から93km




















八幡神社方面へ 左折(これは逆方向から撮影しています)




















八幡神社方向へまっすぐに進む




















住吉神社 下の登山口 Pあり ここはやりすごして上の登山口へ トンネルから3.4km
10時55分





















ここを左に上がっていく 神社から1km




















上の登山口 神社から2km 11時1分 自宅から約99km




















登山口から約200m奥の路肩に駐車

登山道はこちら

11時17分 スタート              標高969m




















植林の中急な登りが続きます。




















11時23分 いったんゆるむ           標高1031m 距離136m

ぞうき林

11時27分 右手植林





















11時30分 雑木林               標高1090m 距離415m





















11時33分 植林 標高1107m 距離521m

11時38分 福寿草の群生地が見えてきました 変成岩が崩れてできた斜面に生えています。ここでしばし写真タイムとします。       標高1153m 距離0.69km























やはり雪を割って咲くというイメージが強くて少々残念な気もします。





















11時46分 発

11時52分 斜面の急坂が続きます。





















11時55分 山頂方向標識①           標高1236m 距離0.96km




















11時58分 相変わらずきつい





















12時4分 山頂標識②              標高1326m 距離1.16km




















12時7分 きつい坂終了             標高1350m 距離1.21km

12時11分 急な登り              標高1366m 距離1.35km

12時16分 松が見えて来たら




















12時17分 三角点到着       標高1428m(1415.2m) 距離1.55km





















なだらかな尾根の道が続きます。




















12時20分 小ピーク              距離1.62km



























一端下って

12時23分 きつい登り

12時25分 ゆるくなる            距離1.79km

12時26分 立派なブナが



























12時28分 小ピーク              標高1488m 距離1.93km




















12時33分 下る このあたり西寒峰の巻道か   標高1487m 距離2.06km





















12時36分 福寿草が現れます。         標高1466m 距離2.19km




















12時39分 広い鞍部が現れます。        標高1470m 距離2.35km




















山頂方向目指して




















振り返ると霧氷が





















12時43分 きつい登り             標高1471m 距離2.46km




















12時47分 小ピーク

12時48分 枝ぶりの見事な大ブナ


























12時49分 鞍部



























12時51分 尾根最後の登りではなかったですね。 
                         標高1516m 距離2.76km





















12時59分 いったんゆるむ 頂上が見えてきました。
                         標高1592m 距離2.98km




















13時2分 最後の登り              距離3.05km




















13時5分 山頂           標高1626m(1604.6m) 距離3.15km




















雲が多いですが 見事なパノラマが広がっています。











徳島の男性が一人残っておられました。さっそく山の名前を教えていただきました。







































尾根の木々にも霧氷がたくさん残っています。




















頂上にある小さなモミ(?)にも その男性によれば着いた時より成長しているので気温が下がってきているのではということでした。


















男性も先に降りて行かれたので、ただでさえ寂しい曇り空の山頂で急に心細くなりました。急いで食事をして

13時35分 下山開始

13時54分 大広場               標高1480m 距離4.01km

14時8分 三角点           標高1436m(1421m) 距離4.77km

14時18分 標識②               標高1334m 距離5.13km

14時25分 標識①               標高1240m 距離5.33km

14時31分 群生地               標高1155m 距離5.55km

14時40分 ここにも福寿草が登るときには見逃していました。
                         標高1053m 距離5.97km





















14時47分 上の登山口             標高974m 距離6.22km



上り  3.15km  1時間48分
下り  3.07km  1時間12分              
合計  6.22km  3時間     総時間3時間30分


参考:Yamakei Online,ぎっちゃんの山歩き,reikoさんの四国発山歩きレポート、花遊び山遊び
    四国の山歩きbest50(高知新聞社刊)