2018年10月10日水曜日

5-11 寒風山

寒風山(1763m)

10月9日(火)寒風山からのレポートを見ていると紅葉の様子が載りだしました、あれっ結構早いなと思い、天気の具合を見て、急いで寒風山にのぼることにしました。どうせなら新しいルートを考えてトンネル登山口から裏寒風西の肩に直登することに。きついことは皆さんのレポートを見てわかっていたので随分悩みました。

自宅発6:33→7:14吾北思地→7:30本川長沢→7:53一の谷分岐→8:07寒風茶屋駐車場→8:10寒風山隧道出口P(しばし見上げて)・・・→寒風茶屋Pへ駐車した

駐車場まではこちら

いつもの所からの寒風山と笹ケ峰 天気予報は晴れのち曇り大丈夫かなん?頂上近くにはいやな雲が湧いていますね。

























近くには桜の花がちらほら、この時期に咲く花があるんですね。


















 一の谷分岐から高度を上げて行くと山際からの出水が激しい、2日間ほど雨は降っていないと思っていたが夕立のような雨が降ったとしか思えない、さあ登山道が濡れていたらやめようかなどと思いながらトンネルに入る、相当な水漏れ、こりゃすごいと思いながら出口の駐車場に止めて上を見上げる瀬戸内側から霧が押し寄せてくる。なかなか晴れない、今日は晴れのち曇りのはずだが???登山道も濡れている。相当悩んだが行けるところまで行ってみようと意を決し、トンネルをもどり駐車場へ。

8時31分 徒歩でトンネルへ 高知県側出口




















途中の天井からの漏水




















8時44分 愛媛県側出口 側溝の水が音を立てて流れている。山はたっぷり水を含んでいる模様




















霧がどんどん押し寄せて見通しがきかない。




















登山道はこちら

8時48分 登山口発               標高1106m




















8時50分 通行禁止のテープの残骸        距離37m




















8時52分 沢                  距離69m




















8時54分




















8時57分 急斜面が続きます。




















8時59分 ヒノキ                標高1173m 距離219m


















9時1分 木漏れ日を受けた真っ白いキノコ





















9時2分 尾根に上がる              距離240m




















9時6分 踊り場のような少し平らなところ     標高1219m 距離284m




















9時8分 再び立ち入り禁止のテープの残骸     距離316m




















すぐロープ①



9時11分 細い尾根




















9時12分 大岩を左へ 結構岩が張り出してきている。



9時13分 大岩 左へ




















9時14分 ここも張り出しすごいことになっている。




















9時15分 三点保持を心がけながら急登を上っていきます。




















9時17分 ロープ②と細い鎖併用         標高1240m 距離358m





















振り返る


9時28分 シャクナゲ現れ始める  距離424m




















9時31分 登山口をふさぐように松の木    標高1344m 距離455m
























9時35分 大岩 左へ              距離496m




















9時37分 大岩 左へ              距離506m




















9時39分 先ほどから足元切れ落ちていて怖い登山道が続く




















9時41分 登山道をふさぐようにヒノキ
























9時42分 大岩 右へ  距離548m




















9時43分 明るい空が見えるとほっとします。岩の上に平らなところがありそう。


9時47分 分岐らしき 左右両方にテープあり   標高1407m 距離581m
右側




















左側 こちらに進む




















9時50分 平たい所が見えて来ました。岩を這い上がると...





















9時51分 展望所①               標高1419m 距離600m
1時間くらいかかって上ってきました。小休




















伊予富士は雲の中
















































10時7分 出発 西の肩が少し頭を出している。





















10時9分 シャクナゲ多い




















10時12分 笹現われる             距離650m




















10時14分 ロープ③             標高1461m 距離660m
ほぼ垂直ですが足がかりもあります。




















10時17分 明るいので気分的にも楽です。




















10時19分 ロープ④              標高1476m 距離680m
ロープを少し手元に手繰り寄せて




















10時21分 ロープ⑤              標高1481m
岩の左から



10時22分 展望所②              標高1484m 距離690m




















右 岩峰   左 西の肩




















西の肩の下に明るい紅葉した木が見える。目印に使えるかも。


















西の肩と岩峰の間の稜線下


















10時31分 出発





















10時33分 やせ尾根




















10時35分 笹の急坂




















10時38分




















10時40分 大岩 右へ



















10時43分 コブ                標高1526m 距離830m




















10時46分 大岩 「左 頂上へ」標識      標高1537m 距離850m




















トラバースへ突入 足がかりが少ない上に右手は草が多いのでつかみにくい。




















10時48分 西の肩と岩峰の間をトラバース


10時49分 右手 木がほとんど生えてないので草に頼るしかない、


10時51分 沢①                標高1538m 距離920m




















10時54分 沢②                標高1537m 距離970m
水が流れているし石も草木もない




















下を見るとどこまで滑っていくのか?




















10時57分 笹が生えていて随分楽になった。




















10時58分 沢③                                             距離1km




















10時59分 「落石注意」の標識がぶら下がっている。



















11時 沢④ ロープ               距離1.01km





















11時3分 ロープがぐるぐる巻かれた木  距離1.03km
























11時5分 急坂




















11時8分 ガレ場のような急斜面とシコクブシ   距離1.07km






















11時10分 足元がすべり落ちて登りにくい




















11時12分 ますます急に




















11時13分 ブナもいい感じ
























11時16分 これは?花か実なのか?




















11時18分 分岐 左へ            標高1602m 距離1.14km




















11時20分 沢⑤                距離1.15km




















ひときわ目立つ紅葉が 展望所②から見ることができた木ではないだろうか。



















11時23分 急坂




















11時25分




















11時27分




















11時30分





















11時31分 ここは西の肩の岩場の真下か?
























11時34分




















11時37分 ガレ場上部                                 標高1658m 距離1.29km

11時39分 笹原へ




















11時40分 展望所③             標高1663m 距離1.31km
西の肩のすぐ近くまで上がってきました。
岩場が正面に見えています。


































笹の踏み後に分岐あり 最初に左へ進む


















11時53分 左方向




















11時54分 笹深くなり 踏み後消滅 テープなし 引き返す




















12時 分岐に戻り 右 西の肩方向に       距離1.38km




















12時3分 ザレ場っぽい上り           距離1.4km




















12時6分 尾根へ 笹の急坂           距離1.43km






















12時8分 見覚えのある岩 ここがどこかようやく分かった、西尾根からの登山道と合流地点だ、あの時トンネル登山口から来た道がどこからやってくるのかよく分からなかったのだが、横ではなくて下から上がってくるんだ。 
                       標高1706m 距離1.44km





















12時10分 ロープ
























12時12分 ロープ2本       距離1.45km
























12時13分




















12時14分



12時16分 ロープ 左へ      距離1.46km
























12時17分 もう少し




















12時18分 ようやく西の肩に到着       標高1734m 距離1.48km




















12時19分




















12時20分




















12時22分




















12時23分 寒風茶屋登山口からの登山道と合流
                        標高1741m 距離1.61km
下り中の10人くらいの愛媛県の団体さんとすれ違う。

12時26分




















12時30分 頂上           標高1765m(1763m) 距離1.76km
昼食、休憩 出会ったのは後から登ってきた愛媛県からの男女一組のみ




















笹ケ峰の方向 雲が覆ってきました。残念




















瀬戸内側は大雲海











































12時58分 出発




















13時6分 ステップ               距離2.09km

13時16分 色づきのいい木







13時17分 はしご④  距離2.4km

13時20分 ベンチ  距離2.45km




















13時22分 はしご③              距離2.52km

13時23分 はしご②              距離2.53km

13時26分 はしご①              距離2.57km

13時28分 霧が出ると一層幻想的


















13時38分 桑瀬峠              距離3.21km
小休 休憩中の高知県の4人(一人は外国人)と話をするうちに自分と同じクラブのメンバーの名前が出てびっくり。今日は伊予富士に登ったそうだが霧でなんともならなかったと言っていた。

13時48分 出発

13時56分 沢  距離3.67km

13時59分 「桑瀬峠25分」標識       距離3.8km

14時15分 寒風茶屋登山口着         距離4.28km

駐車場で呉市からのご夫婦と話をしてから帰路につく。

※自分にとってはなんとも大変なルート、そういえば前に西尾根から登った時に、このルートを冬場に登るって言ってた女性二人組、すごいですねえ。
※ルートは標識はほとんどないがテープが多くあり迷う心配はないと思われる。
※西尾根からのルートの展望所とこちらのルートの展望所に重なり合いがあると思っていたがまったく違っていた。

寒風山隧道
愛媛県側登山口 0km
            1時間3分
展望所①    0.6km
            15分
展望所②    0.69km
            1時間9分 
展望所③    1.31km
            25分
西の肩     1.48km
            12分
山頂      1.76km
            40分
桑瀬峠     3.21km
            27分
寒風茶屋登山口 4.28km                    
        合計  4時間11分   総時間 5時間27分