2017年3月11日土曜日

27-2 蟠蛇森(高知県須崎市)

蟠蛇森(769.8m)

3月9日(木) 雪の影響を受けない山を探していて、ふと須崎の雪割桜があったことを思い出して今年はもう遅いかなと思ったのだが、ついでに蟠蛇森南面から登っていないのでセットで挑戦してみることにした。

自宅発8:56→R33号→佐川町9:28→R494号→雪割り桜の里分岐9:45→9:49四差路→9:51桑田山神社駐車場

自宅から34.5km 55分

登山道まではこちら

佐川町からだと宮が谷トンネルを抜けて(須崎側からの撮影)




















9時45分 T字路を右折して「桑田山雪割桜の里」方向へ




















9時49分 四差路を左折して桑田山温泉方向に降りて行く。




















9時51分 すぐに桑田山神社の駐車場に到着(車は数台しかいない)料金300円




















登山道はこちら

10時4分 駐車場発 あっ一眼レフ持ってこなかった。せっかくの桜なのに残念。

10時8分 登山口というか消防のホース格納箱の所から右に入っていく。道なりに市道を上がっていっても同じ場所に着く。
















10時11分 市道をショートカットして桜まつりの売店と駐車場の間に上がる。
売店でちらし寿司を購入 すぐ前のトイレに立ち寄る。今年は満開の桜に出会えた。まさに爆発しているという表現がぴったり。























10時17分 出発 のぼりの所から上がっていく。花の付きがすごい土佐弁の「もぶれちゅう」という表現がぴったり。おかげでなかなか前に進めない。



























10時24分 市道出会い 




















右に進んだのだが目印がないので引き返しすぐ前の建物の間を上がっていく。





















10時27分



















登山道標識 やれやれ間違っていなかった。



















10時28分 次に出会うのがこの登山道の標識。U字を横倒しにした形だが、右に行くことはわかるのだが、現在地が横U字のどこか分からないと、どう進んだらいいのか分からなくなる。



















まず最初の解釈 左に進んで大曲のカーブがあるだろう。左に進む。



















10時30分 ここから右に曲がるも上には上がっていかない。その先の人に尋ねるとこちらではないそうだ。失敗



















10時34分 横U字にもどる。次の解釈右に進む。
こちらが正解、30秒後に蟠蛇森登山近道の標識が現れる。



















10時36分 このあたりの何気ない桜も花付きがすごい。



















どんどん登る。



















10時37分 カーブミラーが見えてきた。根元に標識左方向を示している。

















まずは矢印のとおり左に進んでみる。

10時40分 神社の所についた 上には桑田山奥社  左には池田宮  ここでもう少し粘って進んでおけばよかったのだ 自信がなかったので結局






もとの所に戻る。

次の選択肢として、どなたかのホームページに正面の民家の塀沿いに上がる細道が正解と書かれていたのを思い出した。よしっ上がってみよう。



















10時43分



















10時44分 古道宗清分岐標識を左へ



















10時46分  市道出会い  標高254m  距離1.32km




















10時51分  右に進むがここで引き返す。



















10時53分 上の道へ上がって行くが引き返す。



















10時58分 左へ進んでみる。

10時59分 やっと登山道標識に出会う。これで正解。左下からの道は先ほど迷った池田宮からの道だった。




















11時2分 登山道(歩道)頂上まで1時間40分表示あり

















11時3分



















11時4分 祠の所を右に進む。



















11時5分



















11時6分 うっすらと登山道入り口の標識が 右へ進む。



















11時7分 みかん運搬用のレールをまたいで進む。



















11時8分



















11時9分 再びレールをまたぐ。



















11時10分 畑も荒れてくる。このあたりはビワの木か。?



















11時12分 ようやく送電線の鉄塔が見えてきた。



















登りきるとベンチのある展望所 須崎市や土佐湾の展望が素晴らしい。ここで小休
標高334m  距離2.14km




















11時19分 標識に沿って四国電力の送電線方向に進んで行く。ここから後は迷うこともなかろうと安心する。あと90分表示あり。

























11時22分 柿を植えてあったような畑が続くが荒れている。急坂が続く。



















11時24分



















11時25分 スギの植林へ



















11時28分 竹林



















11時32分



















11時34分 ようやく明るくなる。



















11時37分 市道出会い。道なりにGoの標識
 標高525m  距離2.66km

















11時41分 舗装路をてくてく歩いていく。



















11時47分 蟠蛇森登山道 登山者近道の標識

















11時49分



















11時58分



















12時



















12時1分 市道出会い 下山道の表示 標高720m  距離3.75km



















再び舗装道歩き



















12時5分 KDDI桑田局とありました。携帯電話の中継局?でかい。
 距離3.94km

























12時8分 蟠蛇森公園入り口標識 あと100m
標高762m  距離4.13km



















12時8分  日陰には雪が残っている。!!



















12時12分 馬酔木の木などが見え始めた。



















12時12分 展望台が



















広場に到着  標高768m(769.8m)  距離4.3km



















12時15分 三角点を確認 80mほど西に進んだ道の傍らにある。



















今日の昼食はちらし寿司とバナナカステラ 日が差さないと少し寒い。少ししぐれてもきた 風も雪風のように寒い。



















須崎湾 土佐湾の方向は見えるのだが北の眺望はまったくだめ。雪が降っているのか見通しがきかない。



















12時51分 山頂発  距離4.44km

12時54分 公園入口  距離4.58km

12時58分 登山道へ  距離4.91km

13時5分 市道へ  距離5.36km

13時14分 登山道へ  6km

13時26分 送電線鉄塔No4  距離6.46km

見晴台 昇るときに迷いすぎたので最短距離を測定するため距離計をリセットする。登山道の地図では赤で表示をしてあります。

13時33分 市道へ  距離0.336km
  道なりに市道を下っていくと

13時39分 カーブミラーの所に到着  距離0.7km
  結局標識のとおり左に進めばもっと簡単に行けたのだ。
帰路は随分花見客が増えていた。その中を鈴を鳴らしながら降りて行ったのだが、自分一人山歩きの恰好だったので随分浮いていたに違いない。

13時48分 雪割桜 入り口  距離1.08km

売店で桜餅をゲットして、高速経由で帰る。

登り  4.38km 1時間58分
下り  3.1km  57分                
合計  7.48km  2時間55分  総時間3時間31分

集落で1.3kmくらい迷って無駄足を踏んだ格好になった。帰りは最適になったと思うので参考にしてほしい。

参考:ギッチャンの山歩き、reikoさんの四国発山歩きレポート、三嶺りょうせんさんぽ

桜 おまけ























山行、山名一覧表を作成しました。下のリンクより入ってください。↓