6月16日(土) このところオオヤマレンゲを追いかけてウロウロしている。今回は寒風山の裏ルートに咲いているのを掲示板などでみかけたし、また、このルートは登ったことがなかったので挑戦することにした。
自宅発7:07→吾北思地7:52→本川長沢8:08→8:23一の谷分岐→8:37寒風山隧道→8:43西尾根登山口 気温14℃
いつものところから寒風山~笹ケ峰を望む
自宅から1時間36分 70.3km
登山口まではこちら←
寒風山隧道入り口から約3.4kmの大カーブの路肩に駐車、先客車3台ほどいる。 準備中にもう一台 男性3人 女性1人
霧がかかっている。
登山道はこちら←
9時発 Pより少しトンネル側の植林に這い上がった形跡あり。 標高1001m
9時2分 植林でも霧が立ち込めると少し幻想的な雰囲気になる。
9時4分 急坂になる。左側が植林 距離115m
9時7分 坂ゆるむ 距離188m
9時9分 急坂になる 距離269m
9時11分
9時12分 光の差し込みがいい感じ
9時14分 急坂 距離386m
9時24分 坂ゆるむ 標高1148m 距離551m
9時27分 急坂になる 距離610m
9時29分 上ると岩場 距離640m
9時30分
9時32分
9時33分
9時34分 この標柱のマークは住友のマークではないか?
9時35分 坂ゆるむ 距離760m
9時36分 三角点 標高1208m 距離780m
9時37分 ゆるい坂の植林
9時42分 急坂 距離980m
9時44分 坂ゆるむ 距離1.06km
9時46分 急坂 距離1.11km
9時47分 坂ゆるむ 距離1.15km
9時48分 急坂 距離1.17km
9時50分 別尾根へ向かう 距離1.23km
9時54分 急坂
9時57分 尾根へ 距離1.37km
10時2分 左側自然林、右側植林 距離1.47km
10時4分 シャクナゲ見かけ始める 標高1383m 距離1.49km
いったん下って右側を巻く
10時10分 尾根へ 距離1.56km
10時12分 シャクナゲ終わる 標高1418m 距離1.59km
きつい坂
10時15分
10時18分 岩の間を通る 距離1.63km
10時19分
10時21分 自然林の中を通る 背中のスティツクが低い枝に引っかかって行方を妨げる。おいてきたらよかった。
10時23分 形のいいキノコ
10時24分
10時26分 再びシャクナゲ 標高1493m 距離1.74km
10時28分 足元に薄く笹が見え始める。
10時32分 ゆるむ 距離1.8km
10時33分
10時36分
10時37分 シャクナゲの壁 距離1.85km
10時38分 振り返る
10時40分 壁を上がると
ゆるむ
10時41分 ふと見上げると白い花が...
10時42分 オオヤマレンゲ①始まる。 標高1554m
写真撮影
撮影中に登山口の4人のグループと一緒になる。そのグループの方は撮影後先を急がれた。
11時12分
11時13分 この段差を上がったところで
11時14分 オオヤマレンゲ②
11時20分 笹の急坂
11時21分 急坂の状態は西黒森の最後の直登が延々と続くイメージです。
11時23分
11時26分
11時27分 木々のすきまから瓶ケ森
11時28分
11時29分 少し平らな部分が現れる
11時30分 見晴台 標高1628m 距離1.99km
稲叢山で出会った男性と遭遇、寒風山隧道西出口登山口から登ってきたそうだ。ルートについて少し聞いてみる。結構経験しているようでした。
これから登る斜面 ひえーまだこんなにあるのか
笹ケ峰
伊予富士
11時41分 発
11時43分 再び笹の急坂が続きます。
11時44分 オオヤマレンゲ③(1本)
ミッキーマウスにそっくり
11時50分 急坂 距離2.08km
11時53分
11時57分 オオヤマレンゲ④(1本) 距離2.14km
女性2人組が撮影中の所に行き会う。この二人に続いて撮影
12時1分 笹の急坂で、何度か一緒に山行していただいているHさんのグループが降りてくるところに遭遇。登山学校同期のMさんの顏も。
12時4分 岩場始まる 女性二人に置いていかれないように頑張る。 距離2.16km
12時5分 すぐにロープ
12時6分
12時7分
12時9分 続いてロープ 距離2.19km
12時10分 ようやく木々の隙間から空が見えるようになった。
12時11分 やっと西の肩に抜けたあ!! 標高1735m 距離2.2km
ここからは頂上は見えない。
12時13分 岩の上で食事をしている人も
12時15分 やっと頂上が見えてきた。
登山道に向けて降下
12時16分 登山道の西の肩分岐 距離2.33km
12時17分
12時19分 瀬戸内海方面は雲海です。
12時21分 山頂 標高1769m(1763m) 距離2.48km
4人組の方がちょうど食事を終えたところだった。別の愛媛の4人のグループと岩場の女性2人と頂上での食事となった。
12時56分 山頂発 距離リセット
13時10分 はしご4の手前の鞍部 距離593m
岩場から大きな落石音が聞こえてきてビックリ!!
はしご3のベンチから岩場へ行ってみる ユキワリソウが開花しているとのこと。
13時16分 背中を崖にくっつけて撮影 前はすっぱり切れ落ちていてさえぎるものは何もない。
確かにちっちゃなユキワリソウもある。もっと先の岩場に進めばきっと大きい花もあるかも?
13時17分 そこまでして撮影するか?とも思い、実際はおっかなかったので早々にベンチへ帰る
13時35分 桑瀬峠 距離1.42km
13時45分 桑瀬峠25分標識 距離1.96km
14時 寒風茶屋登山口 距離2.49km
ここから朝、車で通った道を徒歩で引き返す。結構長いだろうなあ。
14時5分 寒風山隧道東側から入る。 距離2.62km
中は照明がないため暗い、初めてヘッドランプ使った、愛媛県側から吹きぬいてくる風がなんて寒いんだ。
14時17分 西側から出る。 距離3.74km
ここから登る登山口 見上げると思わずのけぞってしまう登山口(寒風山隧道西側)
14時21分 小さな滝
途中で4人のグループの方の一人に自転車で追い抜かれる。折り畳み自転車をデポしてあったようだ。自分も一瞬だがデポ用の自転車が欲しくなった。
14時49分 駐車場所着 距離6.07km
周辺のツリフネソウを写真にとる
帰りに寒風茶屋登山口の駐車場で再びHさんのグループと遭遇。正常ルートで登って西の肩からオオヤマレンゲを見に降りて巻道ルートから登山道に復帰したようだ、ちょっと想像がつかない。
西尾根登山口~山頂 2.48km 3時間10分
山頂~寒風茶屋登山口 2.49km 1時間4分
寒風茶屋登山口~西尾根登山口 3.58km 49分
合計 8.55km 5時間3分 総時間5時間49分