2023年2月8日水曜日

87 長坂山(金鉱山)

 長坂山(金鉱山)

2月5日(日)今日はクラブの例会で長坂山の赤滝・白滝を案内することになった。ここ数日暖かい日が続いているので、積雪の状況や氷瀑の状況が気になるところだ。

自宅発6:09→6:21仁淀川親水公園6:45→吾北→池川→7:23吾川大崎→7:30名野川分岐→7:42しもなの郷キャンプ場駐車場

登山道はこちら

7時58分 キャンプ場駐車場発
ここは自分たちの車3台のみ
今日は全員で7人のメンバーです。



8時6分 トイレ前登山口発             距離535m
出発準備中の車が数台います。
少し踏み出した所で一人のメンバーが足に違和感を感じたのかやめることになりました。
残念ですが上の方でトラブルがあってはいけませんので仕方ありません。

8時17分 標識①                 距離770m
衣服調整

8時20分 出発

8時27分 植林の中急坂が続きます。



















8時28分 この斜面に植林するだけでも大変だ。



















8時38分 ゆるやかになるところもあり。



















8時41分 標識②



















8時42分 ロープが出てきました。パイプで補強されています。




















8時43分 崖の脇を通って行きます。



















8時51分 大岩をすり抜けて



















8時55分 展望台                距離1.31km
小休 雪をいただいた中津明神がきれいに見えていますが写真におさめるとなると木の枝が邪魔をします。



















9時 出発

9時2分 緩やかですがザレていますのでロープがつけられています。



















9時4分 すぐに岩場を上がります。



















9時9分 ロープも登場



















9時13分 大岩の関門              距離1.47km



















9時15分 少し上がると瀬戸石 ここも撮影ポイントとしてはいまいち。
ここまで1時間17分 ほぼ予定どおり。



















9時22分 緩やかですがややザレています。雪が残っていたら注意を要します。



















9時26分 ロープが設置されているが雪はないので無事に通過。



















9時31分 数カ所沢を渡るがここは流れがあった。



















9時32分 上を見上げるとミニ氷瀑だ(やや大きめのツララ) さすがに陰地は寒い。




















9時39分 いよいよ最後の急坂だ



















9時41分 所々に雪が残っている。ザラメの状態。



















9時47分 もう終わると思うのですが



















9時50分 ようやく滝と金鉱山分岐        距離2.17km
以前のデータでは標高870mくらい



















9時55分 雪が融けにくいのか圧雪されてザラメよりは固くなっています。かかとで強く踏めというアドバイスをもらう。



















10時 白滝                   距離2.27km
かなり融けかかってはいるが何とか鑑賞できるレベル
ブロック状の氷が溝になだれ落ちてきている。










10時8分 出発                 距離2.37km

少々アップダウンが続く

10時23分 赤滝                距離2.69km
かなり減ってはいるがここも鑑賞レベルだ。




















集合写真

10時30分 出発

10時37分 避難小屋              距離2.9km
昼食、休憩



















ここからはあまり邪魔されずに中津明神のレーダードームや猿越山への稜線が良く見える。天気も抜群




















食事をしていると外に6名くらいのグループ。キャンプ場登山口から登ってきたようだ。中が一杯なので先に滝にいってもらうように話をする。

11時2分 出発                  
GPSの受信状況悪く620m歩いたことになっているのでここ以降補正

11時4分 雪が多くてもこの程度 かかと踏み込みで十分歩ける。



















作業道3本と出会い

11時18分 安徳天皇の岩屋           距離3.37km



















ここからはロープも設置されている急降下

11時45分 キングコング岩           距離4.02km



















11時59分 キャンプ場登山口          距離4.55km



















12時 駐車場着                 距離4.61km
避難小屋から58分 お昼のチャイムとほぼ同時に降りてきた。


駐車場      0km
                8分
登山口      0.535km
                46分
展望台      1.31km
                50分
金鉱山分岐    2.17km
                25分
赤滝       2.69km
                7分
避難小屋     2.9km
                16分
安徳天皇の岩屋  3.37km
                42分
駐車場      4.61km                    
      合計        3時間14分   総時間4時間2分


山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓