清宝山(357.3m)
2月14日(金)佐川町加茂でバイカオウレン祭りが16日まで開かれているという、しかし雨予報なのでweekdayの今日近くの清宝山への山行も一緒にしようということで行ってみたが...
自宅発9:07→9:30集落活動センター加茂の里P
自宅から23分 13.4km 天気快晴 比較的暖かい
9時44分 駐車場発
9時46分 道路横断、踏切
9時49分 集落を抜けると お墓の横などを通り舗装道を上がって行きます。
9時52分 近道分岐 距離500m
チェーンソーアート 猫 駅裏からの近道がここに上がってくると思うのですが。
9時55分 チェーンソーアート 熊
9時57分 バイカオウレン入口 距離760m
バイカオウレン祭りの横断幕が掲げられています。
チェーンソーアート 梟
9時58分~ えらい花少ないなという印象 前は白い絨毯のように見えていたのだが
暗いのでフラッシュを使っています。
10時3分 周回路の上の端 看板 距離800m
ここから上にもまだありますという表示
10時6分 バイカオウレン最後の花見場所 看板 距離870m
10時7分 自生地はここまで 看板
10時9分 稜線分岐 距離940m
地図では まとう(的) と表示 左へ
10時11分 ロープ 距離950m
10時13分 舗装道路出会い 距離1.02km
左へ
舗装道路を上がって行く
10時22分 大たびの滝、清宝山分岐 距離1.59km
滝は帰りに寄りましょう 右へ
10時25分 分岐 距離1.69km
右へ
チェーンソーアート 鷹
10時28分 左上に送電線鉄塔 距離1.88km
10時35分 分岐 距離2.29km
奥にはチェーンソーアート キツツキ 右には小さな標識 右へ
10時43分 分岐 距離2.73km
チェーンソーアート 馬 右へ
神社前の広場
10時44分 神社 距離2.79km
神社の奥に山頂方向標識と石碑
10時46分 祠 距離2.82km
10時49分 祠 距離2.88km
10時50分 清宝山山頂 標高366m 距離2.92km
三角点がある 木が茂って展望なし キティ山岳会の山頂表示
10時52分 左下向きの矢印で少し北側に降りてください。展望が良い所があるという表示だが踏み跡はなく、三角点から奥に踏み跡があったので降りて見た、テープはない。
10時54分 眺めがいい所はなくて 猪除けのような鉄の網、すぐ北側にはゴルフ場があるのでその境かもしれません。引き返します。
10時58分 出発 距離3.11km
11時2分 神社 距離3.24km
日当たりが良くて開けている神社手前の広場で昼食、休憩
11時19分 出発 距離3.27km
11時29分 分岐 キツツキ 距離3.8km
(10時35分通過) 左の奥の道にはいってみると眺望の開けた場所に出くわす 道はロータリーのようになっていて上は展望所のようだがやぶになっている。
雪を頂いた中津明神山周辺と鳥形山の眺望が素晴らしい
11時37分 チェーンソーアート 鷹 距離4.41km
11時38分 大旅の滝分岐 距離4.51km
11時44分 滝表示 植林の中を降りると
11時45分 大たびの滝 距離4.98km
ちっちゃな滝が現れた
岩のひさしの中に入ってみる いまにも閉じ込められそう
たぶん砂岩泥岩の互層だと思われるが?
11時48分 出発 距離5.02km
周辺の崖にもおなじような地層が見えている。
11時55分 大たびの滝分岐 距離5.47km
12時3分 舗装道から登山道へ 距離6.06km
12時5分 稜線分岐 まとう 距離6.15km
12時7分~再びバイカオウレン
12時11分 バイカオオレン出口 距離6.34km
降りてきました。一周に2時間14分
12時12分 苔庭入口 距離6.38km
チェーンソーアート? ウサギとカエルのお出迎え
コケも色々あるのでしょうが自分は良く分かりません。一か所ハイゴケという表示ありました。
気になったのがあちこち置かれているオブジェ
出口近くには 猫
12時19分 苔庭入口
バイカオウレン入口
写真を撮っていたような男性に「花少ないですね」と声を掛けると今年は開花が遅れているという返事 寒波の影響が大きそう。小富士山のことについて聞くとあそこは植栽ですねということでした。
12時26分 出発
12時29分 熊にバイバイして
12時35分 踏切、道路横断 距離7.23km
12時37分 駐車場着 距離7.34km
朝からの総時間は2時間53分
係りの方に花の少なさを聞くと開花が10日くらい遅れているということでした。残念!!
駐車場 0km
13分
バイカオウレン入口 0.76km
25分
大たびの滝分岐 1.59km
22分
神社 2.79km
6分
山頂 2.92~3.11km
4分
神社 3.24~3.27km
19分
大たびの滝分岐 4.51km
7分
大たびの滝 4.98~5.02km
23分
バイカオウレン出口 6.34km
8分
バイカオウレン入口 6.52km
11分
駐車場 7.34km
合計 2時間18分 総時間2時間53分
山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓
※帰りのついでに小富士山への入り口だけでも確かめようと行ってみた。
佐川トンネル抜けて二つ目の通りを右折(小富士山ウォーキング入口表示あり)
老人ホーム わかきの桜前を通り
射撃場 小富士山登山道表示で道路を左折
射撃場
小富士山登口 ここで車はやめました実際は軽ならもう少し行けたかも...
車は手前の大きい車道の空き地に置く必要あり