2022年11月15日火曜日

72-5 天狗塚

 天狗塚(1812m)

11月12日(土)明日は天気が悪そうなのでしばらく行ってなかった天狗塚へ挑戦することにした。遅くなったので紅葉にはあまり期待していない。光石からも考えたが往復で7時間以上かかるので昼の時間が短くなった今の季節では無理と考えていつもの西山林道から登る事にした。

自宅発5:57→伊野IC→南国IC6:10→R33→6:52大豊町→7:15大歩危橋→7:52西山農道入り口→8:06工事現場①→8:10工事現場②→8:13登山口
 南国IC~大豊ICまで事故により通行止めだったがそれほど遅れなかったので〇とする。
 工事現場①より後は路面が荒れている個所がある。

自宅から2時間16分 103km  気温10℃  5台駐車

このあたりの広葉樹もほとんど葉を落としている。奥工石山から1週間たっているから無理もないか。



















8時27分 登山口発               標高1178m(1135m)



















8時30分 急坂
後から来た京都Noの車の方に抜かれる。この方とはあと2回お会いした。



















8時33分 尾根                 距離115m



















8時35分 尾根急坂               距離181m
たまに最後の彩を見せるのもあり




















8時39分 ゆるやかになる            距離302m
左手の伐採後から見通しがよくなる



















左手方向に見通せるのは阿波矢筈山と黒笠山か?



















8時41分 この辺りにも若干残っている



















8時42分 急坂                 距離364m



















8時49分 急坂が続きます。



















8時51分ゆるやかになる             距離610m



















8時56分 急坂                 距離810m



















9時 急坂                    距離950m
左手は植林 右は雑木林の境を上って行きます。



















9時7分 標高1476mピーク        標高1524m(1476m) 距離1.11km
天狗塚1800m ここまで40分



















冬の装いの大木



















9時9分 降下していきます。このあたりの針葉樹は三嶺と同じくダケモミなのでしょうか?



















9時11分 鞍部                 距離1.19km
ここにも大木がありますね。





















9時13分 小ピーク               距離1.29km

9時15分 標高1520m標識 天狗塚1400m    距離1.34km
小休 標識によればここいらがちょうど中間地点なのでエネルギー補給します。



















この辺りも大木が多い

























9時20分 出発

9時23分 急坂



















9時24分 ゆるやかになる            距離1.5km



















9時27分 急坂                 距離1.59km



















9時28分 ササが見え始める           距離1.63km
食害のせいか丈が短い。写り込んでいる人は巡視員の帽子をかぶっていたので尋ねるとボランティアでの活動らしい。ご苦労様です。なおYAMAPで確認すると時間的にはturugi1955さんだと思われる。







9時31分 針葉樹林へ入る            距離1.69km



















9時39分 一段と急坂              距離1.85km
広葉樹の疎林となる 登山道は浸食され溝状になっている。



















9時41分 土止めの階段があったのだが今はほとんどまともに残っていない。




















9時48分 このあたりは霧氷がきれいなところだ



















9時50分 林を抜ける              距離2.01km
樹林帯を抜けると風が当たり始める。汗もかいているのでそれほど寒いということでもない。



















9時52分 天狗塚と牛ノ瀬が見えてきた。



















9時54分 ややゆるやかになる          距離2.05km



















9時57分 急坂                 距離2.14km



















10時2分 ややゆるやかになる          距離2.23km
登山道の溝は深い。



















10時5分 ゆるやかになる            距離2.28km



















10時7分 西山分岐           標高1845m(1812m) 距離2.42km
ここまで1時間40分 標高差677mだからいいペース
今日は今の所天気も良く遠くまで見通しがききます。



















三嶺



















烏帽子山~落合峠



















落合峠~阿波矢筈山



















10時10分 降下



















10時13分 急降下               距離2.58km



















10時15分 ゆるやかになる

10時16分 大岩                距離2.68km



















10時18分 上り



















10時19分 下り



















10時22分 天狗塚への急坂始まる        距離2.97km



















10時29分 天狗塚山頂         標高1844m(1812m) 距離3.08km
小休 ここまで2時間2分 ここも眺望抜群 本来ならここで食事の予定でしたが40分ほど早く到着したので牛ノ瀬まで歩いて食べることに決定。




















たどってきた稜線 西山分岐 地蔵の頭



















剣山~次郎笈



















牛ノ瀬へ続くなだらかな笹原



















土佐矢筈山



















10時36分 出発
いきなり急降下です。しかも朝露で笹が濡れていて裾がべちゃべちゃ。



















めっちゃ掘れていてすべらないようにするのが大変

































10時43分 牛ノ瀬、トラバース分岐       距離3.3km
前から男女2名が牛ノ瀬方向から帰ってきたので横に道を譲った。天狗塚からの降りてくるのを見られたようだ言葉を交わす。



















10時45分 この先左手に池があるようだ



















10時47分 池へ立ち寄る            距離3.47km
残念ながら干上がっていました。



















10時49分 登山道へ戻る            距離3.52km

10時53分 なだらかな登山道がどこまでも続く感じ。風は吹くが気持ちいい。



















10時56分 右手白骨林が見える         距離3.9km



















11時1分 岩があるところも



















11時3分 うーん 夏のイメージ?



















11時6分 牛ノ瀬三角点        標高1818m(1757.2m) 距離4.54km
最後はありゃと思うくらいに到着してしまいました。天狗塚から30分です。
昼食、休憩 風が当てるので少し下がった笹原の中で食事をとります。




















遠くに国見山 中津山 寒峰


















三嶺 遠くに次郎笈



















西山分岐~天狗塚



















足元の紅葉



















 ゆっくりしている間に黒雲が押し寄せてきて三嶺が見えずらくなったきたので帰り支度をする。こころなしか急に気温が下がってきたようだ。

11時34分 出発                距離4.62km
巡視員の方ともう一人男性(YAMAPの趣深山さん)がやって来たので山名を尋ねた。
今朝の京都Noの車の方とすれ違い、少し登山ルートについてお話をした。

少し歩くが寒い寒い、ウィンドブレーカーなりを着るタイミングだったのだろうがめんどくさくて我慢した。

11時12分 小ピーク              距離4.97km

11時41分 雲がどんどん広がり始める。



















11時46分 小ピーク              距離5.26km

11時49分 小ピーク              距離5.42km

11時50分 天狗塚近づいてきた。割と平坦なので体温が上がらない。急ごう



















11時54分 さらに近づいてトラバース道が見えるようになってくるときれいな山容がちょっと残念な姿に



















11時55分 天狗塚トラバース分岐        距離5.79km

トラバース道 ちょっと上り気味に進みます。



















12時2分 天狗塚分岐 杭 テープあり      距離6.01km



















12時3分 雲が垂れ込めてきました。



















12時7分 大岩                 距離6.27km

12時9分 天狗塚を振り返る。雲が垂れ込めてきた。人の姿も見えるが早く降りよう。



















12時14分 西山分岐              距離6.53km
もはや三嶺の方向は何も見えない。



















 この後急降下していくうちには何度か足を滑らせて尻餅をついた。特に表面が平らな石に足を乗せたら最悪。

12時44分 標高1520m標識 天狗塚1400m  距離7.55km

12時47分




















12時49分 標高1476m標識 天狗塚1800m  距離7.78km

13時2分~ わずかに残る色づきのいいものを撮影してみました。
























13時20分 登山口着              標高(1135m) 距離8.95km
京都Noの車の方がまもなく降りてきたのでしばしお話をする。



















登山口                0km
               40分
1476mピーク  1.11km
               55分
西山分岐     2.42km
               22分
天狗塚                3.08km
               30分
牛ノ瀬                4.54km
               40分
西山分岐             6.53km
               35分
1476mピーク      7.78km
               31分
登山口      8.95km                         
      合計       4時間13分    総時間4時間53分




山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓



 
帰路の西山農道沿いの紅葉
13時48分~