1月4日(金)2019年の初登は南嶺の鷲尾山で初日の出を拝んだ。第2登をどこにしようかと思っていたが、以前から気になっていた、冬の間いつも雪がへばりついている中津明神山はどんな具合だろうかと思って挑戦してみることにした。運がよければブナの尾根の霧氷も見られるかもしれない。次に登山口はどうするかということで愛媛県久万高原町の中津集落からのものが土佐のカッパさんのレポートにあり、吾川のスカイパークよりも短時間で上れそうなのでこちらに決定。
自宅発6:30→7:20越知町→7:33仁淀川町大崎→7:55折戸バス停→8:09西村大師堂P→8:36八幡宮→8:50登山口
自宅より2時間4分 67.1km(途中道迷いで16分 4.8kmのロス)
登山口まではこちら←
往路で道迷いしたので気になる分岐を復路で撮影して再現してみた。
バス停は「折戸」愛媛県の方を向いている。
「中津まるごとミュージアム」と称した観光案内板
「西村大師堂のしだれ桜」高知県の方に引き返していく方向に上がっていく。
左上へ
小学校の前を通って「しだれ桜」方向 左上へ
「林道明野線起点」 「西村大師堂」の方向 左へ 「花桃の里」方向に行かないように
右上へ 「苗代桜」「中津さくらの小道」
「三味線田」看板先を左へ
「中津桜の小道」看板右へ
「西村太子堂」駐車場 右上へ
「明神山、大宮八幡神社」標識 分岐 左へ
倉庫の見えるカーブを左上に
大宮八幡神社 トチノキの大木 カーブ曲がって右上の道
林道久主稲村線起点 看板 左へ ここからダート道
「林道 タシロ線」標識 右明神山看板あり
陰地の轍の上は結構ずるずる滑る。
「林道 ガヤ谷線」標識 まっすぐ
四差路到着 広いので適切なところに駐車
登山道はこちら←
9時11分 登山口発 標高997m
このタイプの看板は平成10年に当時の中津小学校の児童が制作したようです。名前も書かれています。
9時12分 林床にも雪が結構残っています。
9時15分 急坂
9時17分 ゆるむ 距離197m
9時20分 だんだんきつくなってきます。 距離302m
9時22分 前の方に急坂が見えます。 距離365m
9時25分 石段のような石積が現れます。
9時26分 超急坂
9時27分 振り返って見る。
9時28分 ややゆるむ
9時30分 林道出会い 標高1147m 距離488m
右-植林 左-雑木林
9時37分 林道終点、上の登山口 標高1183m 距離572m
9時44分 左-植林 距離670m
9時46分 すぐ右側に移動
9時49分 林を抜ける 距離760m
9時50分 見晴らしがよくなってきました。
9時53分
9時55分 右に植林 距離870m
9時58分 ゆるむ 距離940m
10時2分 きつい坂 距離1.03km
ブナの尾根が近づいてきましたが霧氷は見られません残念!
10時4分 足元に霧氷の破片が落ちています。
10時4分 ブナの尾根が始まる。 標高1351m 距離1.06km
10時6分 枝には雪が残っています。
10時6分
10時7分 霧氷の破片が落ちています。もう少し早ければきれいな霧氷が見られたかも
10時9分
10時11分 ゆるむ 標高1374m 距離1.2km
ササ原へ出る 結構上っていきますねえ。
10時13分 溝のような谷のような所におりて 距離1.23km
10時14分 渡って
10時15分 上っていきます 距離1.29km
天気抜群なのが救いです。
10時18分 ゆるむ
10時21分 きつくなる 距離1.42km
10時22分 ゆるむ 距離1.44km
10時24分 きつくなる 距離1.52km
10時26分
10時27分 遠くに山頂のレーダードームが見え始めました。
10時28分 ゆるむ 標高1467m 距離1.63km
10時29分
10時31分 きつくなる 距離1.68km
10時34分
10時36分 標識 距離1.8km
10時38分 ようやくゆるい尾根に到達
標高1517m 距離1.81km
10時40分
10時43分
10時44分
10時45分 林道に出る 標高1521m 距離2.06km
車の轍もあるので初日の出を見る人がいたかも?積雪は深い所で10cmくらい。
10時47分
10時50分 それにしても空の青いこと 最高です。
10時51分
10時52分 山頂の祠に手を合わせ
10時52分 山頂 標高1547m(1541m) 距離2.31km
風が吹くので猿越山が正面に見えるところに少し降りて昼食
パンの袋もパンパンに膨らんでる。
猿越山から雑誌山へと続く天空の道 車道が真っ白でも山に雪もほとんどありませんねえ。
ほんとに雪があまりありません。
鞍瀬の頭~二の森~石鎚山 |
筒上山~手箱山 |
瓶ケ森 |
雨ケ森 |
笹ケ峰かちち山 |
平家平~冠山 |
おそらく大川嶺 |
風車が見えるので四国カルスト |
11時20分 出発
11時24分 登山道へ 距離2.57km
11時25分
11時26分 こぶ 距離2.61km
霧氷か雪の名残
11時29分 こぶ 距離2.74km
11時32分 こぶ 標高1519m 距離2.81km
11時33分 急降下
11時37分 降下 距離2.99km
11時39分 急降下 距離3.05km
雪が融けているところが始末が悪い。ちょいと泥になっていてとにかくすべるすべる。道とササの境目を踏んで気をつけて降りるのみ。
11時45分 谷 標高1369m 距離3.38km
11時48分 道のど真ん中に立派なブナ 上る時はあんまし気になってなかった。
11時50分 ブナの尾根始まり 標高1356m 距離3.56km
12時3分 林道終点 標高1185m 距離4.04km
衣服調節
12時7分 出発
12時9分 林道出会い 標高1147m 距離4.14km
12時11分 急降下
12時14分 ゆるむ 距離4.26km
12時21分 登山口着 距離4.62km
復路で気が付いたのですが道路のあちこちでブナの尾根からササ原を通って頂上に至る尾根が良く見えます。
登山口 0km
26分
林道終点 572m
36分
谷(窪地) 1.23km
39分
山頂 2.31km
25分
谷(窪地) 3.38km
18分
林道終点 4.04km
14分
登山口 4.62km
合計 2時間38分 総時間3時間10分
番外編
今年も1/1は鷲尾山に行ってきました(今年で3回目)。大勢の人と新しい年を迎え、山の会のメンバーとも会うことができました。
7時8分 |