佐々連尾山(1404.3m)
11月5日(金) 日曜の天気予報があまりよくないのでそれならと紅葉の嶺北シリーズ3回目ということにして今日は佐々連尾山を目指す。土佐峰の偵察と大ブナの駄場の訪問と二つの目的を加えてみた。
自宅発6:48→6:52伊野IC→大豊IC7:23→7:42本山大橋→7:45県264号へ→8:17坂瀬林道分岐→8:37登山口P
自宅から1時間49分 76.3km 気温8℃
坂瀬林道、1月に通った時よりも状態が悪い。最低地上高ある程度必要だ、自車は軽の商用箱バン
途中立派な角の雄鹿1頭前を横切る。鹿がいるんだと実感。
8時57分 登山口出発 標高1055m
標高差350m程度なので1時間10分くらいだが今日は林道歩きと、土佐峰往復が入っているのでやや時間がかかると思う。肌寒いので一枚重ねる。
8時58分 山道へ入る。
9時1分 沢 距離167m
途中牝鹿1頭前を横切る。
9時5分 沢 距離270m
9時8分 色づいた木々の葉が見え始める。
9時11分 沢 距離414m
9時14分 登山道は石ゴロゴロになっている所もある。
9時20分 林道出会い 標高1197m 距離623m
今回も中川峠はパスして林道歩きであすなろ峠を目指す。左方向へ進む。
9時25分 このあたりの標高でかなり色づいていますね。
9時25分 ススキが随分はびこってきています。
9時27分 あすなろ峠 標高1217m 距離887m
引き続き林道を歩き土佐峰の近くまで進む。
9時28分 林道へ入っていきます。初めての道です。周辺の紅葉を追っていきましょう。
ブナだけ見てもいろんなレベルあり
もう終わり
少し進みすぎた
いい具合です。
9時14分 路面の状態は比較的良いように思われます。
9時48分 土佐峰へ続く稜線が見えてきました。
9時49分
10時3分 大カーブ 標高1322m 距離2.7km
少し広い大カーブに達した。正面に1289mピーク(土佐峰)が見えているので多分ここから入るのだろう。ツツジの季節には訪れてみたいので偵察をかねて行ってみる。
テープもないので見下ろして適当に降りていく。よく見ると右手の方により明瞭な踏み跡が続いている。
10時7分
急降下 笹が露で濡れているので靴もすぐにビショビショになる。
10時10分 ゆるくなる
10時11分 大岩 右へ巻く
10時15分 鞍部 標高1263m 距離3km
10時17分 尾根の大岩
左下へ降下し巻く 二つ目の岩も下から巻く
10時22分 土佐峰 標高1282m(1289m) 距離3.2km
小休 ここはアケボノツツジの名所のようだ。頂上らしき所にツツジあり。
10時24分 出発
あちこちに鹿の糞も多い
10時41分 大カーブに帰り着く
小休 往復約40分といったところ。
10時43分 出発
10時44分 林道で切られている尾根に踏み跡が見えるので少しカーブを行き過ぎた所から崖に取りついて無理やり上る。
ブナの尾根を上る、ここにもテープはないが踏み跡はある。
だいぶん茶色くなってはいるがブナの黄葉を眺めながら上っていく。
10時54分 登山道と合流 標高1369m 距離3.8km
ああ ここかと思う所で合流。笹の中に跡が少し見えるだけだ。
少し進むとこの空き地
10時56分 鞍部
急坂
10時59分 ゆるくなる
11時2分 こんなに岩があったっけと思う。
11時3分 佐々連尾山山頂 標高1401m(1404.3m) 距離4.1km
往路2時間6分 昼食、休憩 今日は誰もいませんね。
大森山方向 雲の動きが速く日差しがあったりなかったりで写真撮りにくい。
11時27分 出発
途中ドウダンツツジの紅葉を楽しめるところがある。
11時35分 土佐峰への分岐
11時39分 小ピーク 距離4.6km
振り返ると紅葉もほぼ終わり葉を落とした木々が目立ちます。
11時41分 小ピーク 距離4.7km
11時42分 大ブナの駄場への分岐が見えています。
11時44分 大ブナの駄場入り口の広場 標高1333m(1404.3m) 距離4.8km
大ブナの駄場方向
近くのドウダンツツジの紅葉が美しい。
11時47分 駄馬へ出発 距離4.9km
11時52分 ブナの大木の中に入っていきます。
残念!! 多くが黄葉よりは茶葉になってしまっている。あともう少し早く来れたら...
11時54分 大ブナの駄場標識 標高(1330m) 距離5.1km
この緩やかな地形を白髪山や奥工石山では奈路と言いここでは駄場という。北東方向に開けているので霧氷が期待できそうだ、是非冬場に訪れてみたい。
12時
12時1分~道なりのまま降下していく、林道に降りるかと思ったがそうでもない ここは初めての道だ。
12時9分 登山道に合流した。 標高1285m 距離5.8km
前回の時には気にも留めていない。赤テープを分岐の木に三本巻いてある。ここを通って駄場に行けば随分ラクチンだ。
下から見上げるとこうなる。三本のテープ 左が本道
右が駄場経由で山頂 踏み跡がしっかりしている感じ。
12時10分 開けた所に出てきた。
12時12分 小ピーク 距離5.9km
12時15分 小ピーク 距離6km
急降下
12時17分 ロープ こんなに急だっけ??
12時20分 あすなろ峠 距離6.3km
12時25分 林道出会い 標高1192m 距離6.5km
12時32分
12時39分 登山口 距離7.1km
復路は1時間12分
気温11℃
登山口 0km
30分
あすなろ峠 0.887km
36分
土佐峰往復 2.7km~3.6km 36分
20分
佐々連尾山山頂 4.1km
24分
大ブナの駄場 5.1km
26分
あすなろ峠 6.3km
19分
登山口 7.1km
合計 3時間11分 総時間3時間42分
帰りながら坂瀬林道の紅葉を撮る
県道に戻ってから道路沿いに庭園を見つけて撮影紅葉が美しい 入り口の門柱には「川口」と大書されている。