2016年3月27日(日)で山歩きを始めてちょうど1年、翌日の3月28日(月)に記念として再び挑戦してみました。ただし登山口は弘瀬から 結果はさてさて...
自宅発8:30 → R32 →8:40R194 →8:48県道292号→8:52いの町勝賀瀬弘瀬→P
自宅から22分
弘瀬地区にかかる橋を渡った広場に駐車します。
橋から登山口を見ると
正面の民家のほうに細い道を入ります。
杭の所で右に曲がると擁壁の上に上がっていく道が
登山道はこちら←
山道が上のほうに続いています。ここを登山口とします。標識も何もありませんね、北谷とはえらい違いです。ちなみに国土地理院の地図には弘瀬ルートの表示はありますが北谷ルートはありません。こちらがもともとの登山道だったということでしょうか。
9時9分に出発 標高37m
雑木林を急登していきます。
最初の分岐は右方向(撮影者の方向)
9時14分 植林へ
9時18分
9時21分 沢1
沢2
このあと山の斜面に道が飲み込まれてありません。地図によればここから北東方向に向かう道があるはずなのですが...いったん引き返します。
9時28分 上に上がる道へ挑戦 が すぐに道が消えてしまいます。
9時38分 またまた沢に向かい、仕方ないので沢を西方向に這い上ります。行けるところまでいって北に向きを変えて地図の登山道に合流を考えます。標高250mくらいまではなんとか行けそうです。水はなく涸れているので比較的登りやすいです。
9時54分
10時3分 行く手は藪になっています。ここいらで終わりですか。
10時5分 少しあたりを見渡しても 崖になっていて這い上がれそうにもありません。等高線が密になっているところでしょう。
10時7分 標高250m付近で北に向きを変えて尾根をめざします。木につかまりながら進みます。
10時23分 標高259mで登山道と合流できました。急坂ですがきれいな道です。
距離1.08km
10時27分 いったんゆるやかになります。標高293m 距離1.18km
10時31分 再び急坂になります。
10時36分 尾根のT字分岐。右に進みます。
標高370m 距離1.38km
10時44分 道沿いに弘瀬三角点があります。キティ山岳会の標識もありました。
標高429m(427.6m)距離1.53km
10時55分 例によって所々に真っ黒なタヌキの糞が
10時57分 北谷・弘瀬分岐 ここまで1時間と48分 前回1時間で北谷から登ってきていますので随分時間をロスしました。 標高499m 距離2.09km
11時5分 産屋谷分岐を産屋谷方向へ 標高555m 距離2.47km
11時7分
11時10分
11時12分 沢 標高568m 距離2.73km
11時19分 産屋谷の沢 標高576m 距離3.08km
11時19分 山頂方向の標識
11時28分 丸太の橋を渡る 標高648m 距離3.33km
11時33分 急登が続きます。
11時40分 作業道と出会う 標高748m 距離3.69km
11時53分 標識 標高847m 距離4.02km
11時56分 尾根分岐 右に曲がって展望岩へ 標高865m 距離4.16km
12時 展望岩 南東に仁淀川の大蛇行がくっきりと
標高879m 距離4.26km
山頂方向(西南西)
12時10分 展望岩発
12時12分 尾根分岐 距離4.33km
12時13分 分かりにくいところでもテープがしっかり案内をしてくれます。
12時19分 林道出会い 標高892m 距離4.65km
12時20分
12時23分 頂上着 標高926m(918.9m) 距離4.88km
残念ながらかすんで眺めはあまりよくありません。
もっと早く登れると思っていたので、昼食も軽く塩パン1個のみしか持ってきていない
12時44分 下山開始 祠の所にある急降下な道を降りていく。
12時49分 林道出会い 標高860m 距離5.01km
12時50分 すぐに下山路へ 標高854m 距離5.04km
12時55分 林道出会い しばし作業道歩き 標高793m 距離5.22km
13時3分 再び登山道へ 標高748m 距離5.67km
13時6分 小ピーク 標高775m 距離5.79km
13時9分 北谷三角点 標高786m(776.1m) 距離5.9km
13時18分 最も急降下なところ
13時25分 産屋谷分岐 標高561m 距離6.69km
13時31分 北谷・弘瀬分岐 標高505m 距離7.11km
13時40分 弘瀬三角点 標高435m 距離7.61km
13時44分 T字分岐 登山道を外し東方向へまっすぐ降りる。左(北東)方向を降りると尾根を巻いて登ってきた道
13時50分 分岐を左へ テープは右を示している。右は北谷方向へ向かいそう?
13時59分
まもなく道を失い 斜面の木につかまりながら急降下
14時4分 登山道と出会う。ここは朝登っていったが途中で道が消えたところ。
標高115m 距離8.34km
14時10分 登山口到着 標高39m 距離8.51km
今日の結果から 弘瀬登山口は登り下りとも難あり、地図のルートを弘瀬三角点からきちんと降りて行ってどこまで行けるか確かめたい。そして登りの消えた道との結合を果たしたいと思います。
上り 登山口~展望岩 2時間51分 4.26km
展望岩~山頂 13分 0.62km
下り 山頂から登山口 1時間26分 3.63km
合計 4時間30分 8.51km 総時間 5時間1分
参考:川村病院の山歩き情報、山登の部屋、しまなみ隊登山記
四国の山歩きベスト50(高知新聞社刊)