2024年4月7日日曜日

82-2飯野山 143 三頭山(徳島県美馬市)

 飯野山(421.7m)、三頭山(734m)

 3月31日(日) 3/23に所属クラブの有志が先に訪れていてお目当ての花を鑑賞できたようだ。自分も是非訪れてみたいとタイミングを見計らっていたら今日は天気が持ちそうなので挑戦してみることにした。

自宅発5:51→5:56伊野IC→川之江東JC6:44→高松道→坂出IC7:12→191号→7:18坂出登山口

自宅から1時間27分 118.6km


道路わきに停める ストリートビューの威力恐るべし初めて来た感じがしない。


















7時34分 駐車地点発              標高66m
解説パネル 前回は野外活動センター近くの登山口だったのでここは初めてだ。


















7時35分 初めは車道を歩く


















 幸神社


















7時40分 飯の山農道開通記念碑 この先に駐車1台


















この後
常緑樹林の谷のガレ場に咲くケスハマソウ自生地を訪れる

8時50分 三合目からの北登山道へ合流      距離1.03km


















8時52分


















9時 急坂




9時3分


















9時10分 結構きつい坂が続きます




9時13分 井戸の跡かな?


















9時15分 坂出登山道分岐            標高(393m) 距離1.58km
頂上まで210m標識  左は三合目へ 真ん前は山頂近道


















9時15分 ようやくゆるやかになる


















9時20分 飯野山                距離1.85km
往路は1時間46分 小休、行動食





















9時22分 三角点                標高(421.9m)


















展望所、おじょもの足跡へ二降りていく
ここからの景色は黄砂の影響で霞んで良くない。




















スミレがかたまってたくさん咲いていた。


















9時40分 出発                 距離1.99km
 次の予定もあるので早々に出発することにした。南回りで三合目を目指して進むことにする。
 ここで距離計をリセット


9時43分 坂出分岐               距離212m


















9時45分 九合目                距離267m
瀬戸大橋が見えました



















9時47分 頂上410m標識


















9時48分 飯山町分岐              距離435m
前回はここから降りて行った。


















整備された登山道が下って行く 麻袋には道路補修用の小石が詰められているようだ


















9時51分 七合目                距離630m



















ツツジも僅かに咲き始めたようです


















9時54分 六合目                距離790m


















9時56分 頂上より1000m標識        距離930m


















9時59分 小石の集積トレー 運んできた小石の置き場らしい


















10時1分 五合目                距離1.18km
ふいに出てきた猫 アイドル猫がいるようですね




















10時4分 四合目                距離1.4km


















10時8分 三合目                距離1.6km
頂上より1600m標識 ここにもアイドル猫が
ここは五差路になっているようで左下は野外活動センター、真ん前が坂出登山口、右が北登山道に向います。




















さらに直登登山道が見えている


















10時9分 今朝の坂出登山口に降下していく


















10時15分


















車両進入禁止?のポール(三合目に向って撮影)


















10時16分 車道へ出る             距離2.03km
車道はここで行き止まりになっています。


















10時18分 ため池に浮かべた太陽電池パネル?


















10時19分 モモ畑?を眺めながら降りていくと


















10時22分 駐車地点              距離2.4km
復路は42分  こちら側からの登山者は二人のみ


















登山口        0km
                   1時間16分
北登山道と合流    1.03km
                   25分
南回り登山道と合流  1.58km
                   5分
山頂         1.85~1.99km
           0km
                   28分
三合目        1.6km
                   14分
登山口        2.41km                     
       合計          2時間28分  総時間2時間48分




8時17分~8時45分 本日のお目当てのケスハマソウ(毛州浜草)























帰りしなに高速道路わきの満開のシダレ桜にちょっと立ち寄り




















この後は近くの国道438号をひたすら南下する。昼食は車中で走りながら食べる。道の駅ことなみを通過するとまもなく駐車場が見えてくる。


11時13分 大師堂駐車場着
結構車多い8台  すでにここの標高は飯野山より高いようです。


















大師堂 の鐘撞堂  一番の石仏 これから後登山道脇に多数設置されています。丁石というものが参詣道で見ることがあるがこれもそれに似たものだろうか。



















11時21分 登山道入り口標識          標高(444m)
 三頭越1850m 今日の目的はユキワリイチゲ、アワコバイモの鑑賞です。


















11時23分 案内看板とベンチ
この久保谷から三頭越の道は金毘羅参りの往還道となっていたようだ。



















二番 三井寺の石仏 


















11時24分 車両進入禁止の鎖          距離131m


















11時26分 県道200m標識          距離239m
近くには三番 粉河寺の石仏


















11時27分 山道へ しかし荒れていますね


















11時28分 対岸にはきれいな地層が見える。和泉層群の砂岩泥岩互層です。


















11時29分 早速ユキワリイチゲ 咲き残っていました。少しくたびれているかも。































11時34分 沢渡渉①


















11時35分


















11時36分 沢渡渉②


















11時37分 沢渡渉③


















11時38分 県道450m標識          距離510m

 
















11時39分 左手には小さな滝


















11時40分 左 三頭越、右 征木 立石峠 標識 距離541m
ここは左に進む


















11時44分































11時46分 六番 つぶさか? 石仏


















11時47分 沢渡渉④              距離690m


















11時50分 足場の悪い所に倒木


















11時52分 県道750m標識          距離830m


















七番 岡寺の石仏








11時57分~対岸にきれいな花を見つけて渡渉した。




















11時59分 イチゲを映しているとアワコバイモが突然視野に入ってきた、今までは落ち葉や土と同化していた花が急に目につくようになった。



















12時2分 ここから元に戻った


















12時3分 もはや判読不能の石仏


















12時4分~一つ見つけると見つけやすくなるというのは本当ですね。




















12時9分 九番 南円堂 石仏






























12時10分 沢渡渉⑤              距離1.16km


















12時12分



















12時14分 県道1050m 標識        距離1.23km


















12時15分 十番 みむらど? 石仏


















12時16分 沢渡渉⑥              距離1.28km


















12時18分 イチリンソウも咲いていましたか





































12時21分 沢渡渉⑦              距離1.34km


















12時23分


















12時24分 沢渡渉⑧              距離1.41km


















12時25分 沢渡渉⑨              距離1.42km


















12時26分 十一番 上醍醐寺 石仏


















12時27分 花が小振りで開きが悪い、この少し先で登山道最後の花を見る。


















12時29分 県道1350m標識         距離1.56km
十二番 おふみのあまでら 石仏


















12時32分 土止めの階段


















12時36分 水流消える             標高764m 距離1.78km
ここから湧き出している。


















12時37分 見上げると植林の伐採地 水の濁りの原因はこれかもしれない。


















12時38分  県道1650m標識        距離1.87km


















12時42分 林道出会い             距離2.02km


















12時43分 十六番 きよみづでら 石仏 


















12時44分 三頭越               標高814m 距離2.09km
ここまで1時間23分  時間が押しているので今日はここで撤退
左 竜王山  右 大川山  の分岐  県道1850m標識




















12時47分 出発

12時56分 ユキワリイチゲを最後に見た所    標高726m 距離2.64km
(往路では1.54kmあたりと推察される)

13時 沢渡渉                  距離2.79km

13時4分 十番石仏               距離2.98km

13時11分 七番石仏              距離3.29km

13時15分 六番石仏              距離3.44km

13時18分 立石峠分岐             距離3.59km

13時24分 四番石仏              距離3.82km

13時26分 三番石仏              距離3.94km

13時28分 二番石仏              距離4.05km

13時30分 入口                距離4.16km
  復路は43分

 駐車場の車14台になっていた。この時間帯に谷に入っていく人多数、ユキワリイチゲが目的だろう。

登山口                 0km
                53分
県道1050m標識    1.23km
                30分
三頭越      2.09km
                24分
七番石仏     3.29km
                19分
登山口      4.16km                    
      合計        2時間6分  総時間2時間9分  


この後 徳島自動車道を経由して帰ることにする。

大師堂13:44→14:07美馬IC→川之江東JC14:42→伊野IC15:28→自宅

距離120.9km 1時間44分


山行、山名一覧を作成しました、下のリンクからどうぞ↓