阿佐尻山(1374.2m)
5月4日(水)3/27にクラブでフクジュソウを見に訪れた時に多くのヤマシャクヤクの芽生えが見られた。きっと咲きそろったらなんぼか見事だろうと想像できた。今日は天気も良く出かける条件がそろったので行って見ることに。ただ前回のように大師堂から登るのはきついし時間もないので林道出会いの大カーブへ京柱峠から車で行けるお手軽コースをえらんでみた。
自宅発8:52→8:55伊野IC→大豊IC9:24→9:40R439号へ→10:14京柱峠→10:22林道分岐→10:28大カープ路肩
自宅から1時間36分 75.1km
(青-自動車、赤は自生地への登山道、緑は阿佐尻山登山道)
10時14分~18分 京柱峠 連休中なので観光客の姿も多い。
牛ノ瀬と天狗塚 天気も良し雄大な風景が広がります。
梶ケ森方向
小檜曽山登山口
10時23分 R439号から林業専用道阿佐尻線への分岐
阿佐尻山入り口という表示もあります。
路面はコークリート舗装です。
10時28分 大カーブの路肩へ駐車 前回は右手の降り口から逆に上ってきました。
数台は停められそうです。分岐から1.5km 5分程度です。
右下に降りていきます。フクジュソウの時に見た芽生えが花を咲かせています。
10時35分~11時1分 撮影タイム 開花しきった花が多いようです。
フクジュソウはまるでニンジンの葉のようだ。
これは何ですか?ハルリンドウ?フデリンドウ?
11時2分 ここまでのヤマシャクヤクでも満足しましたが折角なのでこれから阿佐尻山にも上っておきます。
分岐 舗装はここで終了 左へ進みます。
広場 資材や木材の集積地かも?
大きな落石なんとか自車は左を通行できました。
悪路ですがなんとか進めます。
11時13分 ここからは落石でもう進めません。路肩に停めます。
11時14分 落石ゾーンは100mもないのではと思います。
11時15分 残土捨て場 道を作った時の土砂で谷を埋めているようです?
この近くにお宝があるとは思いませんでした。
11時17分 阿佐尻山登山口 標高1304m 距離159m
芽生えが進んでいます。
11時18分 おやっこんなところにヤマシャクヤクが...
11時19分 シダの芽生え
11時20分 急坂
11時22分 ゆるやかになって
11時25分 阿佐尻山山頂です。 標高1380m(1374.2m) 距離441m
昼食、休憩
好天に恵まれて眺望最高
三嶺 |
牛ノ瀬と天狗塚 |
塔ノ丸 |
矢筈山~小檜曽山の稜線 |