2024年5月30日木曜日

145 津志嶽(徳島県つるぎ町)

 津志嶽(1493.7m)

 5月25日(土)先週の筒上、手箱ではシロヤシオやミツバツツジの芳しくない開花状況を見てがっかりした。今の季節次はシャクナゲだと思っていたので、いつか登りたいと思ってもチャンスがなかった津志嶽に決定。いまだに開花時期が早いので間に合うか心配。

自宅発5:52→5:56伊野IC→6:42徳島道へ→美馬IC7:15→7:44岩戸温泉→7:48石鉄山鳥居→7:56阿弥陀堂

自宅から2時間4分  136.8km


それらしい険しい山があるのだが山頂はもっと奥にあってここからは見えないようだ。

















岡山NO.の車の単独男性が出発準備中
自分の出発間際に徳島No.のバイクが1台がやって来た単独男性

舗装道路を登山口まで歩いていく

途中にある民宿 ヤソシキと呼ぶようだ

















お墓のそばに標識

















車回転場の広場とシャクナゲ郷土の森の看板、ここに駐車は出来ないようだが工事の看板が目立つ。左の空き地に車一台あり、工事関係者か?


















8時18分 久薮登山口着
 GPS関連アプリの具合が悪くて再起動などして手こずる。そのうちバイクの男性に先に行かれる。


8時26分 登山口発               標高635m

いきなり上る道と右手レール沿いに道があるのだが右へ進んで行く



















8時32分 阿波狸発祥の地            距離341m
標柱とかわいい狸の石像



















8時34分 橋と大きな水車(水力発電用か)    距離414m




















8時35分 奥に滝が見えています。



















8時36分 レールくぐる             距離487m



















8時37分 レールくぐる             距離508m

8時39分



















8時44分 廃屋のすぐ下



















右手の谷へ降りると道がなくなった。



















8時46分 戻って左手の廃屋の方に上がって行く  距離720m
人んちの庭を通る、住んでいるときからこの道なの?この窓帰る時には締まっていた。誰か来ているのだろうか?



















8時48分 建物が見えるが帰りに寄ってみよう。  距離780m
オオヤマレンゲの開花情報あり



















8時48分 参拝道標識



















8時50分 工事現場               距離820m
歩道はロープで区切られて表示も明確



















8時52分 レールくぐる             距離890m
レールは続くよどこまでも 民家や寺神社用ではなかったらしい



















8時56分 傷んだ橋               距離990m
もちろん沢を渡渉する



















8時59分 急坂



9時16分 ゆるやかになる            距離1.59km
松の木も混じってくる



















9時18分 広葉樹混ざり             距離1.66km



















ここから後しばらく急坂が続くため写真はよう撮っていない。ばてばてだ!!

9時31分 稜線分岐               標高1093m 距離1.99km
ここまで1時間5分 標高差460mなのでいいペース 小休、行動食 岡山の男性に追いつく、徳島の男性は秋葉山から帰ってきて二人はほぼ同時に出発した。
左 山頂まで1時間50分  右 秋葉山山頂10分 結構時間かかりそうなので秋葉山には行かない。



















9時39分 出発
今までは打って変わってゆるやかな登山道



















9時40分 広葉樹



















9時42分 神社鳥居               距離2.18km



















9時45分 植林になったり



















9時46分 広葉樹林になったり忙しい



















9時49分 鳥居



















9時49分 津志嶽神社              距離2.56km



















境内にはお夏たぬき霊の石像



















9時51分 大岩 ロープ             距離2.61km
ここは巻かずに正面突破



















9時53分 急坂                 距離2.67km



















9時55分 ゆるやかになる            距離2.71km



















9時57分 きつくなる              距離2.76km



















9時59分 段差                 距離2.79km



















10時 稜線を右に巻く              距離2.83km



















10時6分 急坂                 距離2.99km



















10時8分 標識                 距離3.02km
杭は送電線鉄塔の表示で落ちているのは 左 花の里、つつじ、奥の院 右 四電と書いてあるので左へ



















10時9分 津志嶽 標識



















10時10分 落ちている標識
左右とも奥の院の表示



















10時11分 送電線鉄塔158番          標高(1225m) 距離3.08km
あちこちで鉄塔目にするがとにかくでかい ひどく荒れているのは切り開いたせいなのか




















10時15分 急坂                距離3.17km



















10時16分 ワイヤーが張られた急坂       距離3.17km
シャクナゲの花が見られるようになる



































10時20分 降下                距離3.26km
谷へ降りていきます



















10時23分 シャクナゲ郷土の森の看板      距離3.38km



















10時25分 また上る



















10時28分 大岩の所の分岐           距離3.52km
シャクナゲを探してウロウロ 
















































10時32分 分岐に戻る             距離3.6km
ありそうで花は少なかった

10時34分 急坂                距離3.65km

10時35分



















10時38分 先ほどの大岩の所で岡山の男性が追いついてこられた 抜いた記憶はないのに??? 後から聞いたら奥の院に立ち寄っていたそうだ
































10時42分 尾根道               距離3.8km



















10時44分~シャクナゲ求めて登山道を外して突っ込んでいく。上がるにつれてきれいな花が多くなってくる。
























10時58分 小ピーク              距離3.99km



















11時2分 鞍部                 距離4.08km

急坂

11時6分 小ピーク               距離4.15km




















11時8分~


































11時12分 鞍部                距離4.31km

11時13分 急坂



















11時16分~
























11時20分




















ゆるやかになる                  距離4.45km



















11時21分 小ピーク              距離4.47km

11時23分 段差                距離4.52km



















11時24分






















11時25分 段差                距離4.55km
ここにきて最大の崖ですね。上り初めに単独男性とすれ違う。たぶん登山口に駐車の方だろう。



















11時26分



















バイクの単独男性とすれ違う。今日はこれで登山者4名確定

11時28分 降下                距離4.56km




















11時30分 急坂                距離4.67km



















11時34分 津志嶽山頂             距離4.79km
ここまで3時間8分 昼食、休憩 ちょっとした広場だが眺めは良くない 残念



黒笠山への縦走路



















11時56分 出発                距離4.84km


 大岩の所の分岐(10時28分の所)を左下に進む所をまっすぐ進んでしまい、別の鉄塔に出た所で道間違いに気づき引き返した。タイムロス

12時31分 大岩の所の分岐へ戻る        距離6.17km

12時34分 郷土の森看板            距離6.29km

12時40分                   距離6.55km

12時52分 津志嶽神社             距離7.05km

12時59分 鳥居                距離7.41km

13時1分 稜線分岐               距離7.49km

13時23分 橋                 距離8.38km

13時28分
レールをまたいでオオヤマレンゲを見に行く



















13時30分 我郷山石鉄寺、津志嶽神社  距離8.65km
寺の建物の中に大きな石が転がり込んできている。すぐ後ろの工事はこれが原因か?

































オオヤマレンゲ 蕾もまだあるので楽しめそう 多分植栽だと思われる
こんなに早く見られるとは思わなかった。





















13時49分 登山口               距離8.92km
復路は1時間53分



















13時59分 阿弥陀堂駐車場
 ここで岡山の方とお別れ、78歳だそうだ びっくりしました。8年後の自分の山行の姿はなかなか想像できません。


登山口     0km
               1時間5分
稜線分岐    1.99km
               44分
郷土の森看板  3.38km
               1時間11分
山頂      4.79km
               1時間5分
稜線分岐    7.49km
               48分
登山口     8.92km                            
     合計        4時間53分     総時間5時間23分



※山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓