瓶ケ森(1897m)
11月28日(日)今年も町道瓶ケ森線の閉鎖時期(11/30)が近付いてきた。ちょうど寒波も到来したので霧氷を期待して昨年に引き続き登ってみることにした。
自宅発6:04→6:45吾北思地→7:03本川長沢→7:32大瀧の滝→7:53よさこい峠→8:11瓶ケ森駐車場
7時36分 県道途中から筒上山の霧氷がきれい 今日の選択は間違っていなかったようだ。
7時54分 よさこい峠から岩黒山
自宅より2時間7分 81km すでに20台くらい駐車している。気温は測り忘れました。自宅を出る時3℃だったので氷点下だったかも。とにかく天気ピーカンです。青空を背景にした霧氷が期待できます。
8時33分 登山口発 標高1686m
アイゼンは車につんであったのですが持っていくことを忘れていました。
8時36分 駐車場方向を見下ろす。登山者の会話を聞いているとこんな天気のいい日はめったにないとのことでした。皆さん朝早くから日の出をみたりとか色々されているようでした。
8時37分 男山分岐 距離82m
8時41分
8時42分 氷がびっしりまとわりついています。
8時45分 男山を見上げる。展望岩にも人影が見えます。
8時49分
8時50分 雲海の上に石鎚山
8時53分 岩盤にロープ
8時55分 展望岩 標高1817m 距離455m
まさに絶景
9時3分~9時5分
9時8分 積雪はありますけど凍ってはいません。
9時9分 男山 標高1869m 距離650m
次は女山に向けて稜線を進みます。
9時14分 下り 雪が残っている アイゼン持ってくれば良かった。前回もこの男山~女山の稜線の霧氷が見事だったので期待をしている。
9時15分
9時17分~ もはやエビのしっぽどころではない モフモフ状態 木に乗っかっている氷は相当な重さだろう。
9時39分 道なりに進むといつしか笹原へ 道を間違ったんだ?どこで?
9時40分 女山、源流の碑分岐 距離1.16km
遠くに巨大なツララ
雪の吹き溜まりと言うのかな。ミニ雪原だ
9時44分 女山山頂 標高1899m(1897m) 距離1.26km
ここまで1時間11分 風強し 早々に撤退
男山の向こうに 手箱山~筒上山
瀬戸内海 前の山には霧氷なし なんという差
先ほどの吹き溜まり(ミニ雪原)
9時53分 出発
9時54分~
10時2分 登山道の雪 すべらないように慎重に歩きます。
10時6分
10時10分
10時12分 横道分岐 標高1736m 距離1.81km
10時14分
10時18分 石鎚山ビューポイントに立ち寄る
もっと見晴らしえいとこあるのですが... 男女1組がテントを片付けていた。
10時21分 避難小屋
洗い場もすごいことになっている。
10時25分
10時30分 横道に結構雪が残っている。壺足になっているところもある。
10時31分 ベンチ 瓶壺分岐、駐車場300mの標識
少々速いが昼食、休憩をとる 石鎚山を正面に見ることが出来る
10時50分 出発
10時56分 男山分岐 距離2.86km
11時2分 登山口 距離2.95km
このあたりの霧氷は融けてほとんどない。
駐車場 車の台数はやや増えている。自分より後で来た車も多そうだ。
まもなく閉鎖されるので町道瓶ケ森線を通って帰ることにする。
瓶ケ森
西黒森
町道沿いのつらら
登山口 0km
36分
男山 0.65km
31分
女山 1.26km
50分
登山口 2.95km
合計 1時間57分 総時間2時間29分
※山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓