2024年8月19日月曜日

13-11 平家平

平家平(1692.7m)

 8月11日(日)しばらく高薮登山口への林道が土砂崩れで通行止めとなっている。小麦畝のほかにも足谷というところから行けそうだということで前回来たときに(2023/12/10)確認しておいた。今回平家平を登ることにしたのでぜひ足谷登山口からのルートを登ってみたいと思い今回挑戦することにした。

自宅発6:39→7:18吾北思地→7:35本川長沢→7:46国道分岐→7:49県道分岐→8:03林道分岐→8:04足谷登山口

自宅から1時間25分  距離64.3km  気温20℃

7時41分 雲一つない天気最高

















林道分岐 大座礼西線に突き当たったら左の舗装無しの方向へ 通行止めとあるが大丈夫

















 橋の手前の駐車場に車を止めると小振りのアブが10数匹まとわりついてくる。仕方ないので車の中で装備を整え車から出たらすぐに動けるようにしないとたいへんなことになる。
 これがアブの正体 自分はテジロと聞いたことがあるが...目は緑 足の一部が白い 車のドアを開けようものなら隙間から飛び込んでくる、しかもさされたらめっちゃ痛い、やっかいなアブだ。



















8時22分 登山口発               標高1004m
平家平登山口、冠山登山口(嶺北ネイチャーハント)
今日の服装は半そで、短パンの下に肌に密着したものを身に着けている。



















8時24分 植林へ入っていく



















8時30分 沢渡渉                距離274m



















8時33分 沢渡渉                距離358m



















 動きが緩慢になるとアブが止まって刺す、追っ払ったり、たたきながらの道中一匹たたいた時は血が結構飛び散った。やはり肌密着のウェアはまずかったかな?

8時34分 急坂



















8時37分 急坂



















8時44分 枯れ沢                距離700m



















8時47分 登山道右方向へ



















8時57分 枯れ沢                距離1.17km



















8時58分 沢①                 距離1.19km
結構長い間雨降っていないのに水がありますね。水流がある沢のみカウントする。



















8時59分 ロープ



















9時1分 ザレ場



















9時4分 ゆるやかになる             標高1302m 距離1.32km



















9時7分 やや下り気味に進む           距離1.38km



















9時8分 ザレ場                 距離1.45km



















9時10分 ザレ場と倒木



















9時10分 沢②                 距離1.47km



















9時11分 沢③                 距離1.49km
周辺にはシコクブシが見られるが花はまだまだ先の様子



















9時11分 ザレ場                距離1.5km



















9時14分 沢④                 距離1.62km



















9時15分 沢⑤                 距離1.64km



















9時17分 沢⑥                 距離1.68km



















9時19分 沢⑦                 距離1.73km
崖沿いの滝 冬は氷瀑か?




















9時20分 沢⑧                 距離1.78km
ここは斜面になった岩盤を流れている。



















9時22分 急坂



















9時22分 枯れ沢



















9時23分 沢⑨                 距離1.8km



















9時24分 崖際を進むロープあり         距離1.83km






9時32分 途中から三又になったモミ?何が起きたのか?



















9時34分 枯れ沢                距離2.19km



















9時36分 沢⓾⑪           距離2.3km




















9時38分 枯れ沢                距離2.33km



















9時40分 崖際のロープ             距離2.37km



















9時42分 沢⑫                 距離2.46km



















9時43分 沢⑬                 距離2.48km



















9時44分 幹が膨れたブナ 何が起こったのか



















9時44分 枯れ沢                距離2.52km



















9時46分 沢⑭                 距離2.56km
水流のある最後の沢 yamapの登山道にも水場のマークがあるがとにかく山襞と出会う度に沢があるようだとにかく多い。



















9時47分 ザレ                 距離2.59km



















9時50分 植林下のゆるやかな道



















9時52分 ぽっかり開いた空間           距離2.82km





















9時55分 枯れ沢                距離2.9km



















9時57分 すぐ合流かと思ったがそうでもない。



















9時59分 高薮登山道へ合流           標高1412m 距離3.09km
 ここまで1時間37分 小休 通行禁止だろうか、トレランの誤侵入防止か?ピンクのテープが張られている。



















10時3分 出発
ここからはいつもおなじみの登山道



















10時5分



















10時6分 ゆるやかになる            距離3.15km

10時7分 急坂                 距離3.21km



















10時10分 ゆるやかになる           距離3.25km

10時12分 急坂                距離3.33km



















10時14分 ゆるやかになる           距離3.38km



















10時16分 急坂                距離3.44km



















10時19分 あまりに花がないので虫に食われかけたキノコを



















10時21分 ゆるやかになる           距離3.54km



















10時27分 急坂                距離3.78km



















10時31分 笹原へ               標高1569m 距離3.84km
笹が腰くらいまである























10時32分 ようやく花が咲いているのを目にし始めた




















10時37分 大岩①               距離3.9km




















10時39分



















10時40分 雲は多くなったが 笹原は美しい



















ススキの穂が出始めている。下界は相変わらず暑いのに季節は進んでいますね。



















10時44分 大岩②               距離3.94km
GPS停止したようだ。



















10時46分 大岩⓷



10時51 天空への道こんなに見えだしてからが長いんですね。暑さでめげそう。



















10時56分 看板                距離4.14km




















10時57分 平家平山頂             標高(1692.7m) 距離4.17km
ここまで2時間35分
男性一人昼食中 松山市の人で小麦畝から上ってきたようだ。



















冠山



















寒風山、伊予富士




















小麦畝方向



















休憩中小麦畝から登ってくる人たちが見えてきた。

男性は冠山目指して出発していった。

11時34分 出発                距離0km
待ってみようとも思ったが時間がかかりそうなので帰ることにした。帰路は再測定のためリセットする。



















11時44分 大岩①               距離281m

12時1分 登山道分岐              距離1.08km

12時12分 沢⑭                距離1.61km

12時30分 沢⑦ 崖              距離2.42km

12時44分 沢①                距離2.97km

13時3分 沢渡渉                距離3.76km

13時5分 沢渡渉                距離3.84km

13時10分 登山口               距離4.12km
復路は1時間36分



















相変わらずアブが多いので着替えなどは車で少し下ってからすることにした。

      山頂までの距離と時間
小麦畝登山口     4.12km 2時間13分
高薮登山口      2.77km 1時間40分
足谷登山口      4.15km 2時間35分
距離は小麦畝とさほど変わらないが一番時間がかかるようです。


登山口     0km
               1時間37分
登山道合流点  3.09km
               54分
山頂      4.17km
               27分
登山道合流点  5.25km
               1時間9分
登山口               8.29km                         
     合計      時間4時間7分    総時間4時間48分


※山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓