2018年6月15日金曜日

60-2 高ノ瀬  92 丸石

高ノ瀬(1740.8m)

6月13日(水) オオヤマレンゲの開花の状態が、稲叢山、裏寒風から届き始める。高ノ瀬はどうだろう、なかなか情報は入ってこない。去年も一昨年も7月3日に行っているが今年は花の時期がとにかく早いということで確かめてみることにした。ついでに丸石にも上ったことがないので挑戦してみることにした。

自宅発6:26→枝川IC→大豊IC6:58→大歩危橋7:23→8:25奥祖谷二重かずら橋P

自宅から2時間 104.8km

登山口まではこちら





















高ノ瀬登山道はこちら←

入園料550円也

8時55分 登山口発               標高1032m
 なにかと出発にてこずり普段とあまり変わらない出発時刻になった。受付で帰りの時間を聞かれたので何を思ったのか15時頃と答えてしまった。気を付けていますと答えてくれた。また掃除をしていた男性に話を聞くと想像と違って今年はこのあたり寒いという話。なんとか咲いていてくれと願うがこればっかりはどうしようもない。                              

階段を橋に向かって降下していく。




















かずら橋の由来




















男橋と女橋の分岐 往路は男橋に向かう




















8時57分 この橋、揺れるのはもちろんだが桟板の間隔が結構広い、気を付けて踏まなければズポッと行ってしまうかも。





















上流側に女橋が見える




















8時59分 男橋を渡り終わって。         標高999m  距離171m

9時 標識とオオヤマレンゲの看板





















9時1分 桟板                  距離235m




















9時2分 桟板                  距離265m




















9時3分 桟板                  距離296m




















9時4分 でっかいかずらのループ




















9時5分 ロープ、渡渉 足元に気を付ける。    距離430m




















9時7分 鉄パイプの橋              距離487m




















9時9分 ロープ                 距離555m




















9時12分 ロープ                距離700m




















9時16分 上り段差               距離910m




















9時18分 ロープ                距離970m




















9時19分 桟板                 距離980m




















9時20分 渡渉、ロープ              距離1km




















9時23分 沢                  距離1.17km




















9時28分 コンクリートの小さな橋        距離1.36km




















9時29分 大木                 距離1.4km


9時32分 国体橋                標高1145m 距離1.48km






















9時33分 ロープの急坂




















9時35分 尾根に出る




















9時38分 渓流沿いに高度を上げていく。




















9時40分 じぐざぐの急坂が続く。




















9時45分 ヒメシャラ




















9時50分 根元が崩れて空中に根が浮いている。


10時 尾根の分岐との標高差のちょうど半分ということで小休する。座るにもちょうどよい形の木 行動食も摂る。
                      標高1308m  距離2.36km



10時10分 出発

10時21分 ゆるむ            標高1404m  距離2.78km




















10時25分 きつくなる。         距離2.91km




















10時29分




















10時32分




















10時37分




















10時46分




















10時50分




















10時52分 尾根分岐           標高1587m  距離3.46km
 思ったよりも随分明るい尾根の分岐、どちらを先にするか迷ったのだが、山行計画書とは違うが距離のある高ノ瀬を先にした。(困ったことに奥祖谷かずら橋までの距離の表示が2.4kmとなっているが手元のスマートフォンのアプリとは1kmほどずれている。)



































10時54分 ゆるく下っていく。風があってちょっと肌寒い尾根道




















10時55分 ちょっと開けた所から石立山が見える。




















10時57分 少し上って

11時




















11時3分 ほぼ水平に  距離3.9km




















少し上って

ほぼ水平に

11時7分 小ピーク            標高1611m  距離4.04km





















11時9分 高ノ瀬を正面に見る。谷を挟んで随分上がるなあ!!




















11時11分 旧丸石避難小屋跡 木はほどんど朽ちて、コンクリなどもぼろぼろになっている。                     距離4.21km




















石立山と中東山




















下っていく

11時13分 鞍部              標高1588m  距離4.32km




















11時15分 急坂               距離4.42km




















11時19分 小ピーク            標高1615m  距離4.5km




















11時23分 鞍部 ここから急坂始まる     距離4.64km

















11時25分




















11時27分 水場分岐 200m先とある。     距離4.71km





















11時30分 岩場登場


































11時31分




















11時34分




















11時37分




















11時40分 いったんゆるむ           距離4.88km




















11時43分 ゆっくり踏みしめて上がっていく。




















11時47分



















11時49分 高ノ瀬山頂      標高1747m(1740.8m) 距離5.16km





















11時52分 先を急ぐのですぐに出発  振り返ってかろうじて剣山と次郎が



























11時54分 小ピークから振り返って高ノ瀬   距離5.26km




















11時56分 下り




















11時59分 水平




















12時1分 下り  距離5.63km




















12時4分 鞍部               標高1694m  距離5.78km

12時6分 急坂




















12時08分 オオヤマレンゲ群落看板(東側)  距離5.84km




















12時10分 オオヤマレンゲ蕾





















12時11分 急坂を上る




















12時16分 中東山、石立山分岐        距離6.07km




















12時18分 天然記念物境界杭         距離6.12km




















12時19分 オオヤマレンゲ群落看板(西側)  距離6.2km
ここで引き返す。




















12時22分 境界杭まで戻る。         距離6.28km
昼食、休憩
天狗塚



















三嶺



















白髪山へ続く尾根



















12時50分 出発  距離計リセット
ここからはストック2本のエンジン追加

丸石登山道はこちら

12時51分 中東山、石立山分岐
12時53分~ ちょっと遠くですが咲いている花も








































一つと思えた花が実は...

























実は二つだったのです

























13時3分

























13時8分 東側看板               標高1714m  距離278m

























13時24分 高ノ瀬山頂                       距離970m
休憩  剣山は雲の中ですねえ。次郎はなんとか見えています。

























13時31分 発

13時49分 旧丸石小屋跡




丸石(1683.8m)


14時5分 尾根分岐                             距離2.65km
 時間が遅くなったということと、足もつらくなってきたので丸石どうしようかと考えたが14時30分まで先に進もうと一人で結論してgo!!

14時7分 丸石避難小屋                        距離2.72km
分岐からすぐに丸太で補強された避難小屋が見えて来ます。





















14時9分 ゆるやかに




















14時14分 急坂                                 距離3.15km




















14時17分 あちこちで笹の根が掘り返されています。イノシシのせいでしょうか。




















14時18分 ゆるむ                              距離3.23km




















14時23分 ゆっくり上り                                 距離3.48km




















14時29分 枯れ木がやけに目立つようになりました。




















14時32分 一つ手前の展望ピーク          距離3.75km
 丸石の頂上がすぐそこに見えたので時間が過ぎていたが行く。




















14時34分 今日最後の急坂 疲れるウ



















14時36分  丸石山頂  標高1685m(1683.8m)  距離3.88km
 行動食、剣山は雲の中まったく見えない。やけに首が長い山頂標識




















次郎笈までの尾根の散歩道が美しい。いつかここをつなげられる日が来るのだろうか。






荒れた南斜面が痛々しい



















新九郎山方面




















14時47分 山頂発

15時6分 尾根分岐               距離5.09km
 森の中の夕暮れは早いので小走りに降下

15時46分 国体橋に到着ほっと一息をつく。後は1.5kmほどなんとかなる。
 
16時8分 女橋
 往路と橋を変えてみた キャンプ場のトイレのすぐそば 日当たりが悪いようで男橋より傷みが進んでいるように思えた。
























すっかり疲れた足に階段が鞭を打つ。




















16時15分 登山口  距離8.48km
 受付の女性が顔を覚えてくれていた。花を二つ見つけたこと、誰にも会わなかったことを報告。


登山口~高ノ瀬~群落看板(西)~尾根分岐  8.93km 4時間22分 
尾根分岐~丸石~登山口           5.83km 1時間59分     
         合計          14.76km 6時間21分 
                           総時間7時間20分