2021年10月7日木曜日

126 石堂山(徳島県三好市、つるぎ町)

 石堂山(1636m)

 10月3日(日)各地の紅葉だよりに気がそぞろになる前に四国100山を増やしておきたいと考えて石堂山に挑戦。矢筈山からの縦走のレポートもあるが時間のこともあるので単独とした。

自宅発→6:32伊野インター美馬インタ7:53ー→8:10R192号分岐→土々呂の滝分岐8:29→石堂神社分岐8:53→8:57石堂神社

自宅から2時間29分 距離139.1km

 少々家から遠いし登山口まで確実に行きつけるか心配なので少し記述しておきます。
徳島自動車道美馬インターで高速から降りて南へ進み、美馬橋を渡り、右折して国道192号に入ります。まっすぐ半田方面に進むとやがて土々呂の滝方面の案内看板があるので左折します。約10kmほど走ると滝の分岐にやってきますが滝には曲がらず進みます。やがて林道大篠線に入っていきくねくねと12kmほど進むと石堂神社の案内があり右に大きく曲がりダート道に入り1kmほど走ると神社が見えてきます。




















 実は美馬橋を渡って左折すると、貞光から剣山に通じる国道438号線を通り一宇という所から入る道もあるのですが、その道がどうやら今の時点では土砂崩れのため全面通行止めのため下の登山口から石堂神社まで1時間程度歩かなければならないようです。

9時22分 登山口発               標高1187m
 石堂山3.2kmの表示
 神社右手奥の鳥居から入ります。標高差450mほどなので1時間30分といったところです。




















9時24分 尾根の急坂を上る



















9時29分 植林伐採されている所



















9時32分 植林は尾根の広葉樹をはさんで両側にある



















9時35分 ゆるくなる



















9時39分 坂



















9時42分 三角点         標高1330m(1335.4m) 距離628m



















9時44分 ゆるくなる



















9時47分 石堂山2.3km標識         距離823m



















9時55分 下る



















9時56分 上り坂



















9時58分 ブナが目立つようになる



















10時 根元に空間がある その奥にはブナの大木

























10時1分 ゆるくなる

10時3分 尾根の左をトラバース



















10時5分 急坂 尾根へ



















10時8分 ツタの葉が赤味を帯びてきている。



















10時12分 急坂が続きます。



















10時16分 ゆるくなる



















10時17分 あちこちが耕されたようになっている。猪のラッセル跡か?



















10時18分 坂

10時19分 白滝山分岐            標高1531m 距離1.8km
石堂山1.3km 白滝山100m



















10時23分 白滝山         標高1523m(1526.3m) 距離1.9km
火打山への縦走路の一部分になっているようだ。




















10時27分 白滝山分岐             距離2.1km

10時30分 ほぼ水平道



















10時32分 坂



















10時34分 小ピーク              距離2.3km



















やや秋を感じさせるもの ナナカマドの実の赤がきれいです。




















10時37分 鞍部

10時39分 上り坂



















10時40分 ゆるくなる

10時42分 小ピーク              距離2.6km

















10時45分 鞍部

10時47分 急坂



















10時51分 こぶ

10時53分 林へ入る 急坂



ダケカンバだろうと思うのですが増えてきました。



















紅葉にはあともう少しですかね。



















11時 小ピーク                標高1620m 距離3.1km

































11時3分 大工小屋石 看板があるのですが錆びて良く読めません。




















降下



















11時7分 お塔石 石堂山頂150m標識
 徳島の男女2人食事中 今日初めての人です。山頂へ進みます。




















11時9分 鞍部

11時11分 きっと最後の上りでしょう。



















11時12分 矢筈山分岐 縦走路の分岐です。棒から落ちてしまっています。



















11時12分 振り返ってお塔石 山頂の向こうにあるものばかりと思っていました。



















11時13分 石堂山頂           標高1634m(1636m) 距離3.4km
往路は1時間51分
昼食、休憩



















矢筈山



















遠くに天狗塚



















11時36分 出発

矢筈山分岐



















お塔石 ズーム

































11時43分 お塔石 根元には祠 足元は切れ落ちています。
徳島の二人とほぼ同時に出発します。登山口まで相前後して進むことになりました。





















11時48分



















11時49分 小ピーク(11時通過の)

11時55分 復路を見通しています。



















12時 小ピーク            標高1532m(1533m) 距離4.4km

12時8分 白滝山分岐              距離4.8km

12時30分 三角点               距離6km
小休
12時34分

12時46分 登山口               距離6.7km
 復路は1時間10分
 徳島の二人は下の登山口を目指して降りて行かれました。

とにかく花が少ない山でした。リンドウなどもなくいささか拍子抜けをしました。




登山口   0km
              20分
三角点   0.628km
              41分
白滝山   1.9km
              50分
山頂    3.4km
              32分
白滝分岐  4.8km
              22分
三角点   6km
              12分
登山口   6.7km                     
   合計         2時間57分   総時間3時間24分