2024年9月25日水曜日

16 梶ケ森

 梶ケ森(1399.6m)

 9月20日(金)丸石~次郎笈の稜線でウメバチソウを見たのが9月7日、梶ケ森にもあるのでいつかは行かなくてはと思っていたが三連休も天気悪そうなので今日が最後かと思って訪れてみることにした。ただし朝用事があったのと昨日の中津明神の後の太もも痛で今日は車で行くことにした。


駐車スペース 到着した時はバイク1台、乗用車1台、後でもう一台乗用車


















12時15分 いきなり山頂です。駐車場から1分?



















杖立山方向 尾根の風車がたくさん見えています。


















山荘方向


















山頂周辺のリンドウ、アキノキリンソウ、シコクフウロ




















出発
 車で車道を降りながら花を見つけていきます。

12時32分 お目当てのウメバチソウ シカ除けのネットで囲われています。まだ蕾もあったので楽しめそうです。






















12時43分


















12時51分 マムシグサ?


















12時53分 山荘梶ケ森入り口付近のゲンノショウコ
赤花と白花が咲いています。



















12時55分 山荘 梶ケ森


















13時3分 シコクママコナ



















13時4分 葉の形からたぶんアサマリンドウ


















13時5分 オタカラコウの沢
































サンヨウブシもある



















13時10分 シコクママコナの群生



















13時14分 サンヨウブシが生えた斜面があります。






















13時19分 アケボノソウ


















この後以前はツルニンジンとハンショウヅルがあったのだが今日は確認できなかった。

13時22分 キバナアキギリ




















ここからは帰りの道すがら
ギボウシ



















白花のゲンノショウコ




2024年9月23日月曜日

89-14 中津山(明神山)

 中津山(明神山)(1540.6m)

作成中

9月19日(木)今年は猛暑の影響か秋の花々の開花が遅れているようだ、中津明神のハガクレツリフネ、ジャコウソウ、リンドウなどが気になっていたのだが、レポートも少なくて
タイミングを計っているうちに前回の山行からほぼ2週間過ぎてしまったので3連休の天気も
あまりの期待できないので今日挑戦してみることにした。

自宅発6:38→7:11吾北弘瀬橋→7:31吾川大崎→R33→7:39名野川分岐→7:59吾川スカイパーク

自宅から1時間21分  距離60.9km

天気予報は晴れなのだがこりゃあ完全に曇りですね。雨が降らねばいいのですが。

キャンプ場には車6台 テントも張られている。

















8時20分 登山口発               標高(793m)



















8時22分 舗装道出会い①            距離30m



















8時24分 舗装道出会い②            距離68m



















8時25分 舗装道出会い③            距離79m



















8時28分 舗装道出会い④            距離220m



















8時31分



















8時34分 伐採地 開けた所           距離360m

8時36分 作業道①               距離384m



















今日の目的の一つハガクレツリフネ咲いていますねえ。良かったです。




















8時37分 



















8時38分 えーっとこれはトチバニンジン



















8時40分 舗装道⑤出会い かすめる       距離439m



















8時43分 作業道②               距離522m



















ハガクレツリフネ至る所に咲いています。爆発というほどではありませんが..






























8時50分 舗装道出会い⑥            距離630m
少し歩く




















8時52分 登山道へ入る             距離690m



















8時58分 作業道③               距離840m



















9時1分 作業道⓸                距離870m



















9時5分 作業道⑤                距離940m



















9時7分 作業道⑥  距離980m
すぐに登山道脇にジャコウソウ 今日の目的の二つ目



















9時7分~ジャコウソウ 葉はハガクレツリフネに似ているが少しゴツイ

























9時13分 作業道⑦               距離1.03km



















9時14分~目が慣れてくるとわりと見つけやすくなります。




















9時22分 枯れ木の分岐             距離1.13km
 傾いた枯れ木の方に曲がってさらに右上に進みます。右手の踏み跡はやがてなくなって登山道へ無理やり這い上がることになります。



















9時26分 木の擁壁               距離1.2km
這い上がりを回避すべく迂回路できている



















9時28分 上がってジャコウソウ







































9時33分 作業道⑧               距離1.3km
 下草も少なくて整備が進んでいるように見えているがこれは砂漠化といって間伐ができていなくて日が差し込まなくなっている状態。



















9時35分 作業道⑨               距離1.31km



















      作業道⑩               距離1.33km



















9時39分 アキチョウジ



















9時50分 廃道となった舗装道⑦出会い      標高1209m 距離1.54km
ここまで1時間30分 小休、行動食 蒸し暑いのでここですでにびしょぬれ状態

道路も薮化がさらに進んでいるような




































10時1分 出発                 距離1.62km



















10時7分 開けた所に到達 植林終わり      距離1.74km

















10時8分~



















このあたりテンニンソウも多いが花付きは少ない



















泡のようなものは虫の卵かな?



















10時18分 沢                 距離1.93km



















10時22分 舗装道⑧出会い           標高(1364m) 距離1.98km
ここから舗装道を縫うように登山道が付けられている
道路の整備で道端の草が刈りはらわれている。残念花もなくなっている。



















10時27分 舗装道⑨出会い           距離2.04km



















10時29分 舗装道⑩出会い           距離2.1km
男女二人ブナの実を撮影していた。聞くと写真撮影行らしい。



















10時31分 舗装道⑪出会い           距離2.12km



















10時32分 アケボノソウとリンドウ



















10時34分 舗装道⑫出会い           2.17km



















10時36分 舗装道⑬出会い           2.24km



















10時38分 登山道のもっともきつい所



















10時39分 舗装道⑭出会い           距離2.3km
ここからあとは登山道はゆるやかだ



















10時42分 舗装道⑮出会い           2.34km


















10時44分 この辺りでテンニンソウ満開



















10時45分 舗装道⑯出会い           2.36km



















10時46分 アキノキリンソウ リンドウ ツリガネニンジン





















10時48分 急坂                距離2.45km



















10時51分 さらに急坂



















10時54分 リンドウの大きな株




















11時2分 日本放送協会中津山無線中継所とある  距離2.7km



















シコクフウロ



















ホソバノヤマハハコ



















ツリガネニンジン



















 山頂寸前で先ほどの男女が花を撮影している。自分も撮ろうとしてみたがピントが合いそうにないと言うと自分のカメラで撮ってくれるという。SDカードを渡して撮影してもらった。  シロバナイワアカバナ



















11時9分 中津山(明神山)山頂  標高(1541m) 距離2.75km
 ここまで2時間49分 途中写真撮影が多かったので若干時間がかかった 昼食、休憩 強風の中汗びっしょりの上着をぬいて乾かす。風が強いので少々寒いくらいだ。



















11時37分 出発                距離2.81km
花がないか探すために舗装道路を降りていく

11時45分



















11時48分 ヒカゲノカズラの胞子のう穂



















11時57分 舗装道路⑯出会い          距離3.88km

11時58分 山頂を振り返る



















12時4分 舗装道⑩出会い            距離4.17km
 ブナの実を手に取ると軽い 虫が入ったかな?

12時8分 舗装道⑧出会い            距離4.28km

12時10分 沢                 距離4.33km

12時12分 花の終わったクサアジサイ



















12時19分 廃道となった舗装道⑦出会い     距離4.62km

12時25分 あちこちのジャコウソウを撮影しながら降りていく。



















12時43分 舗装道路⑥出会い          距離5.3km

12時50分 舗装道路⑤ かすめる 出会い    距離5.47km

13時1分 登山口                距離5.93km
復路は1時間24分



















山頂もなかなかすっきりと晴れてはくれない



















 スカイパークキャンプ場にはテント2張り 近くの炊事場近くで着替え ここまで降りると蒸し暑いびしょぬれだ。

 ジャコウソウは舗装道路脇にも結構咲いているようだ。
下の写真は群生している所 テンニンソウなどと生存競争中























登山口        0km
                    1時間30分
廃道となった舗装道  1.54km
                    1時間8分
山頂         2.75~2.81km
                    42分
廃道となった舗装道  4.62km
                    42分
登山口        5.93km                     
      合計            4時間2分   総時間4時間41分


山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓