佐々連尾山(1404.3m)
3月10日(日) 今年最後の寒波になるのだろうか土日と寒い日になりそうだ。最近よく行っている霧氷の山で佐々連尾山が残っていたので今日は挑戦してみることにした。
自宅発→6:17伊野IC→大豊IC6:46→6:59土佐本山大橋→クライミングセンター→7:03県264号分岐→7:18冬の瀬→7:27竜王林道入り口→7:34坂瀬林道入り口→チェーン装着して脱出8:00→8:13坂瀬林道登山口P
自宅から2時間5分 77.5km
坂瀬林道入り口 ここにはまったく雪がないので 今日は楽勝かと思いきや
7時45分~8時 カーブの坂でスリップして動けなくなり 仕方なくチェーンを装着して無事脱出
落石
雪自体は大したことはありませんでした
無雪期より20分ほど時間がかかってしまいました。
8時34分 登山口発 標高(1056m)
作業道歩き
8時36分 登山道へ 距離52m
8時39分 沢① 距離138m
8時44分 沢② 距離232m
8時49分 沢 距離368m
ここは水流がありました
8時58分 作業道出会い 今回も中川峠へは行かずに作業道を進みます。
中川峠からカガマシ山へと続く稜線を見上げる
来るたびに荒れが進んでいるような
9時2分 進行方向の1392mピーク 今日も霧氷はばっちりだ 来た甲斐がありました。
9時4分 あすなろ峠 距離830m
ここから登山道に入る
9時6分 笹が茂っていて葉に積もった雪を浴びるので叩き落しながら進む。
9時10分 小ピーク 距離910m
9時15分 ロープ付き段差 距離990m
9時17分
9時19分 ゆるやかな稜線歩き 距離1.03km
9時21分~ この辺りでも青空に霧氷が映えて美しい
9時27分 小ピーク 距離1.17km
降下
9時33分 大ブナの駄場分岐(下) 距離1.29km
9時36分~ 稜線が見渡せる場所までくると霧氷が一段と美しさを増す
9時50分~
9時52分 「大ブナの駄場」標識 標高(1330m) 距離1.93km
9時53分~
10時3分 大ブナの駄場分岐(上) 距離2.21km
駄場を振り返る
10時7分 小ピーク 距離2.33km
単独の男性とすれ違う、猿田峠から登ってきて駄場を目指しているようだ。霧氷の状態をお知らせした。
10時11分
10時12分 小ピーク 距離2.41km
まだもうちょっと距離ありますね
10時15分 笹の緑と霧氷の白がくっきり分かれています
10時16分 日当たりの良い登山道は雪が融けかかっています。
10時18分 土佐峰へ続く尾根の分岐 距離2.63km
踏み跡がはっきりとついており随分分かりやすくなっています
10時21分 関門の様な木
10時25分 小ピーク 距離2.34km
少し岩が出てきたなと思ったら
10時27分
10時29分 佐々連尾山山頂 標高(1404.3m) 距離2.9km
ここまで1時間55分
昼食、休憩
大森山に続く稜線
赤星山
稜線の向こうには赤石山系の山々が顔を出しています。
大登岐山
11時4分 出発
11時5分
11時14分 雪が融けてぬかるんできています
11時20分 登山道が分かれているのが見えています。帰りは右の稜線を通る道の中に入って行きます。
11時22分 大ブナの駄場分岐(上) 距離3.63km
先ほどの単独の男性が食事中 少し言葉をかわす(後でyamapで調べるとstoneriverさんだったみたい、自分も名乗っておいたら良かった)
11時25分 ここの霧氷の付き方もはんぱないですね
11時27分 霧氷が融けかかって透明になってきています
ススキについた霧氷はきれいな形
11時45分 途中から登山道に踏み跡が残っています。人が居るということだけでも一安心 すれ違うことはありませんでした。
11時46分 ピーク 標高1397m 距離4.13km
急降下が始まります
11時48分 氷となっては重たそう
11時56分
11時59分 大ブナの駄場分岐(下) 距離4.51km
12時3分 小ピーク 距離4.61km
12時5分
12時8分 急降下 雪が融けてぬかるんだ斜面を降りていきます 何度も滑りそうになりました
12時9分 ロープの段差 距離4.8km
12時15分 あすなろ峠 標高1224m 距離4.95km
12時20分 作業道出会い 距離5.22km
12時27分 沢 距離5.42km
12時30分 沢 距離5.56km
12時34分 沢 距離5.65km
12時37分 登山口着 距離5.79km
気温2℃ 帰りは1時間33分 ちょうど車が一台駐車 多分足跡の人達だろう
今朝がたスリップした所の沢の上をみるとミニ氷瀑ができている。
登山口 0km
30分
あすなろ峠 830m
48分
大ブナの駄場 1.93km
37分
山頂 2.9km
1時間11分
あすなろ峠 4.95km
22分
登山口 5.79km
合計 3時間28分 総時間4時間3分
山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓