2023年1月30日月曜日

5-21 寒風山

 寒風山(1763m)

 1月29日(日)今日は所属するクラブの県連雪山入門に参加をしてみた。このために今シーズンは寒風山に登らずにしておいた。寒波中なので登山口まで車で行けるかどうか心配。

自宅発6:32→7:14吾北思地→7:31本川長沢→7:53一の谷分岐→寒風茶屋駐車場


7時36分 平家平



















7時53分 いつもの所から寒風山~笹ケ峰 今日は雲の中です。霧氷は大丈夫でしょう。



















7時55分 一の谷館の前でチェーン装着

8時20分 一の谷分岐から奥は除雪なしなので真っ白、車が通っているので圧雪されている。チェーンのおかげで腰をふりながらもなんとか進む。



















自宅から67.7km  気温-4℃  すでに10数台の車が到着している。


8時53分 登山口発
アイゼンを着けて出発する。今日は3つのクラブの総勢11名



















8時57分 急坂に苦労する。雪がふわふわなので踏み込んでも反発がないのでアイゼンも効きにくい。



















9時8分



















9時29分 この辺りは樹上への積雪



















9時30分 桑瀬峠25分標識           距離590m



















9時34分 いつ頃積もったのだろう



















9時49分 開けた所 いつもなら冠山が見えるのだが。  距離890m



















9時59分 桑瀬峠                距離1.19km
小休



















岩峰も見えなくなりました。



















ようやく霧氷が見えました。



















10時5分 出発
休憩中に帽子を脱いでいたら汗が凍って髪の毛がバリバリになりました。

10時8分



















10時10分 風が弱い所では雪が勝っています。



















10時12分 



















10時15分 尾根の吹きさらしの所に出てくると様相が変わります。



















10時15分~ 左手の木々の霧氷がすごいです。





















10時26分 霧氷のトンネルへ




















10時32分 ブナの尾根へ 見事な霧氷 青空が欲しい。



























10時37分 はしご①              距離1.82km
はしごの段に雪が詰まっています。

































10時42分 はしご②



















10時45分 はしご③



















10時53分 寒風山35分標識 ここから鞍部まで凍っていたら大変、
幸いなことに雪が積もっていてその下も凍っていないみたい。



















10時55分 はしご④とその後の通路
ここも幸いなことに凍っておらず無事に通過できた。




















10時57分 鞍部                距離2.03km
小休  ここも風の通り道で時折吹く風が寒くてたまらん。


































11時5分~再びブナの尾根を通過していく。





















11時15分 急坂を上って



















11時17分 笹原へ出る。トレースがなければ積雪股くらい深くて大変。



















11時19分~ 霧が立ち込めて来ます。






















11時31分 西の肩への分岐周辺



















11時34分



















あともう少し



















11時37分 山頂                距離2.61km
ここまで2時間44分  気温はー10℃だろう 飲料がシャーベット状に
あわただしく昼食を済ませることになった。雪は降り続くが風はそれほどでもない。
ここでカメラのバッテリー終焉。充電する時間もないので写真はおしまい。



















11時50分 出発

12時12分 鞍部                距離3.21km

12時51分 桑瀬峠               距離4.04km
時間をゆっくりとって昼食の残りを食べる。

13時10分 出発

13時24分 桑瀬峠まで25分標識        距離4.65km

13時45分 登山口               距離5.21km
粉雪が降り続く 車にも少し積雪



登山口  0km
           1時間6分
桑瀬峠  1.19km
           1時間32分
山頂   2.61km
           1時間1分
桑瀬峠  4.04km
           35分
登山口  5.21km                         
   合計      4時間10分      総時間4時間48分



山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓

2023年1月27日金曜日

89-10 中津山(明神山)

 中津山(明神山)

1月22日(日)今日は寒さのゆるむ日のようだ。標高1500mでも南の風で弱い。霧氷はあまり期待できないが雪歩きはできるだろうと考えて近くの中津明神に決定。

自宅発6:38→7:19越知駅→7:33吾川大崎→7:39名野川分岐→7:59スカイパーク

自宅から1時間21分 51.8km  気温0℃

車窓から 天気最高 遅くなるほど曇ってくるようだ。



















駐車地点 除雪された雪のかたまりが残っています。




















8時17分 登山口発               標高789m



















8時18分 舗装道路出会い①



















8時20分 舗装道路出会い②



















8時21分 舗装道路出会い③



















8時25分 舗装道路出会い④           距離235m



















8時29分 間伐されて開けた所、作業道歩き    距離370m



















8時30分 作業道を突っ切り山道へ        距離411m



















8時33分 舗装道路⑤をかすめる。        距離465m



















8時36分 作業道を突っ切る



















8時40分 舗装道路出会い⑥           距離650m



















8時42分 道脇のツララ



















8時43分 作業道へ



















8時44分 作業道分岐 山道へ          距離780m



















坂 結構きついです。



















8時50分 作業道から作業道へ          距離840m



















8時53分 作業道 右上へ            距離920m
      すぐに左上へ



















8時56分 作業道 右上へ



















8時59分 作業道 左上へ            距離1km



















9時 山道へ                   距離1.03km







9時10分 丸太の段差              距離1.16km



















作業道突っ切り山道へ

9時16分 作業道突っ切り            距離1.24km



















9時17分



















9時19分



















9時22分 開けた舗装道路⑦へ上がる       標高1208m 距離1.3km
ここまで1時間5分 休憩 軽アイゼン装着 積雪5cm程度




















9時32分 出発

9時38分 結構大きい動物の足跡



















9時41分 ここからも急坂続きます。



















9時43分 雪は締まって以外に固い



















9時45分



















9時51分



















9時53分 溝                  距離1.61km



















10時 舗装道路⑧へ               標高1349m 距離1.66km
雪は締まっている轍はなし。積雪10cm以上




















10時4分 登山道へ



















10時8分 舗装道路⑨へ



















10時9分 登山道へ



















10時11分 舗装道路⓾へ



















10時12分 登山道へ



















10時13分 舗装道路⑪へ



















10時14分 レーダードームが見えてきました。霧が出てきました。



















10時14分 登山道へ



















10時16分 舗装道路⑫へ



















10時17分 石鎚山~二ノ森の稜線良く見えています。



















10時18分 登山道へ



















10時19分 舗装道路⑬へ



















10時21分 登山道へ



















10時24分 舗装道路⑭へ



















10時25分 登山道へ



















10時27分 舗装道路⑮へ



















登山道へ

10時29分 舗装道路⑯へ 随分雲が増えてきましたね。



















登山道へ

10時31分 登山道合流 最後の直登       距離2.09km

10時35分



















10時42分 霧氷の名残



















10時44分 無線中継所             距離2.36km



















祠 手水の水もカッチカチ




















10時46分 中津山山頂         標高1539m(1540.6m) 距離2.4km
樹木の霧氷はほとんどなし、電柱や電線に残っている。



































風の当たらぬ場所を探したが結局無線中継所近くで食べることになった。
























大川嶺方向?



















11時33分 出発                距離2.61km

11時52分 舗装道路⑧から登山道へ       距離3.3km

12時7分 舗装道路⑦へ             距離3.63km

12時13分 丸太の段差             距離3.78km

12時29分 舗装道路⑥歩き           距離4.19km
アイゼンを外す。



















12時32分 登山道へ              距離4.27km

12時37分 舗装道路⑤をかすめる。

12時46分 登山口着              距離4.91km
2日後の火曜日最強の寒波がやってきました。登山口や登山道の状況は一変していると思います。



スカイパークより


















登山口   0km
              1時間5分
舗装道路⑦ 1.3km
              1時間14分
山頂    2.4~2.61km
              34分
舗装道路⑦ 3.63km
              39分
登山口   4.91km                           
   合計         3時間32分   総時間4時間29分


山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓