2022年12月4日日曜日

12-15 伊予富士

 伊予富士(1756m)

12月2日(金)今日は寒波2日目寒風山山頂-5℃の予想だ。今年最初の霧氷を見たいということで出かけてみることにした。伊予富士か寒風山どちらにしようかと迷って桑瀬峠で判断することにした。

自宅発6:35→7:14吾北思地→7:30本川長沢→7:49一の谷分岐→8:05寒風茶屋P

自宅から1時間30分 67.5km  気温-1℃  すでに9台駐車
薄っすらと雪




















8時30分 登山口発
登山口は凍っていないためアイゼン未装着



















8時32分 はしごがあったり



















8時35分 ローブがあったりと急坂



















8時45分 ようやくゆるやかになる        距離226m



















8時50分 ゆるやかに              距離333m



















8時52分 きつくなる              距離406m

8時58分 ゆるやかになる            距離490m



















9時 桑瀬峠25分 標識              距離542m
気温は低いのだろうけどほとんど風が吹かないので汗だらだらです帽子もぬきます。



















伊予富士へ続く稜線方向 霧氷きれい

 

















9時8分 沢                   距離680m



















9時14分 霧氷の赤ちゃん



















9時17分 あっという間ににぎやかになってきた。



















9時18分 開けた所                距離820m
冠山も霧氷で白くなっている。



















9時28分 桑瀬峠                距離1.12km
積雪4cmくらい
寒風山、伊予富士とも山頂付近は雲で覆われていたが、伊予富士はこれから先さらに寒くなってくると凍結で頂上まで登れなくなるおそれもあるので今日は伊予富士にした。
後から来た単独の女性も伊予富士に 

寒風山方向 岩峰も見えない




































笹ケ峰



















伊予富士 雲にすっぽり入っている。



















9時33分 発
 女性とほぼ同時に出発

9時35分 稜線上に上がると分厚い霧氷が出始める。
風が強いので帽子を深くかぶりネックウォーマーで首筋を防御 



















9時40分 ゆるやかなササ原の道 整備が進んできれいになって歩きやすい。



















9時41分~

































前方の急坂に黒い煙が上がったように見える。風が吹いても動かない?



















女性は軽やかに進んで行きあっというまに引き離される。

9時48分 重~い 木の悲鳴が聞こえてきそうだ。























9時52分 先ほどの黒煙に見えたのは霧氷の付き方のむらと判明



















9時53分 急坂                 距離1.66km
霧氷のトンネル



































9時57分 ブナ                 距離1.72km



















10時 ステップ                 距離1.76km



















林を抜けた所は針葉樹の霧氷が美しい




















10時5分~





















10時15分 鳶の巣越              距離2.02km
女性が引き返してきた 視界が悪くまったく見通しも効かないので帰ると言っていた。



















10時17分 ササ原へ出る            距離2.05km
まったくそのとおり伊予富士も雲の中 風も相変わらずだ



















10時26分 上りに転ず             距離2.26km



















10時27分~






















10時34分 急降下直前の数本の木の霧氷の付き方がすごい。





















10時35分 急降下               距離2.65km



















10時40分 直登下の広場で身支度している人が見える



















10時41分 鞍部                距離2.86km
先ほど見えていた単独の男性が帰ってきた。登山道について尋ねると山頂直下は凍ってはいないけどアイゼンは必要だとのこと。

10時43分 広場                距離2.92km
ここでアイゼン装着 行動食

10時55分 出発 いよいよ急坂が始まる山頂は雲の中。



















10時58分 急坂



















ここもすごい



















10時59分~





11時8分 霧氷のトンネル入り口が見えています。



















11時9分 入り口



















11時10分




















11時12分 林を出る              距離3.17km



















11時16分 山頂直下の危ない急坂が始まる。



















あともう少し



















11時27分 伊予富士山頂           標高(1756m) 距離3.31km
 往路は2時間57分
 単独の男性がいた。天候の回復をちょっと待ってたけど変わらないのでもう下山しますと言って降りて行った。



















 ドリンクが一部シャーベット状になる。ここでの昼食はあきらめる。風強くどこを見まわしても真っ白、仕方ないので少し東黒森方向へ降りて霧氷の撮影。
こちらもすさまじい霧氷






















11時36分 出発                距離3.42km
凍結はしていないが慎重に降りていく
上ってくる単独の男性

11時45分



















11時46分 林出口               距離3.55km
 
11時49分 林入り口              距離3.58km

2人組の女性上ってくる

11時56分 広場                距離3.78km
風もやや弱いので少し奥に入って昼食
モバイルバッテリからカメラに充電しようと思ったが出来なかった。寒すぎるか?



















12時19分 出発                            距離3.87km

急降下の所で単独の男性と遭遇 帽子もかぶらずかなり山慣れしているただずまい。テント泊でもするのか?

12時43分 鳶の巣越              距離4.77km

12時54分 ブナ                距離5.06km

12時59分



















13時6分 雲の下には晴れた真っ青な瀬戸内海



















13時9分 桑瀬峠                距離5.66km

13時21分 沢                 距離6.09km

13時28分 桑瀬峠25分 標識         距離6.26km

13時49分 登山口               距離6.81km
気温0℃ 駐車は12台 少しは増えていた。台数に見合う人にはあっていないので今日は寒風山が多かったのだろう。



















ゲートが開いて観光バスが帰ってきた。何?冬季閉鎖じゃなかったの?

降りてきた単独の女性に尋ねると寒風山も同じようだったのことでした。

あと単独の男性と女性が林道の方から帰ってきました。どうやら笹ケ峰への縦走の人かな?




















 帰りに本川の道の駅に寄ると「UFOライン雪道ウォーク」と表示された観光バスが集結して出店のテントまであったので何かと思ったら、ちょうど登山口で出で来たバスの運転手さんがいたので尋ねると閉鎖後何日間はバスツァーがあるということでした。バスで東黒森の登山口まで行きそこから雪道を数km歩くらしい、こんなツァーが実施されているのは初めて聞いた。大阪No.のバスもいました。