新九郎山(1635.3m)
8月28日(日)今日は初めての山に行くということで所属しているクラブの例会に参加することにした。また、スーパー林道を走ったこともないので一度どんな道かを確かめてみたいということもあったので現地集合にしてもらった。
5:55伊野IC→南国IC6:09→6:46香美市大栃→7:12四つ足峠トンネル→7:20スーパー林道入口7:29高野瀬峡看板→8:15山の家「奥槍戸」
7時25分 高の瀬レストハウス平の里
7時29分 警告パネルと高の瀬峡の標識
7時44分 ダート道が続きます。
8時11分 剣山トンネル
8時15分 はい 到着!! 奥槍戸山の家
今日の目的は山だけではなくここのカレーを食べるということもある。
自宅から96.8km 2時間28分
初めて通る剣山スーパー林道なかなかのダート、気を使いましたが腹をこすることもなく到着することが出来ました。
Kの会の見覚えある車と顔がやってきました、彼らもカレーを目的にやって来たらしい。(もちろん山も自分たちにプラスして不入山にも上るらしい)
時間があるので少しうろうろしてみる。
遊歩道登山口 今日はここから入る。
次郎笈登山口
山の家の玄関にはET
スーパー林道の距離表示
9時4分 登山口発 標高1561m(1520m)
遊歩道登山口から 今日は2名欠席の総勢8名で出発しました。
さっそくシコクブシの花 あざやかな紫色
9時8分 ゆるやかになる
9時11分 ザレ場の標識 距離202m
「休憩所まで0.3km」
9時18分 看板とベンチ 標高1629m 距離442m
小休
9時20分 出発
目指すは新九郎山
その先には石立山
9時23分 登山道は食害のためか下草ほとんどなし
9時24分
9時26分 次郎笈の雲がだんだんと晴れてきた。
9時27分 枝ぶりのいいモミ
上り坂
9時28分 小ピークから 距離740m
9時29分 鞍部から 距離800m
9時30分
上った所にトモエソウの群生地 花はもう僅か。
9時32分
9時37分 急坂 距離1.08km
9時40分 ピークが近づいている。
9時42分 1646mピーク 標高1684m 距離1.21km
立派なブナ 千手観音ブナというらしい。
小休
なだらかなピークでここが不入山と新九郎山への分岐点
左手に見えるのが不入山
9時47分 出発
150mほど降下するようだ。
9時48分 ブナの種子もそこそこ付いている。
9時50分 急降下 距離1.31km
9時54分 ここにもキノコ
絨毯のようなコケ
新九郎山へ 結構谷が深いですね。
9時57分 結構厳しい降下が続く。
周辺にはヤマブドウが絡みついた木が目立つ
9時58分 どんどん降下していく
10時8分 ゆるやかになる
シダの群生地 左手にはここにもトモエソウの群生地がある。
10時11分 ゆるやかになる ほぼ鞍部 距離1.66km
10時13分 新九郎のコル 距離1.74km
小休 鞍部にはこんな名前が付くのですね。
10時16分 出発 急な上りが始まります。
10時19分 次郎笈はすっかり晴れ上がりました。
10時20分 近くの立ち木にはベンケイソウが生えています。
10時22分 急坂 距離1.85km
きつくなってきました。テープよりは少し左に入って行きます。
10時26分 シダ原がうっとうしくなってきたので突っ切って上がって見下ろしてみました。
10時29分 見上げてみます。左に寄り過ぎたのかここはシダ原が続いて上りにくいので右のテープを見つけた方向に進みます。
10時34分 下草がなく荒れてはいますが踏み跡はあります。
10時38分
10時41分 ヒノキの洞
10時42分 ようやくゆるやかになる 距離2.13km
10時48分 もう少し先
10時51分 ゆるやかになる 距離2.4km
10時52分 新九郎山山頂 標高1673m(1635.3m) 距離2.45km
先に到着していたKの会の皆さんと写真を撮りあう。
少し移動して休憩、行動食
山頂近くはカンバの木
11時14分 出発
帰路はテープを追って降りていきます。
11時21分 急降下 距離2.8km
11時31分 カエデだと思うのですがまだ種がついていますが?今頃ですかね?
11時34分 ゆるやか 距離3km
11時35分 往路では気づかなかった毒々しい色のヤマゴボウ
11時37分 新九郎のコル 標高1551m(1510m) 距離3.11km
11時40分 ノイチゴ?今頃??
11時41分 上り返しはきついですね。
11時56分 小休 距離3.46km
11時58分 出発
12時4分 ゆるやかになる 距離3.55km
12時6分 1646mピーク 距離3.6km
小休
12時10分 出発
12時14分 千手観音ブナの標識がありました。往路では見過ごしていたようです。
12時17分 先ほどまでいた新九郎山
12時31分 ベンチと看板 距離4.43km
12時35分 きれいに見える次郎笈
12時39分 トリカブトの近くにあったイシヅチウスバアザミ?
12時41分 登山口 距離4.89km
このあと山の家に移動して有名なカレーを食す。次郎笈からわざわざこれを食べるために降りてくる人もいるそうだ。自分は孫に食べさせる甘口に慣れ過ぎたのか辛めに感じました。
※スーパー林道からは丸石、次郎笈、剣山などへの登山口があるので紅葉の季節などにぜひ訪れてみたい。
登山口 0km
36分
1646mピーク 1.21km
1時間2分
新九郎山 2.45km
50分
1646mピーク 3.6km
31分
登山口 4.89km
合計 2時間59分 総時間3時間37分
帰路剣山トンネルを抜けると左手の土手に紫色の花が咲いていたので確認するとシコクブシの花がたくさん咲いていました。登山口には僅かしかなかったのにここで良かったということです。