稲叢山(1506.2m)、西門山(1496.9m)
6月17日(金)花を追いかけているうちに早くもオオヤマレンゲの季節がやってきた。稲叢山の開花も始まったようだ、週末の天気もよさそうにないので時間が取れた今日来るしかないということで出かけてみることにした。
自宅発7:16→7:57吾北思地→8:13本川長沢→8:22県17号分岐→8:45稲叢トンネル口駐車場
自宅から64.4km 1時間29分 車は自車も含めて3台
9時1分 登山口発 標高1322m
9時3分
9時10分 稜線分岐 標高1380m 距離294m
西門山方向へ進む
ユキワリソウの崖に続く?踏み跡が見えている。この下は崖なのに大丈夫か?
9時14分 段差 距離442m
9時17分 倒木(処理がなされています)
9時18分 オオヤマレンゲ① 標高1430m 距離550m
ここは蕾と終わってしまった花ですね。残念
9時20分 分岐 右下へ 距離591m
9時22分 上り
9時24分 オオヤマレンゲ② 標高1447m 距離740m
咲いていました良かった。
9時26分 引き返す 距離760m
9時29分 オオヤマレンゲ②
9時32分 たくましいブナの木
9時33分 オオヤマレンゲ①
帰りしなによくみたら低い所に一輪咲いていました。
9時42分 稜線分岐 距離1.23km
小休
9時44分 出発
9時46分 急坂
9時50分 薄暗い林で目にも鮮やかな朱色が飛び込んできました。ヤマツツジ
9時53分 桟道
9時56分 ロープ 距離1.56km
9時57分 オオヤマレンゲ③ 距離1.57km
ここも低い位置に一輪
9時59分 送電線鉄塔
10時 オオヤマレンゲ④ 標高1433m 距離1.6km
鉄塔を右に回り込むとあります。
10時4分 オオヤマレンゲ⑤ 距離1.63km
鉄塔のすぐ下 蕾一つ
10時9分 橋 距離1.88km
10時12分 鉄塔か反射板への分岐? 距離2km
小さな杭にテドウ108と表記されている。
10時13分 橋
10時20分 四差路 標高1434m 距離2.27km
天気持ちそうなので稲叢山には行っておきましょう。
10時25分 段差① 距離2.44km
10時27分 段差② 距離2.49km
10時28分 段差③ 距離2.51km
10時30分 ロープの降下 距離2.55km
10時31分 段差④ 距離2.61km
シャクナゲの尾根
降下
10時34分 上り
降下
10時36分 上り 距離2.78km
10時38分 ロープの段差④ 距離2.82km
ヒノキ、シャクナゲの尾根
10時41分 降下 距離2.93km
10時43分 稲叢山山頂 標高1510m(1506.2m) 距離2.98km
昼食、休憩
11時5分 出発 距離3km
11時22分 四差路 距離3.69km
休憩中のダム湖から上ってきたという男女とオオヤマレンゲの情報交換 男性は自分より10歳上だそうお元気ですね。
11時36分 出発 距離3.7km
11時39分 オオヤマレンゲ⑥ 距離3.77km
11時43分 近道降り口 距離3.97km
11時44分 オオヤマレンゲ⑦ 距離4km
元気がありません
11時46分 オオヤマレンゲ⑧ 標高1425m 距離4.01km
11時48分 近道降り口 距離4.06km
11時56分 近道登山口へ 距離4.29km
12時1分 ヤブウツギも終盤
12時3分 駐車場 距離4.59km
車は6台になっていた。
トンネル登山口 0km
9分
稜線分岐 0.294km
32分
稜線分岐 1.23km
36分
四差路 2.27km
23分
稲叢山山頂 2.98km
17分
四差路 3.69km
20分
近道登山口 4.29km
7分
駐車場 4.59km
合計 2時間24分 総時間3時間2分
山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓
12時12分 駐車場からダム湖方向に約1.4km進むと山側にオオヤマレンゲの木あり
12時32分~39分
その後帰路のトンネルを抜けてユキワリソウ自生地の真下に駐車してザレた崖を這い上がる。やはり滑り滑りしてようやく自生地に這い上がる。結果石で手を切ったりするのでやめておいた方が良いと思う。ユキワリソウはもう終盤で花はわずかながら残っていた。帰るのは鉄塔保線路の方に帰った。
12時56分 さらに車で少し帰ると山側にオオヤマレンゲ 別の木がかぶさってきて見えにくくなっている。