中津山(明神山)(1540.6m)
9月26日(日)今日も秋の花を訪ねて比較短時間に往復できる中津明神へ、2019年のハガクレツリフネの大爆発を再現できるかどうかですが...天気は曇り
自宅発7:21→7:55佐川町→8:13仁淀川町大崎→8:19名野川分岐→8:38吾川スカイパーク
自宅から1時間17分 51.4km
ここのキャンプ場もテントがいくつか張られていますねえ。
9時 登山口発 標高790m
標高差750mくらいなので予想は2時間30分
9時1分 舗装道路出会い①
9時3分 舗装道路出会い②
9時4分 舗装道路出会い③
9時8分 舗装道路出会い④
今年も咲いててくれたましたね。ハガクレツリフネソウ
9時12分 間伐されて明るくなった所
9時15分 作業道
9時16分 アケボノソウ
今年も良く咲いています。
9時18分 舗装道路⑤をかすめて 登山道
石ゴロゴロの急坂 割と新しそうな踏み跡が多数残っていた。
9時21分 作業道出会い
9時23分 アキチョウジ
9時26分 ふと視線の先に初めてみるツル植物 ツルニンジンかな?
9時29分 舗装道路出会い⑥ 舗装道路を上に向かって歩く
9時30分 作業道へ入る 登山道として利用しているらしいですね。
9時31分 イタドリと?
9時33分 作業道別れ
9時37分 作業道出会い
9時41分
9時42分~ 作業道を上っていく このあたり急坂です。
9時46分
9時47分 比較的大きな株がありました。
9時53分 ここで道間違いしました、まっすぐ行かれん、左の木の根の方へ、よくみたら枝が積まれていますね。
9時57分 作業道出会い
丸太の段差を這い上がる
10時2分 作業道出会い 日が差し込まないのか林床の植物がほとんどない。
10時3分 作業道出会い
10時5分 作業道出会い
10時7分 舗装道路出会い⑦ 標高1210m 距離1.2km
小休
この道路はこの先通行できないようで今は使われていないようだ。地理院地図にも出てこないので少し面食らう。登山口から420m上ってきた。距離は約半分。
10時12分 出発
10時14分
10時20分 アザミ?かな
10時23分 植林終了
10時26分 広葉樹の林
10時31分 沢 えぐれ方がひどくなっている。
10時35分 舗装道路出会い⑧ 標高1349m 距離1.6km
ここから登山道は舗装道路を縫うように通っている。(遠回りになっても舗装道路を通ったほうが花が多かったように思います。) ハガクレツリフネそうもここでほぼ終了
10時39分 笹が元気なところもあり
10時41分 舗装道路出会い⑨
10時42分
10時44分 舗装道路出会い⑩
10時46分 舗装道路出会い⑪
10時48分 舗装道路出会い⑫
登山道の真ん中にリンドウ 今日お初だ
ツリガネニンジンとヤマラッキョウ
10時52分 舗装道路出会い⑬
10時55分 舗装道路出会い⑭
10時59分
11時1分 舗装道路出会い⑮
11時2分
11時3分 舗装道路出会い⑯
11時4分
11時7分 舗装道路からの別の登山道と合流して最後の直登
上の方を上っている人がいる
11時10分
11時11分 ここは最後の最後にきつい
11時18分
11時22分 小屋到着
こちらの鳥居を通りましょう
11時24分 中津山(明神山)山頂 標高1540m(1540.6m) 距離2.3km
昼食、休憩 ここまで2時間24分 予想とほぼ同じ
結局誰もこない山頂 猿越山への稜線近くのダートを走るバイク一台
11時54分 出発
道路わきの花の具合を確かめるため舗装道路を降りていく。
11時55分 ホソバノヤマハハコ
11時59分
12時7分 猿越山、水の峠分岐 距離3.1km
見下ろした吾川スカイパークではパラグライダーやっています。
12時21分 舗装道路⑧から10時35分の登山道へ降りていく。
標高1349m 距離3.7km
12時32分 舗装道路⑦(10時7分) 標高1208m 距離4km
小休
12時35分 出発
12時52分 舗装道路⑥
13時5分 登山口寸前の枯れた大木の根元にキノコ いずれ倒れるんでしょうね。
13時6分 登山口 距離5.2km
下山は1時間12分
ハガクレツリフネをはじめ多くの秋の花々を見ることが出来て今年も良かった。
登山口 0km
1時間7分
1210m前後の舗装道路 1.2km
1時間12分
山頂 2.3km
38分
1210m前後の舗装道路 4km
31分
登山口 5.2km
合計 3時間28分 総時間4時間6分
山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓