笹ケ峰(1859.7m)
9月5日(日)前回の寒風山から一週間過ぎた、その間日課の4kmのwalkingが出来ていない。今回も足慣らしのために、前回よりは負荷がかかる笹ケ峰の南尾根直登ルートに行ってみることにした。さらに時間があればチチ山にも行けるかなというところです。
自宅発6:37→7:20吾北思地→7:37本川長沢→7:51一の谷分岐→8:05林道分岐→8:14南尾根直登登山口P
自宅から69.3km 1時間37分 他に車4台 一人ではなかってよかった。
いつものポイントから 天気予報は曇りだったのですがなんとか両ピークは拝めます。
秋の気配はより深く
8時32分 登山口発 標高1073m
標高差780m 2時間35分と予想する。
何やら表示が
急坂が続く
8時39分 ロープ① いつもながらの急坂です。
8時40分 ゆるくなる その先少し下ります。
8時41分 急坂
8時45分 ゆるくなる いったん視界が開けます。
8時46分 ロープ②
8時50分 ロープ③
8時51分 ロープ④
8時53分 ロープ⑤
8時54分 ロープ⑥
8時57分 ゆるくなる
8時58分 植林終了 標高1277m 距離521m
少し先の横に張られたピンクのテープの所から左折です。
9時 ロープ⑦
9時2分 はしご ローブ⑧
9時5分 ゆるくなる 開けて明るい所 ベンチも数多く作られている
9時6分 急坂
9時9分 崖下 標高1331m 距離670m
崖を通過
9時13分 ゆるくなる 崖を上がるとベンチが設置されています。
9時14分 大きなブナの木が見られます。
9時16分 ロープ⑩
9時18分 ゆるくなる
9時20分 急坂
9時22分 ロープ⑪
9時26分 ブナ
9時29分 モミ?の林
9時31分 ダケカンバの林
9時35分 大ブナの倒木
9時36分 冬は大ブナの霧氷の美しい所
9時38分 ロープ⑫
9時40分 雑木林終了 岩 標高1521m 距離1.2km
休憩、行動食 最近はここで休憩をとることが多くなっています。
9時49分 出発
9時50分 急坂がまた始まります。
9時54分 大きく右へ
東側には冠山がそびえています。
9時55分 笹の中の急坂
男性二人が道の整備作業中、笹が刈りはらわれて随分と歩きやすくなっている。
10時 ため息が出そうな急坂です。寒風山より足への負荷を求めてやってきたのですがこりゃちときつい。
10時17分
10時25分 ツツジの中へ 標高1777m 距離1.8km
しんどくて10歩くらい歩くたびに止まって息継ぎが必要、
10時35分 山頂の看板が見えてきた。目の前には標識。
10時39分 ようやく花が見えた。本当にこのルートは花が少ない。
10時40分 笹ケ峰山頂 標高1857m(1859.7m) 距離2.1km
上りは2時間8分かかった。雲がかかってきてちち山や寒風山も見えなくなった。当初はちち山も考えていたが見えなくなってきたので、もうやめようかとも考えたが、このままあきらめるのもなんだし、ということで少しちち山方面に歩いてみることにした。
登頂記念のマーキングでしょうか。
10時49分 出発
10時51分
10時52分 引き返す 少し歩いてみたが雲の状態も改善せず笹も深くなってきたのであっさりとあきらめた。
10時57分 ホソバノヤマハハコ
10時59分 再び笹ケ峰 距離2.4km
昼食、休憩
休憩中に白装束の男性5名とあと1名の人が上がってきた。聞くとこの山頂の石鉄大権現の御山開き登拝だそうだ。御祈祷しますからと誘われて参加することにした。
じっとしていると寒くなった。
思わず長居をしてしまい、皆さんとあいさつをして下ることに
11時58分 出発
12時4分 下りはかなり太ももや膝に来る。久しぶりに膝がガクガクだ。
12時20分 笹原から雑木林へ 距離3.3km
12時25分 ブナの倒木のすぐ近くの木 キノコが生えてきている。寿命が近いのか?
12時39分 崖下 距離3.8km
何度も膝の屈伸をしながら降りていく。
12時47分 雑木林から植林へ 距離3.95km
13時4分 登山口 距離4.5km
負荷をかけすぎたのか2~3日は太ももの痛みがハンパなかった。
登山口 0km
26分
植林終わり 0.521km
42分
雑木林終わり 1.2km
51分
山頂 2.1km~2.4km
22分
雑木林へ 3.3km
27分
植林へ 3.95km
17分
登山口 4.5km
合計 3時間5分 総時間4時間32分
山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓