寒峰(1604.6m)
3月14日(日)寒峰のフクジュソウの開花状況が入り始めた、毎年恒例になっているので今年も行って見よう。が今日は久しぶりの山行、中3週間空けての山行になった。所属の山の会も出かけるが、自分は急に決まったので別行動をとることにした。
自宅発6:27→6:33いのIC→7:01大豊IC→7:25大歩危橋→8:02国道分岐→8:15上の登山口
自宅から96km 1時間48分 気温2℃
路肩のスペースに駐車が多い、この山でこれほどの車は初めてだ。今までは少し時期が早すぎたように思うが今回はぴったしだろう。
8時34分 登山口発 標高981m
8時36分 植林へ入る
8時38分 急坂続く
8時40分 ゆるくなる
8時42分 雑木林へ 続いて沢
8時44分 登山道下の群生地の花を確認、帰りに寄ってみよう。
8時45分 植林へ
8時49分 雑木林
8時52分 倒木で下に回り込む
8時54分 植林へ
8時59分 群生地看板 標高1151m 距離720m
しばし撮影 気温が低いせいか開いている花が少ない。帰りに立ち寄る必要が出てきました。今日は人が多い、にぎやかに写真撮影をしているグループに聞くと高知県とのことでびっくり。
9時18分 出発
9時21分 急坂
9時26分 山頂方向看板① 尾根へのとりつき 標高1229m 距離1.08km
9時30分 心臓やぶりの急坂が続く。しまった高血圧の薬飲むの忘れちょった。まあなんともできないので仕方ない。
9時34分 前のグループもそんなにペースが上がらないな。
9時37分 山頂方向看板② 標高1323m 距離1.29km
9時40分 ようやくゆるくなる。
9時43分 またまた急坂
9時49分 ようやく三角点 標高1422m(1415.2m) 距離1.67km
ここまで1時間15分 15分ほど早く着いた、いいペースだがやはりきついなあ。
9時51分 冬枯れの登山道に進む。
9時53分 小ピーク
下り
9時54分 急坂
9時58分 ゆるくなる
10時1分 小ピーク 木々の間から寒峰山頂が見える。
10時3分 岩まじりの細尾根の下り
10時4分 尾根を外れて下っていく。尾根をたどると西寒峰か?
10時6分 ロックガーデン風
10時8分 大木の根元の福寿草 距離2.32km
僅かだが咲いていた。
10時12分 寒峰峠 標高1461m 距離2.45km
僅かに残雪あり、この周辺に福寿草があることを聞いたことがあるので周辺を探すが見つからない。
10時19分 出発
10時22分 急坂
10時24分 急坂
10時26分 尾根を乗り越えて
10時27分 谷へ入っていく ここは霧氷が美しい所ですがねえ。
10時28分 下り
10時30分 上り
10時31分 ゆるく
10時33分 急坂
10時36分 笹が生えてきた
10時40分 岩ごろごろの登山道
10時42分 肩に到着 距離3.21km
ようやく頂上が見えてきました。
10時44分 最後の急坂
10時48分 寒峰山頂 標高1606m(1604.6m) 距離3.39km
ここまで2時間14分 標高差625mなので撮影時間を考えるとほぼ予定通り。
10人以上の人が...こんなに人が多い寒峰は初めて さすがこの季節人気の山だ。
前烏帽子や土佐矢筈山の北斜面には白いものが見える。きっと霧氷だ!しばらく見ていないのに今日この気温で遠望できるなんて思わなかった。
三嶺~牛ノ瀬 |
矢筈山 |
前烏帽子~烏帽子 |
昼食、休憩
昼食が終わるころ所属する山の会のメンバーが到着した。写真撮影後昼食場所を求めて降りていった。
11時29分 出発
下山を始めてまもなく、上ってくる男性から声をかけられた。天狗塚のスノーシューの男性だった。髭で覚えてくれていたのだろう。
11時46分 寒峰峠 距離4.23km
12時3分 三角点 距離5.02km
12時10分 看板② 距離5.39km
12時16分 看板① 距離5.6km
12時22分 登山道の途中で自生地に上方向から入っていった。気温が上がったせいか花が朝より一段と開いている。花を愛でるとても楽しそうな女性の声が聞こえてくる、4人組の方たちだ。
12時30分 自生地の看板 距離5.91km
12時39分 先ほどのグループの方と出発がほぼ一緒になったので聞いて見ると山口・広島の連合軍、あまりに楽しそうだったので下の自生地を案内する。ここは花の密度では自生地に勝っているかも。
12時51分 登山道に復帰する。 距離6.49km
12時58分 上の登山口着 距離6.79km
帰りは1時間29分
上の登山口 0km
56分
三角点 1.67km
23分
寒峰峠 2.45km
29分
山頂 3.39km
17分
寒峰峠 4.23km
17分
三角点 5.02km
55分
上の登山口 6.79km
合計 3時間17分 総時間4時間24分
山行、山名一覧表を作成しました。下のリンクから入ってください。↓
帰りの西祖谷休憩所近くにて