2020年11月30日月曜日

68-7 瓶ケ森

瓶ケ森(1897m)

 11月29日(日)今年もようやく寒波到来の声が聞こえてくるようになった。いよいよ霧氷の季節だ、月曜日には町道も冬季閉鎖らしいので石鎚山か瓶ケ森を上ってみようと朝早くから出発した。よさこい峠に上がってくるとどちらも霧氷が見られるようだったので滞在時間が短くて済む瓶ケ森に登ってみることにした。以外にも瓶ケ森で霧氷を見るのは初めてだ。

自宅発6:04→6:50吾北思地→7:06本川長沢→7:34大瀧の滝→7:44名野川→7:57よさこい峠→8:21瓶ケ森駐車場

自宅から2時間17分  距離80.7km  気温-2℃  車は25台多いですね。

道中から見る手箱山



















石鎚山 ここもいい感じですね。



















道路わきの木々にも霧氷がびっしり



















8時37分 駐車場から





















8時42分 登山口発               標高1690m
 この季節に初めて登る。登山口から霧氷を間近に見ることができる。桑瀬峠(1451m)より240mくらい高いことを考えれば当たり前のことだった。









































8時44分



























8時46分 分岐                 距離103m
男山に向かいます。ここまででもう十分満足した感じ。



























9時 ロープ                   距離436m
雪は笹の上に僅かです。



















9時3分 展望岩                 距離477m 
この時間で霧が立ち込めてきました。



















9時6分



























9時7分



















9時9分



















9時10分 標識



















9時12分 修験道場?



















9時13分 男山                 標高(1858m) 距離640m




















 ここから追いついてきた男性と行動を共にすることになりました。YAMAPのAbeeさんでした。山のことやら冬の装備の話を聞かせていただきました。


9時15分~


































9時31分 分岐                 距離1.11km



















9時34分 女山             標高1903m(1897m) 距離1.17km



















9時44分



























9時54分 相変わらず視界不良



















10時1分



























10時3分 分岐                 距離1.72km



















10時5分 避難小屋、キャンプ場への分岐
髭の先が凍っていた寒いはずだ。



















10時6分 第一キャンプ場、石鎚山ViewPoint   距離1.83km
晴れていればお山が美しく見えるそうです。



















10時10分 避難小屋              距離1.94km
 小屋で食事をするというAbeeさんと別れて復路を進む。山のお話等々色々有難うございました。



















10時14分



















10時16分



















10時17分







10時19分



















10時21分



















10時24分 分岐



















10時26分



















10時27分 登山口               距離2.76km



















10時27分 小枝にも霧氷がびっしり





















駐車場の車40台ほどになっていた。出発の準備をしている人たちもいた。



















朝と道をかえて町道瓶ケ森線を帰ることにする。

10時45分 水がしみだしている所にはツララ



















10時50分 源流碑の所を稜線に上がってみる。




















 途中稜線から北側の見事な霧氷の写真を撮りながら、東黒森登山口近くで食事をとる。町道閉鎖前の日曜日なので多数の観光客が訪れていた。霧氷ををねらうカメラマンも多数。





















登山口   0km
            31分
男山    0.64km
            21分
女山    1.17km
            36分
避難小屋  1.94km
            17分
登山口   2.76km              
   合計       1時間45分

 町道瓶ケ森線は11/30(月)に冬季閉鎖されるようです。昨年も閉鎖直前に西黒森に上ったことでしたが閉鎖されると瓶ケ森には非常に登りにくくなるので今回行くことができて良かった。


山行、山名一覧を作成しました。下のリンクから入ってください。↓