8月28日(火)天気予報によると29日から天気が悪くなるらしい。8月の登り収めをどこにしようかと思案している中で、三嶺か石鎚山かということになって、今回は初めての登山道を利用してみようかということで、去年と同時期の石鎚山に挑戦してみることにした。登山道は面河は距離がありすぎて、しかも往復しか選択肢がない、西之川からだと帰りはロープウェイを選ぶことができるのでこっちにしよう。
自宅発5:53→6:34吾北思地→6:50本川長沢→7:20県道12号分岐→7:39高瀑分岐→
7:47下谷駅駐車場 駐車代\700
自宅から97.5km 1時間54分
登山口まではこちら←
8時5分 駐車場発 車は5台くらいか 今日も少ないなあ。お盆も過ぎたのでアブの数も少ない。
8時10分 ロープウェイの駅に行って片道切符があるか聞く。(\1030)
登山口まで徒歩(登山口に駐車できないことはなかった)
登山道はこちら←
8時21分 登山口発 標高449m
廃屋を横に見ながら集落の生活道を進む
8時26分 植林に入る ここで忘れていたスマホの距離計のスイッチを入れる。
8時31分 標識 標高504m 距離142m
8時33分 標識は多いです。
8時36分 こんなところにも廃屋が
8時37分 見事な石垣が残っています。
8時39分 標識 夜明峠初めて表記されています。マムシ注意の注意書きもあります。
8時39分 成就社分岐 標高差800mの急坂が続いています。
標高537m 距離438m
8時42分 ミツバチの巣箱
8時43分 水路にかかる橋 距離542m
急坂
8時45分 沢 距離592m
8時45分 造林作業用の資材の仮置き場でしょうか?
8時47分 ゆるむ 距離650m
8時51分 標識 距離780m
8時53分 ほぼ水平道
8時53分 橋 距離970m
渡った先の正面のテープに気をとられ左足を踏み外し転倒
8時59分 ユーモラスな課題もあります。(少年自然の家のハイキング用コースか?)
9時 鉄橋 距離1.22km
リュックをデポしているかと思ったら雨合羽、スズメバチ注意の標識もあります。
右には滝があります。水は澄んで美しい。
9時2分 鉄パイプの橋
9時3分 鉄パイプの橋
9時4分 新しい桟道 距離1.26km
9時7分 標識 距離1.3km
9時9分 尾根乗り越す 距離1.37km
ゆるむ
9時11分 沢 距離1.39km
石段
9時14分 石畳
9時17分 沢手前の桟道 距離1.53km
沢沿いの坂道
9時25分 尾根道 ゆるい 距離1.74km
9時26分 標識 距離1.77km
9時29分 石鎚三十六王子道 この標識が至る所にあります。これはきれいな方の標識です。
9時31分 急坂
9時37分 ロープが張り渡されている沢 距離2.01km
ゆるむ
9時40分 沢 距離2.09km
9時45分 ゆるんで沢 距離2.19km
9時48分 つっかい棒のある大岩(ユーモアなんでしょうか?)
9時50分 沢にかかる木の桟道 距離2.35km
9時52分 沢にかかる木橋 距離2.42km
9時54分 岩原(土小屋分岐) 標高889m(900m) 距離2.45km
小休、行動食 この先に土小屋があるなんて想像がつかない。
10時3分 出発 右手の刀掛に向かってやや下る道
10時7分 橋 標高883m 距離2.63km
10時9分 沢
10時9分 鉄橋 標高873m 距離2.73km
10時10分 渓流の水が美しい。
10時11分 ロープの急坂 距離2.78km
10時13分 今度は下り 谷に向かって降りる
10時14分 谷に沿って上流へ
10時15分 渡るのではなく這い上がる
10時16分 沢 距離2.83km
10時18分 急坂
10時20分 ゆるむ
10時22分 ロープつきの木橋 標高904m 距離2.97km
渡って急坂
10時27分 急坂 距離3.03km
10時30分 沢 距離3.08km
ゆるむ
10時31分 沢 距離3.13km
10時33分 土砂崩れ気味の登山道
10時34分 通行止め 距離3.2km
10時39分 あぶないはしご ロープ 距離3.28km
なんとか登った後見てみると右にロープ付きの坂道が作られていた。前以外よく見ていない証拠。
10時42分 古いはしご 距離3.29km
10時44分 刀掛 標高(1015m) 距離?
少し平らなところもある。ここでは休憩をとらなかったが記録を忘れた
八丁方向は危険立入禁止の黄色テープが
急降下
10時46分 古い桟道
10時49分 橋 標高1024m 距離3.36km
10時54分 桟道 距離3.48km
10時59分 ロープ付きのおっかない橋 標高1007m 距離3.69km
11時1分 古いはしご
11時3分 川沿いのゆるい道が続く
11時6分 沢 距離3.89km
11時10分 標識 距離4.01km
11時12分 淵近くの桟道 距離4.04km
新旧2本かかっている。もちろん右の方を通る。
11時14分 青緑色の淵の色きれい、きっと水は冷たいだろうな。
11時16分 かなり傷んできている桟道
11時18分 沢
11時20分 破損した桟道 ロープで通過 距離4.35km
11時21分 沢
11時22分 三嶺のカンカケ谷で見たのと同じ木 距離4.49km
葉が丸く 根元から枝が立ち上がっている。
11時24分 このあたりの植林の根本の土はすっかり洗い流されて根がむき出しになっています。
11時27分 標識 距離4.64km
11時27分 上り
11時32分 沢 標高1108m 距離4.75km
11時34分 沢
11時37分 十字分岐 標高1133m 距離4.97km
八丁、土小屋、夜明峠の分岐
小休止、行動食 ここからトレッキングポールのお世話になります。
11時46分 出発
11時48分 沢 壊れたはしご 距離5.03km
11時50分 沢 距離5.08km
11時56分 急坂
12時1分 ゆるむ 距離5.28km
12時4分 沢 距離5.36km
きつく
12時9分 ゆるむ 距離5.46km
12時12分 植林終了 標高1278m
12時15分 ロープの沢 距離5.55km
12時16分 古いはしご
12時17分 古いはしご
12時18分 沢
12時21分 天柱石標識 距離5.63km
12時22分 天柱石(御塔石)基部 標高1308m 距離5.65km
どでかい四角柱 あの土小屋登山道から見えていた石柱がこれだ。垂直でどの面からも登れそうにはない。祠や平らなところがある。遅くなったのでここで昼食、休憩とする。
12時50分 出発
12時53分 降下
12時55分 鞍部 距離5.82km
12時57分 急坂
12時59分
13時 石の捨て場のような状態になっています。
13時1分 石段のようにも見えます。
13時4分 倒木 距離5.88km
13時5分 沢
13時12分 傾いた鉄橋 標高1370m 距離5.95km
ゆるむ
13時17分 沢 周辺はお花畑 距離6.04km
13時21分 鉄橋 距離6.12km
13時29分 沢
13時33分 はしご 距離6.28km
この辺の沢は至る所お花畑
13時39分 沢
13時43分 ここもお花畑
13時44分 シコクブシの沢(もうすぐ開花) 距離6.47km
13時47分 ようやく開花しているシコクブシを見つける。咲きそろったら見事な状況になるだろう。
13時49分 ツリフネソウ
13時53分 だんだん傾斜がきつくなってきた。上を見上げるとのけぞるような坂。
13時55分 急坂 一面のお花畑もきれいだが坂も一段ときつい。 距離6.63km
13時57分 ロープつき階段 標高1555m 距離6.65km
近寄るとヒキ(ガマガエル)が飛び出した。こんな高いところにいるのかと驚く
すぐ先の桟道
14時5分 だいぶん明るくなってきた。
14時9分 林を抜けて笹原へ 距離6.81km
14時12分 お山の姿も見えだした。
14時13分 先が見えてきました。
14時14分 峠寸前に開花したリンドウの株があった。
14時15分 夜明峠 標高1658m 距離6.91km
小休、行動食 時間が遅くなったのと、ばてていたので頂上はあきらめる。
14時29分 出発
14時39分 茶屋 距離7.37km
14時42分 試しの鎖基部 距離7.49km
14時43分 基本的には木の階段の急降下です。
15時2分 成就社1.1km標識 距離8.28km
15時7分 八丁 標高1302m 距離8.46km
15時15分 鳥居 ここからお参りをすることもできるそうだ。 距離8.77km
15時29分 神門登山口 標高1412m 距離9.4km
外国人の女性2人がウロウロしていた。今から登るのでは遅すぎるし何しているんだろ?
15時37分 西之川分岐3.7km標識 8時39分に通過した分岐に降りて行くと思います。 距離9.85km
15時44分 駅上の広場です。正面に瓶ケ森
15時45分 山頂成就駅着
15時48分
切符を買って16時の便に乗る。同乗者は小さい子供連れの家族、高齢のご夫婦、白装束の神主さん(ほら貝をお持ちです)、山歩きの恰好は自分だけでした。
16時1分 下を見るとすごい高度感です。駅間標高差840mくらいある。
※最終が18時だったので粘ったら山頂まで行けないことはなかったかな?と帰ってきてから思う。
※持参した水分2ℓほとんど消費した。汗の量もすごかった。
距離 時間
登山口 0km
1時間33分
岩原 2.45km
41分
刀掛 (3.65km) 計測できてないのでdataは山湯華飯のページより引用
53分
十字分岐 4.97km
39分
天柱石 5.65km
1時間25分
夜明峠 6.91km
38分
八丁 8.46km
22分
神門 9.4km
16分
成就駅 10.39km
6時間27分 総時間7時間24分
山行、山名一覧を作成しました。下のリンクより入ってください。↓