6月30日の大雨で小さな沢から土砂が流れ出してきている。
ここでついに万事休す 普通車では乗り越えられそうもない。引き返して路肩に駐車をした。
駐車場所まではこちら
9時38分 駐車場所出発
9時40分 崩壊地 距離160m
9時47分 登山口到着 軽トラックが1台止まっている。あの土砂を乗り越してきたのか? 距離670m
登山道はこちら
10時 登山口 標高1391m
10時3分 雑木林の急坂
10時5分 標識 標高1413m 距離82m
10時8分
10時12分 駕籠二つ 何かを食害から守っているのだろうか 距離188m
小休 異常に息が上がってしまい息を吸っても吸っても楽にならない、水分補給をしてもなかなか改善しないので、ここから後はかなりのペースダウンとなる。
10時15分
10時19分 傾斜ゆるむ 距離305m
10時20分 急坂
10時21分 ロープ1 標高1516m 距離357m
10時23分 崩壊地① 距離523m
真新しい沢
10時28分
10時30分
わずかに稜線がみえるようになる。時折上の方から子供のはしゃぐ声が聞こえてくる。普段の日なのに山歩きをしている人たちがいるのか?
10時36分 沢② 流水によって登山道がえぐれている。
10時38分 沢③ 距離565m
渡れないので手前に戻って迂回
10時41分 沢④
10時43分 崩壊地② 距離630m
10時46分 ロープ② 距離650m
10時49分 崩壊地③ 距離700m
10時52分 沢⑤ 距離730m
10時54分
10時55分
10時56分 沢⑥ 水は少し 距離760m
10時58分 ススキの原へ 距離820m
白髪避難小屋が見えてきた
11時 ネットの関門 距離910m
11時6分 白髪分岐からの登山道と合流 標高1686m(1680m) 距離950m
11時11分 白髪避難小屋 休憩(ここまで1時間と11分)大阪の人が身支度を整えられていたので子供の声について聞くと知らないという いったいなんだったのだろう? この人は白髪分岐に上っていかれた。 標高1673m(1670m)
11時23分 発
11時24分 土手に向かう。よく見ると笹に赤いテープがつけてある。
11時25分 林に入るまでゆっくりくだっていく
11時28分
11時29分 尾根に向かってゆっくり上がっていく。
11時32分 尾根には園芸品種とも間違うくらいきれいなウツギが咲いている。
11時33分 くだり
11時34分
11時35分
11時37分
11時38分 ほぼ水平 距離1.66km
11時39分
11時40分 ゆっくりのぼり 距離1.79km
11時44分 だんだんきつくなる。 距離1.95km
11時46分
11時49分 やっとゆるんできた
11時51分 平和丸 立派な標識が出来ている。
標高1715m(1700.8m) 距離2.19km
11時56分 発
ゆっくりくだり
11時58分 快適な尾根歩き もう少し天気が良ければ
11時59分
12時1分 尾根をはずれて降りて行く 前の鞍部に降りて行きます。 距離2.4km
12時2分
12時4分 尾根に復帰する 距離2.53km
さらに降下
12時8分 鞍部 標高1646m 距離2.67km
のぼり
12時10分 急坂 距離2.73km
12時14分
12時15分 段差 距離2.84km
12時17分
12時18分 ほぼ水平 距離2.89km
12時20分
12時21分
12時22分 今日は虫が多くまとわりついて離れない、タオルでたたいてもすぐこのとおり
12時23分
12時24分 岩ゴロゴロ 距離3.03km
12時26分 林抜ける 丘への上り 距離3.09km
12時27分
12時28分 ゆるむ
12時30分 小ピーク 標高1739m 距離3.19km
高ノ瀬まで行くとすると昼食が相当遅くなるのでここで食事とする。食べていると高ノ瀬方向から男性が帰ってきて食事をともにする。登山口近くにあった軽トラックの持ち主だった。よくあの土砂を乗り越してきましたねと感心した。
13時2分 出発 雲がわいてきた。
13時5分 尾根筋を歩いてもいいが今回も道なりに降下していく 距離3.32km
13時7分 ゆっくり
13時9分 のぼり気味
降下 距離3.42km
13時11分 のぼり 前の稜線を5人のグループが登っていく。 距離3.51km
13時12分 雲が高知県側からわいてきます。
13時14分 尾根の岩場 距離3.62km
13時15分
13時17分 すっかりガスってきました。雨にならなければいいのですが。
13時19分
13時20分
13時21分 尾根の急坂 距離3.99km
13時23分
13時24分
13時25分
13時27分
13時28分
13時29分
13時30分
13時30分 説明板(西) オオヤマレンゲ群生地 四国で最大規模という。
13時32分
13時33分
13時34分 境界くい 標高1745m 距離4.35km
13時35分 中東山、石立山分岐 高ノ瀬まで1kmかあ 行けるかな?
標高(1738m) 距離4.39km
13時36分
13時37分
13時38分 きれいに咲いています。終わった花もあればまだ蕾もたくさんあります。帰りにもう一度撮影します。
13時39分
13時39分 高ノ瀬は一度下って前のピークの先の平らな部分ですね。
香川県のグループの方とすれ違う、オオヤマレンゲの場所を教えた。
13時42分 看板(東) 天気も良くないし今日はここで撮影をしてから引き返します。
13時48分 発 距離4.63km
13時53分 はじめの所に戻ってきました。再び撮影にかかります。
14時3分 発 距離4.79km
14時26分 昼食の場所 距離6.06km
14時51分 平和丸 距離7.05km
15時12分 白髪避難小屋 距離8.17km
小休
15時20分 発
15時23分 ふるさと林道への分岐点 距離8.31km
15時50分 登山口 距離9.2km
結局雨はポツポツで終わったので助かった。
今日は朝から息が上がったのでとうとう高ノ瀬までは届かなかった。体調管理をしっかりしなくては。
往路 4.63km 2時間53分
復路 4.57km 1時間52分
合計 9.2km 4時間45分 総時間 5時間50分