2016年10月27日木曜日

72 天狗塚(徳島県三好市)

天狗塚(1812m)

10月15日(土) 今日は、いつか登らなくては思いながら天気に恵まれずにズルズルと遅れていた、天狗塚に挑戦してみます。天気もいいし絶好のコンディション

自宅発7:17→7:22いのIC→高速道路→南国IC7:37→R194号→道の駅美良布8:09→大栃8:23→県道49号→笹分岐8:33→県道217号→9:05光石P

自宅から71km 1時間48分

登山口までの往路はこちら

駐車場はほぼ満杯、工事関係と思しき車も数台あり




















通常の登山口はまだ通行禁止 実は帰りは通りました。




















登山道はこちら

9時24分 う回路登山口から入ります。   標高941m




















結構きつい坂が続きます。




















9時34分 西熊林道のゲートに出会います。ここにも駐車している車あり。光石からすこし上の林道に入っていく道がここなんですね。納得
                標高1030m  距離0.341km





















9時37分 降口  距離0.46km




















すごい急降下が続きます。




















9時49分 堂床キャンプ場  標高886m  距離0.96km


















ここから通行止めとなっています。




















谷沿いを上流に向かいます。


















9時54分 しっかりした橋を渡ります。  標高883m 距離1.17km





















9時57分 堂床谷出会い休憩所  標高897m(900m) 距離1.27km




















9時59分 さおりが原分岐 きつそうな坂になっています。 標高920m  距離1.32km





















10時2分 ここにも立派な橋がかかっています。  距離1.37km





















杉の植林に入ります。


























ぽっかりと竹林の伐採地




















10時7分 堂床 トイレもあります。標高947m(930m) 距離1.57km



10時10分 綱附分岐 こちらの道はわかりにくいところがあると書かれたホームページもあったので今回はパスします。    標高965m(960m)  距離1.66km




















10時14分 沢  距離1.79km




















10時16分 沢  距離1.83km




















自然林に入っていきます。




















10時18分 ヒメシャラが集まったところもあります。





















途中植林

10時28分 八丁ヒュッテに到着 休憩をとります。
             標高1096m(1080m)  距離2.36km


















10時32分 発  ここで天狗塚と三嶺方向が分かれます。直進します。




















10時33分 沢  距離2.4km




















10時36分 蓮花野展望所という古い看板がありますが木が育って眺めはよくありません。                標高1110m(1111m)  距離2.52km




















ゆるくなってきました。




















10時39分 沢  距離2.6km




















10時43分 水場? 道の下にホースから水が出ているところがありました。
                           距離2.74km




















10時49分 小ピーク  標高1156m  距離2.99km




















10時52分 谷へ降りていく

















10時54分 沢へ急降下 ロープも張られています。
                                                                      標高1166m  距離3.11km




















振り返ると




















10時57分 谷沿いのきわどい道




















11時3分 徒渉                             標高1172m(1170m)  距離3.4km





















巨木の森に入る 広葉樹、針葉樹を問わず大木が現れます。なんぼか紅葉になったらきれいな谷になるでしょう。



























11時11分 沢  標高1222m  距離3.7km




















この沢にはトリカブトのような花が咲いています。




















11時18分 沢  標高1235m  距離3.9km




















さらに渡って




















11時26分 傾斜が急になる  標高1281m  距離4.12km

11時29分 沢  標高1303m  距離4.17km




















11時31分 枯れ沢

11時33分 枯れ沢

11時34分 このあたり一帯がカンカケ谷でしょうか。谷が広いのでよく目をこらしてテープを追っていかないとルートを見失いそうになります。




















11時38分




















11時42分 根元から多くの枝が立ち上がった大木
                                                                  標高1405m  距離4.47km


























11時46分




















11時48分





















11時53分 水場があります。水道管なので確かでしょう。
                  標高1472m  距離4.65km




















11時55分 谷から徐々に離れていく。坂が急になっていきます。




















11時57分 ロープ①、はしご  標高1483m 距離4.69km




















12時 ロープ②




















12時3分 足も随分つらくなってきました。しんどーい!!




















12時7分 ロープ③ 標高1537m  距離4.84km





















12時12分 大岩  距離4.88km




















12時13分 ロープ④  距離4.9km




















12時19分 ゆるむ  標高1608m  距離5km

12時23分 沢




















12時25分 水場  標高1622m  距離5.15km




















見上げると西熊山の稜線




















12時28分 すぐ急登になる。ここもつらーい!




















12時30分 ようやくお亀岩避難小屋が見えて来ました。










12時32分  すれ違ったおじさんたちに光石登山口~堂床のルートをたずねると通行禁止を通ってきたよとのお返事、そうか帰りは通ってみようかと決心。




















12時33分 新しい立派な お亀岩避難小屋 ここで昼食にしておけばよかった。絶景飯にしようと欲をだしてこの後ますますバテる。
                標高1642m(1640m)  距離5.29km




















12時36分~12時37分





















12時38分 西熊・天狗塚分岐  標高1673m(1665m)  距離5.36km




















すんごいパノラマ  西熊山方向










天狗塚方向















12時42分 左方向に行かず いったんまっすぐ下りそのあと尾根をトラバース




















12時46分 林の中へ  距離5.58km




















12時48分~12時50分


















12時53分 尾根の稜線に出る。左下は谷に向かっておおっ怖!!(写真は振り返っている状態)




















12時54分 進行方向 何もこんなに左によらなくても...




















13時1分 まだまだ登ります。




















13時7分 ようやく綱附分岐  標高1786m(1783m) 距離6.09km 


13時8分 ピラミッドのような天狗塚の美しい姿が視野に入ってきます。




















天狗峠に向かってヒーコラ登ります。笹原が美しい。




















振り返ると三嶺への稜線が美しい。




















13時11分 あともう少し 人が座っているのが見える。




















13時13分 天狗峠(西山分岐) 標高1806m(1800m)  距離6.32km





















昼食 天狗塚を正面に見据えて絶景飯 道の駅美良布のおにぎりセットとパン 風が強くて寒いあわてて上着を着こみました。コーヒーを飲んでいた二人の男性とも話をしながら過ごします。












































綱附森からの稜線 向こうから見たときは谷に向かってすごく落ち込んでいたように見えましたがこれを見るとそうでもないように見えます。


















地蔵ノ頭付近の紅葉が進んでいます。



















13時36分 発

13時40分 鞍部  団体さんが天狗峠に帰っていきます。




















13時45分 天狗塚のふもとから頂上を見上げる。さああと一息です。
                                                                      距離6.84km




















13時50分 天狗塚頂上                標高1813m(1812m)  距離6.96km



ここからの風景も絶景です。  三嶺


















牛ノ背 目の前に見えるけど今日はもう無理です。


















烏帽子山と前烏帽子


















剣山と次郎岌



















14時1分 天狗塚 発  名残はおしいですけど下山の時間を考えるとここまでとします。二人の男性も光石に降りるといっていますが動きそうにはありません。お先に失礼します。

14時17分 天狗峠(西山分岐)

14時22分 綱附分岐     距離7.84km
 帰り綱附新道を通ってみたい気持ちもあったのですが、時間が押してきているので次の機会にします。

14時37分 西熊・堂床分岐 距離8.57km

 徒渉地点で下山中の方に追いつき、八丁ヒュッテまで一緒に歩きました。光石~八丁~フスベヨリ谷~三嶺~西熊山~カンカケ谷のコースをたどったようです。自分よりもさらに長距離を歩いていますね。

15時45分 八丁ヒュッテ
  自分は小休憩 ここまで一緒に来た方は先を急がれるようです。

15時57分 綱附分岐

15時59分 堂床

16時4分 堂床谷出会い休憩所

16時7分 堂床キャンプ場   距離12.63km

 通行止めの登山道を通る。崩壊箇所2か所 ここは二つ目を振り返ったところです。時間がたっているようでこの状態で安定しているようにも見えますが落石が一つでもあれば即アウトです。くれぐれも自己責任で




















16時20分 光石登山口    距離13.27km


登り  3時間59分  6.96km

下り  2時間19分  6.31km                

 合計 6時間18分  13.27km  総時間6時間56分


参考:ぎっちゃんの山歩き、reikoさんの四国発山歩き
    四国の山歩きベスト50(高知新聞社刊)