4月15日(土) 昨年同じ時期にツツジに魅かれて登っています。今年もあちこちから開花状況も聞こえてきましたので挑戦してみます。
自宅発9:00→県道44号→9:17円行寺交差点→県道270号→9:37旧土佐山中学校→県道33号
→9:43土佐山支所→県道16号→10:07工石山青少年の家 自宅から約32km
10時24分 青少年の家の駐車場が工事中で利用できないので、少し進み、トンネル手前を左折し進むとふるさと林道の案内板が
駐車スペース すでに6台の車で満車 仕方なく背中側に進んだ路肩に駐車
10時24分 キャンプ場入り口の案内板
10時25分 車道を上がっていきます。 ここをスタート地点とします。標高805m
10時30分 工石山登山口/三辻山登山口へのゲートを左の山道へ 標高826m 距離206m
10時36分
10時38分
10時42分 杖塚到着 トサミズキの花が満開 標高978m 距離680m
10時50分 高知県の木はヤナセスギです。 距離850m
10時55分 赤良木分岐に到着 左 赤良木園地に向かいます。
標高1052m 距離1.1km
10時56分 おすすめポイント⑧ふかふか落ち葉の小道と表示されています。
11時 おおすめポイント⑨盆栽岩 岩に樹木が生えている様子が盆栽を見るようだと書かれています。
11時3分 おすすめポイント⑩赤良木展望台に到着
標高1091m 距離1.29km
北~東~南 方向のパノラマ
11時6分 さらに赤良木園地に進みます。
11時10分 赤良木園地到着 真新しい展望台もあります。
標高1099m 距離1.41km
11時21分 眺めを楽しんだ後 ヒノキ屏風岩 に下っていきます。
11時26分 おすすめポイント⑫ ヒノキの幹が大きく曲がった凱旋門をくぐります。どうやったらこんな風に成長するのでしょうか。
11時27分 このあたりシャクナゲが多くなります。
11時29分 チラチラ ツツジの花も見られます。
小ピーク①
小ピーク②
11時41分 ヒノキ屏風岩に到着 相変わらず眺めは素晴らしい。
標高1024m 距離1.97km
ここからは さいの河原 を目指します。
11時49分
11時53分 さいの河原に到着 休憩所があります。清流鏡川の源流です。
標高1008m 距離2.35km
今回はツツジの花を期待してシャクナゲ道を通って南頂上をめざします。
11時55分 初めは急坂です。
12時4分 おすすめポイント⑦ 風の谷に到着 自然の展望台になっています。一人女性が昼食中でした。
12時7分 おすすめポイント⑧天空の窓です。岩にへばりついた木の根の間から空がのぞいて見えます。
12時11分 ツツジがきれいに咲いています。しかし風が強いです。風の息をねらっての撮影となりました。
12時19分 シャクナゲ
12時24分 おすすめポイント⑨ シャクナゲの群生
標高1140m 距離3.0km
12時27分 桜岩園地分岐 左頂上方向へ 標高1163m 距離3.09km
12時31分 おおすめポイント④ 寄り添うアカガシとブナ この標高でカシの木とブナが並び立つのは珍しいそうです。
すぐ上に南山頂の展望台が見えています。
12時32分 工石山南山頂です。 ここにはおすすめポイント③が
標高1191m(1176.39m) 距離3.16km
ここで昼食とします。ツツジは去年なみのつぼみでしょうか。
コブシのような花が咲いています。タムシバというようです。初めて聞いた変な名前です。
アセビは満開状態です。
浦戸湾方向
13時8分 南山頂発 距離3.25km
13時11分 北/南の山頂間の鞍部を桜岩園地といいます。
標高1177m 距離3.31km
13時14分 北の山頂 標高1196m(1177m) 距離3.39km
今日は比較的望遠がきくようです。
13時25分 北山頂発
13時27分 再び桜岩園地 さいの河原をめざします。 距離3.49km
13時32分 石灰岩まじりの道を降下していきます。
13時35分
13時37分 左手の藪の中に鏡岩という巨大な岩があります。
標高1105m 距離3.71km
13時43分 のたうちまわったような形をしたヒノキが現れます。成長の過程でどのような出来事があったのでしょう。 標高1073m 距離3.9km
13時50分 サイの河原に到着 上から見下ろすポイントに出てきます。南廻りで帰っていきます。
13時58分 ヒノキ屏風岩 標高1031m 距離4.47km
14時11分 グリーンアドベンチャー㉖のツツジの木に花が
標高967m 距離4.92km
14時15分 岩の張り出しているところ 距離4.98km
ここのツツジの花は去年並みに咲いています。風が強くてツツジが止まってくれない。
14時25分 何か所か桟道も渡されています。
14時28分 ヤッホーポイント ここの対岸に先ほどのツツジが見えます。
標高971m 距離5.4km
14時35分 杖塚 標高982m 距離5.74km
14時41分 少し休憩の後 発
14時42分 杖塚の下に分かれ道が...これはたぶん三辻山へ通じていると思われます。遠くからのぞいた限りでは花の色がしていなかったので今日はパスして帰ります。
後日「reikoさんの四国発山歩きレポート」を見てみるとちょうど次の日に三辻山・工石山を歩かれておりヒカゲツツジの話題が載っていました。残念でした、もう少し早く家を出て挑戦してみるべきでした。
14時50分 登山口 標高865m 距離6.21km
14時54分 キャンプ場入り口 標高844m 距離6.37km
登り キャンプ場入り口~南山頂 1時間52分 距離3.16km
下り 南山頂~キャンプ場入り口 1時間26分 距離 3.12km
合計 3時間18分 距離6.37km 総時間4時間28分
今回は登り下りとも写真撮影の時間が入っているので時間がかかっています。
参考:reikoさんの四国発山歩きレポート、ぎっちゃんの山歩き、
四国の山歩きbest50(高知新聞社刊)