ページ

2024年11月15日金曜日

6-4 白髪山(本山町)


 白髪山(1470m)

11月7日(木)去年は10/30日に訪れたのだが紅葉は終盤だった。今年はほぼ一週間遅れで白髪山、奥工石山のブナの黄葉を期待して挑戦してみることにしたが結果は...?

自宅発→6:23伊野IC→6:54大豊IC→7:08本山大橋→7:29冬の瀬→7:52冬の瀬登山口P

自宅から1時間32分 73km  気温8℃

さすがに気温一桁は寒いのでズボン、上着を厚手のものに着がえる


8時18分 登山口発               標高945m
頂上まで3kmの表示はなくなっていた?




















8時20分 頂上まで2.5km 標識       距離52m




















土止めの階段




















8時23分 ロープ




















8時25分 手すり




















8時26分 桟板




















8時27分 谷                  距離253m
足置く石をちょっと考えて渡りました。




















8時29分 土止めの階段




















8時33分 植林へ                距離400m




















8時35分 ベンチ                距離450m




















8時37分 頂上まで2km 標識         距離476m




8時39分 谷                  距離533m
水量が減り随分わたりやすくなった。




















8時43分 ベンチ                距離620m




















8時48分 沢へ                 距離700m




















8時51分 沢へ                 距離740m
渡り直し




















8時53分 土止めの階段             距離770m




















8時55分 ベンチ 白髪山保護林看板       距離800m




















8時56分 沢                  距離830m




















8時59分 階段




















暗い針葉樹林の中に紅葉があるとハッとします。




















9時 シャクナゲ多くなる             距離900m
根上がりのヒノキの周辺の低木はほとんどシャクナゲ




















9時4分 山頂1.5km             標識距離970m




















大ヒノキとベンチ




















ゆるやかになる

9時7分 カエデの紅葉              標高1230m 距離1.03km




















9時8分 根上がりヒノキ



9時11分 大倒木
 根上がりの木はこのような倒木の上で芽吹いて根を伸ばし、やがて倒木が腐ると根上がりの木のようになるらしい。




















9時12分 木橋                 距離1.14km
もはや必要なし




















9時13分 倒木                 距離1.16km




















9時14分 沢のような道




















9時15分 階段                 距離1.2km




















9時19分 沢                  距離1.31km




















9時21分 木の根の階段




















9時22分 ガレガレ道




















9時23分 倒木                 距離1.39km




















9時27分 山頂1km 標識           距離1.44km




















9時28分 悪路が続く 靴を滑らせないよう気を付けて




















9時31分 ここにも霧が立ち込めて来ます。雨粒もパラバラ
登山指数午前中C 午後Aに期待しています。なんとかもってほしい。




















9時32分 大岩                 距離1.52km




















まだ階段もあります。




















9時33分 ゆるやかになる 木の根の階段     距離1.55km




















9時37分




















9時43分 登山道左へ              距離1.85km
倒木多いゾーン




















9時44分




















9時46分 山頂500m 標識          距離1.9km




















9時48分 ここはササが多い




















9時49分 八反奈路分岐             標高(1427m) 距離1.98km
小休





















9時55分 出発
トラロープの段差




















9時58分 石垣で囲まれた窪地、大岩の下     距離2.04km




















右上へ




















10時




















10時1分 急坂を乗り越す            距離2.09km




















10時5分 行川林道、竜王林道分岐        距離2.17km





















10時7分 白髪山山頂              標高(1470m) 距離2.19km
ここまで1時間49分 予定より10分ほど遅い 行動食、休憩
















































紅葉はほぼ終了 以前よりも白骨林がヒノキの成長で分かりにくくなったと思うのは自分だけか?




















強風で雲がどんどんとんで行きます。




















10時20分 出発

10時21分 三角点を一応チェック




















10時22分 行川林道、竜王林道分岐       距離2.22km




















シャクナゲとヒノキ林を通過する テープが分かりにくい所あり





















10時38分 ヒノキ林抜け出す          標高1377m 距離2.69km
ササが茂っており登山道からはずれる




















10時42分 山頂500m 標識         距離2.72km




















この辺りは一部を残して紅葉もほぼ終了





















10時47分 いかにもウォーキングツリー




















10時48分 稜線から見下ろすとまだきれいな木もあり




















10時48分 奈路へ降りる            距離2.95km




















でかいキノコ




















10時53分 奈路の出口でもササのため出口を迷う




















10時56分 山頂1km 標識          距離3.26km




















10時57分




















10時59分 笹が深い




















11時10分 上り                距離3.88km




















11時14分 小ピーク              標高1353m 距離3.99km
ここから登山道大きく左へカーブ

11時17分 急降下               距離4.09km




















11時19分 ブナ林 ゆるやかになる




















11時20分 比較的残っている黄葉




















11時20分 山頂2km標識           標高1328m 距離4.2km




















11時23分 降下                距離4.27km

11時26分 大きな倒木             距離4.36km




















11時30分 ブナの黄葉残っている        標高1300m 距離4.47km




















11時34分




















11時36分 倒木にキノコ




















11時39分降下                 距離4.77km




















11時43分 鞍部                距離4.88km

11時45分 急坂                距離4.97km




















11時47分




















11時53分 小ピーク              標高1306m 距離5.17km




















11時54分~ 降下






11時59分 ササ深し




















12時1分 奥工石山 山頂から稜線が雲に覆われています。




















12時2分 鞍部                 距離5.46km

上り

12時7分




















12時8分 小ピーク               標高1296m 距離5.62km

12時10分 ゆるやかに




















12時12分




















12時14分~ 急降下               距離5.82km





















12時17分




















12時19分 檻型のワナ             距離5.99km




















12時21分 送電線鉄塔             距離6.06km
カヤが茂っているので降り口を探して少しウロウロ





















12時26分 鉄塔口へ降下            距離6.13km
奥白髪林道へ





















12時31分 竜王峠               標高(1162m) 距離6.45km
山頂から2時間11分 予定より10分ほど早い 天気や紅葉の具合を見て今日は奥工石山は取りやめることにした。


































立川林道へ 途中木を積載した大型車とすれ違う

12時35分 駐車スペースだった広場       距離6.58km
少し進んだ広場て奥工石山を見上げながら昼食、休憩
林道の伐採が進んでいるのか道の様子やここの広場の様子が荒々しい

奥工石山の雲の様子も刻々と変わる




















12時48分 出発

12時50分 奥工石山登山口




















12時51分 竜王峠               距離6.72km

12時53分 この辺りの標高だとまだまだきれい




















12時56分 めぼしい花はここだけ




















12時57分 鉄塔口               距離7.03km

13時 多くの作業道が付けられている このあたりも皆伐になるのだろうか?





















とはいえ林道が舗装されるのはありがたい




















13時2分~ 林道を下って行きながら紅葉の様子を撮影していく。紅葉のピークは標高1200m~1300mあたりか 予報通り午後から日当たりも良くなってきて発色が良い。

























13時25分 トイレ               距離9.04km




















13時26分 白髪山登山口駐車場         距離9.11km
 峠から2.39kmを35分で、舗装路歩きもちょっと疲れる、さすがに自車を見た時はほっとした。




















 この後ストックをどこかへ忘れてしまったため、もう一度奥白髪林道を車で走って戻って結局昼食場所で見つけた。

 前よりも結構舗装が増えてるなと思って帰る途中どれくらいになるか計測してみた。
冬の瀬から竜王峠9.3kmのうち4.5km舗装されておりほぼ半分は快適に走れることが分かった。植林の伐採が進んでいるおかげだろう。




















登山口        0km
                    1時間9分
山頂1km標識    1.44km
                    34分
白髪山山頂      2.19km
                    1時間
山頂2km標識     4.2km
                    1時間11分
竜王峠~広場~竜王峠 6.45~6.72km
                    35分
登山口駐車      9.11km                       
      合計            4時間29分  総時間5時間8分


山行、山名一覧を作成しました。下のリンクからどうぞ↓